【カンボジア】女子大生の新居紹介(部屋編)

こんにちは!

学生団体 苗ぷろ。のメンバーであり、ただ今、カンボジア🇰🇭の首都プノンペンの日系企業にて3月末までインターンをさせていただいているまほです👒

今回は、そんな私の家(部屋編)を紹介したいと思います!

最初は、部屋の全体

東南アジア感ありますか...!?

見えにくいかもしれませんが、日本ではコンセント🔌が足元にあることが多いですが、カンボジア🇰🇭では照明のスイッチの隣にあることが多いです!!

次は、細部に分けてみていきます!

まず、ベッド🛏

こそ派手なものの、普通のダブルベットです!一人で寝るには大きすぎるなといつも感じています!(はついていますが、個人的に使わないため、しまっています)

そして、机&洗面所

この洗面所、実は蛇口🚰に問題あり。笑(難点1) 日本でも馴染みのある銀色蛇口からはほとんどが出す、隣にある青色の蛇口からはすごい勢いのが出ます💦

続いて、扇風機🎐。

2月でも日本と違い、めちゃめちゃ暑いカンボジアでエアコンなしの家に住んでいる私にとって、扇風機は必須!!!

しかし、今朝大事件が😵

間違って扇風機🌬を蹴っ飛ばしてしまい🦵、羽を骨折してしまいました...。(分かりにくいですが、画像でも半分、羽がありません)

ごめんよー扇風機🌬くん。君を傷つけるかなんてさらさらなかったんだ....。

最後に、バスルーム

カンボジアでは普通のことですが、このバスルームさは日本のトイレ🚽スペースくらい。つまり、トイレ🚽にシャワー🚿が併設されてる感じ。よって、シャワー🚿を使うと、トイレ🚽もビショビショに💦(難点2)

こんな感じで、難点もありますが、楽しく毎日生活しています🐬

1
あおい
2020.02.18

今度は蚊に刺されないようにね、、笑

maho
2020.02.19

ありがとー!! とりあえず、今回は乾季で、蚊はあまりいないから平気そう!!コロナはわからん...笑

関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理の日をブラが教えてくれる件

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

皆さんは何で生理周期を把握していますか?ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね→アプリ比較はこちらの記事を参照でも…記録するの正直めんどいんやが?いや、それな!!そもそも周期を記録して...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...