筋トレはじめました! 健康第一!

お久しぶりです。

先日、久しぶりに大学に行きました!

というのもコロナウイルス感染拡大により春の健康診断が延期され、夏に実施されることになったからです。

半年ぶりに恋しかったキャンパスに入ることができ、友人にも久しぶりに会えたことがとても嬉しかったです!

しかし、嬉しい気持ちになったのも束の間、すぐに悲しい気持ちになりました。

体重が去年より2kg減っていました。ここ1年で見た目の変化はあまりないので筋肉が落ちて脂肪が増えたとしか考えられません。

これまでの自粛生活を振り返ってみると、ここ半年はオンライン授業やテレビ鑑賞をして座りっぱなしでした。

ということで、

生活習慣を変えて運動するぞ!!

と一念発起した訳です。

消えた筋肉をどう取り戻すのか?

答えは簡単です。筋トレをするしかありません!

そこでダンベルを使って筋トレをすることにしました!

特に特に腕と肩まわりの筋肉がなくなってしまったので上半身中心のメニューで筋トレしました。久しぶりに筋肉を使ったので筋トレ後3日間程は筋肉痛で特に腕が使えませんでした、、、😅

しかし筋肉痛に苦しめられる一方で、筋トレをした次の日から頭がスッキリしたような気がします。今までは一日中ダラダラとタスクをしていたのが、運動を心がけるようになってからはメリハリをつけてタスクを消化できるようになりました! 

身体の健康は心の健康と直結していると言われていますが本当にその通りで継続的に運動していると清々しい気分になり、その上、頭も冴えてくることを実感しました!

継続して運動を続けるのは面倒ではありますが、頑張って続けて行こうと思います!一緒に頑張りましょう💪


今日も最後までお読みいただきどうも有り難うございます。

苗ぷろ。Instagram, Twitter アカウントのフォローもよろしくお願いします!

それでは、私はスクワットをしてきます!

てらり
2020.08.31

偉い👏👏

前田
2020.08.31

嬉しい😆

関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理の日をブラが教えてくれる件

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

皆さんは何で生理周期を把握していますか?ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね→アプリ比較はこちらの記事を参照でも…記録するの正直めんどいんやが?いや、それな!!そもそも周期を記録して...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...