生理の日をブラが教えてくれる件

皆さんは何で生理周期を把握していますか?
ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね
→アプリ比較はこちらの記事を参照

でも…
記録するの正直

めんどいんやが?
いや、それな!!
そもそも周期を記録してない人、絶対いますよね?
私もその1人です(笑)

そんなズボラ女子である私は見つけてしまいました…

生理周期を教えてくれる
神ナイトブラ
わたしの温度×夜寄るブラ = 夜寄るブラPlus

夜、ナイトブラをつけるだけで、基礎体温を測ってくれます。
そのデータを元に、生理の周期を自動で予測してくれる
=自分で記録しなくていい!

※基礎体温は、低温期と高温期の二つの時期があって、それが一定のサイクルで繰り返されています。これはホルモンの影響です。

現在、モニターを募集していたので、私も応募してみました😍

届いたものがこちら


基礎体温を測ってくれるデバイスです
キャラクターが可愛い😍

このデバイスと連携させるためのアプリをダウンロードします。Bluetoothで連携されます。


ブラの谷間の部分にデバイスを入れられる場所があるので、そこに入れて…

つけたら、

寝ます!

朝起きると…

ちゃんと自動で体温が計られてる😍
ズボラ女子には本当にありがたい!!
技術の進歩に感謝ですね

そうそう、バレンタインの日についたので、スタッフさんから手書きのメッセージまで入ってました❤
素敵〜!!!✨

価格は3000円ほど!
生理周期を自動で記録したい人
妊活している人
にはオススメです〜

ぜひ、モニター期間に試してみてくださいね。
私も1ヶ月使って、またレポート書きます!

No Name
2020.02.15

Pando運営事務局の谷平と申します。
すごく画期的な商品ですね〜!!!さっそく注文してみした☺️☺️☺️
基礎体温って、口の中で測るのは面倒なうえ時間もかかるし、アプリへの入力も本当ーーーに手間なんですよね…🥺日々の煩わしさが解消されそうで楽しみです!いつも有益な情報、ありがとうございます✨

Ellen
2020.02.15

コメントありがとうございます!
PRTIMESで見つけて、これは!ってなりました🥰これからも女性のウェルネスにまつわる発信を頑張っていきます!

関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...

Pandoの本社に行ってみた!!

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

今日は苗ぷろ。代表のEllenと副代表のあおいちゃんでPandoを運営されているQwintetさんにお邪魔しました😍素敵なOfficeにびっくり…!!おしゃれな若い社員さんが多い印象でした〜お声かけくださった福留さん、すっご...