ボディイメージ 〜ポジティブボディイメージを持とう〜

こんにちは、メンバーのみはるです!

今回は6月企画
「ボディイメージ〜ポジティブボディイメージを持とう〜」のレポートになります!
Zoomでの開催となりました。


流れとしては 

  1. ちょっとしたゲームをしながら自己紹介

  2. メンバー3人でレクチャーを行う 
    みはる・・・コンプレックスについて
    めいかちゃん・・・思春期の体型変化とポジティブボディイメージの誤認
    ちなさん・・・メディアとボディイメージ

  3. Breakout roomでDiscussion
    自分のコンプレックスや自分の体型を気にして着られない服、
    ヘアメイクについて話し合いました
     
  4. 共有 
    この夏挑戦したい服装、ヘアメイクについて各自発表しました

今回の企画の感想は
「時間が足りない・・・!!」
自分のコンプレックスや、それについての自分の価値観・考え方を話していたら
時間が過ぎるのはあっという間でした。 


レクチャーに関しては
3人それぞれの観点でボディイメージについての話をしたのですが、
違う切り口からの話はとても新鮮で面白かったです☺️


参加者からの声
「自分の体をもっと好きになろうと思えた」
「前向きになれた」
「コンプレックスってメディアからの影響を受けてるのかも」

参加してくださった方々が少しでも前向きになれて良かったです。
発表内容から考えを深めてくださった方もいらっしゃいました!


実は企画した私も、当初より自分の体が少しだけ好きになれた気がします🤔
きっと自分のポジティブな気持ちって他の人にも伝わっていくものだと思っています。


この企画を通して1人でも多くの人が、これからも自分の体に前向きになれますように!

最後に参加者全員でとった写真がコチラ!!

以上、6月企画レポートでした!
ここまでお読みいただきありがとうございました!



関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理の日をブラが教えてくれる件

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

皆さんは何で生理周期を把握していますか?ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね→アプリ比較はこちらの記事を参照でも…記録するの正直めんどいんやが?いや、それな!!そもそも周期を記録して...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...