UNICORNというロックバンド

みなさん、こんばんわvent arrière の久保です。まず、クラウドファンディングがみなさんのご協力のおかげで目標金額に達しました。ありがとうございます。

さて、今回はバンド「UNICORN」について書きたいと思います。

UNICORNは1986年に結成されたロックバンドです。UNICORNを知らない方でも、奥田民生さんは知っているのではないでしょうか。奥田民生さんはこのバンドのボーカルをつとめていました。

私のUNICORNの好きな曲ベスト3を発表します。

第3位は「大迷惑」です。この曲は単身赴任させられることになった新婚サラリーマンの悲しみを歌った曲で、pvではオーケストラを使っています。一番好きな歌詞は「お金なんかはちょっとでいいのだ」で、この部分にすごく共感しました。

第2位は「ヒゲとボイン」です。曲名はふざけた感じですが、とてもいい曲です。「大迷惑」同様、サラリーマンの日常とその心情を歌っていて、僕も何年かしたらこの歌詞がもっと響くんだろうなと楽しみにしています。終盤らへんのシンセサイザーの部分が好きで、ここだけ別の曲みたいに感じます。

第1位は「Maybe Blue」です。この曲はUNICORNの初期のもので、後のUNICORNとは音楽性が違います。歌詞としては、一夜限りの逢瀬を歌っていて、若さや未熟さを表現しています。この曲は勢いとカッコよさが段違いなので、一番にさせていただきました。

皆さんにももっとUNICORNを知っていただきたいので、ご自身で聴いてみてください!

読んでいただきありがとうございました。      では、さよならさよなら

中田 智文
2020.06.23

何年代の歌でしょうか??

たつき
2020.06.23

紹介した曲はだいたい90年代です。

中田 智文
2020.06.23

80年代を紹介してくれないと困るねぇ(笑)

たつき
2020.06.24

今の気持ちは90年代なんです!笑

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...