記事

全719件中 481 ~ 504 件

はじめまして

学生団体ONE LIFE

こんにちは、7代目国際局のりんかです。今回は初めての投稿なので、ONELIFEに入った経緯も含めて「自分」について書きたいと思います🙂私が学生団体やボランティアに興味を持ったのは、高校3年生の夏です。今でも...

ドキドキ初投稿

ゆうか 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは🌞7代目広報局の田島優香です!他の人の記事を覗くと皆さん素敵な文章ばかりで、、、!頑張って書いていきます😉初めての投稿なので自分のことを少し書いていこうと思います春から大学生になった私、大学...

私のはなし

浜かや乃 学生団体ONE LIFE

こんにちは、新6代目国際局の浜かや乃です!今回ははじめての記事投稿なので、私について書きたいと思います。私は、外国語を学ぶことが好きで、今は国際系の学部で留学生たちと一緒に異文化コミュニケーションに...

きっかけ

ひなた 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは、7代目国際局のひなたです!初めての投稿で何を書こうと悩んでおりましたが!!今回は なぜ私がONELIFEに入ろうと思ったかについて書いていきたいと思います。私が国際ボランティアに興味を持ち始めた...

私の大学4年間のビジョンとは。

Chisa 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは7代目企画局ちさです。春から女子大生デビューしました♪初投稿で緊張しています…!!が!【私の大学生活計画書】について書きます。記事内容のきっかけは…大学の講義で将来像について考える授業があり...

夏休み☀️

u_me 現在、投稿者は在籍していません

お久しぶりです!6代目企画局の武澤裕美です!私は、長期休みは留学や学生団体ONELIFEとしてのスタディーツアーを予定していましたが、新型コロナウイルスが収束しないまま夏休みになり、予定していたことが出来な...

新しい仲間が増えて

こころ 学生団体ONE LIFE

こんにちは!国際局の石井です!最近は暑さにやられてます💦でもこの暑さが好きだったりするんですよね〜🌞さて、最近のONE LIFEについてですが、新入生も増えて活気付いています。私達6代目は今次のミッションにつ...

コロナとの向き合い方

Momo 学生団体ONE LIFE

コロナとの向き合い方6代目企画のももかです🐘最近、コロナだから〜…と言って、全然行動できないことが多いです。もちろん、無闇に外に出歩こう!と言ってるのではなくて、なかなかモチベーションがないなぁと感じ...

ビジネスマナー講座 〜名刺交換編〜

rina fujii 学生団体ONE LIFE

こんにちは!🕊先週のmtgで渉外局内でまたまたビジネスマナー講座を行なったので、本日も皆さんにその内容を共有させて頂いきます👩🏻‍💻🌈🦋学生団体ONELIFEは企業様との打ち合わせで名刺交換をさせて頂いており、今月...

これから

ミキ 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!国際局6代目の西村美輝です!気づけば8月も後半が始まろうとしてます🍉本当に早い…最近、私たちの代はミッションや幹部決めについて話し合っています。しかし、今年はコロナウイルスの影響で、ミーテ...

会いたい人

ゆず 学生団体ONE LIFE

こんにちは 6代目のゆずです🍊みなさんには今会いたい人がいますか?新型ウイルスの影響でたくさんのことができなくなってしまった2020年。私達の当たり前だった生活は変化を遂げ、新しいスタイルが求められるよう...

1年前のスタディーツアー

Yang Sena 学生団体ONE LIFE

今からちょうど1年前はカンボジアにスタディーツアーで訪れていました。私にとっては2回目のスタツアで、初めて下の代がいる立場でのスタツアということもあってちょっと緊張していました。1回目のスタツアと比べ...

オンラインでカンボジアへ〜! 

ゆきこ 学生団体ONE LIFE

こんにちは! ONELIFE 6代目のゆきこです🌈2週間くらい前に、オンラインでカンボジアにいるカニャとお話しできる機会がありました!😆カニャはグローブジャングルというNPO法人の方でONELIFEがスタツアに行った時...

スタツアの意味

uka 学生団体ONE LIFE

こんにちは!広報局長のユウカです。今回はスタディーツアーの意味について考えたことを書いていきたいと思います。最近暑くなってきて、夏の匂いを感じるようになりました。その中にたまにカンボジアの匂いをふ...

最近の私

石ヶ森 彩香 学生団体ONE LIFE

こんにちは!6代目国際局 サヤカです!一昨日最終課題をすべて終えて、夏休みが始まりました。でも、4月からずっと通えていなかった教習所にもそろそろ通わないと教習期限に間に合わないので、まだまだ勉強と向き...

楽しい

あい 学生団体ONE LIFE

皆さんこんにちは!6代目野村麻衣です。最近はメンバーと朝まで語る日が多くあります。雑談混じりですがかなり深い話もします。課題やら決めることが多くてやることも多く、オンラインの世の中なのに何故か忙しい...

1年前

ミキ 現在、投稿者は在籍していません

2019年8月11日ちょうど1年前のこの日は私が初めてカンボジアに向けて出発した日でした🇰🇭1年も経ったけど、写真を見返してるとまるで昨日のことかのようにカンボジアで過ごした日々の記憶がフラッシュバックして...

5.悪口を言わない

学生団体ONE LIFE

こんにちは、企画局の町田かやです🌷とつぜんですが、ONE LIFEには7つのルールがあります。1他人のことを自分のことのように思う        2感謝の気持ちをもつ                3笑顔でいる...

渉外局・これからのビジョン②

佐野 雅哉 学生団体ONE LIFE

こんにちは! ONELIFE6代目・渉外局のマサヤです!前回の渉外局・これからのビジョン①ではホノカ💁‍♀️が企業の方々に対して渉外局メンバーがどう考えているかを書いてくれました👏なので今回は渉外局内のメンバー間...

最高級

mina 学生団体ONE LIFE

こんにちは!はるか昔に投稿した記事の続きを綴りたいと思います。(笑)私、今の渉外局が大好きなんです(´・_・`)5代目が始動し、局長としての1年間が始まるとき、正直マイナスな感情しかありませんでした。それは...

夏です!

小澤 向日葵 学生団体ONE LIFE

最近は課題を頑張ってます。あとダンスの課題の練習をしてます。自己PRで生ハムと焼うどんの歌をやろうと思ってますこんばんは、、、そして6代目として、考えなければいけなことが増えてきて、ああこうして上の代...

最近

西 凪咲 学生団体ONE LIFE

こんにちは〜🍧最近は課題に追われて、終わったら夏バテしてました😂今年の夏は、家で沢山勉強したいなと思ってます✏︎英語はもちろんですが(映画沢山見よう笑)、最近少し興味が出てきたものを頑張りたいな、、と❕❕...

一年前

須賀 尊啓 学生団体ONE LIFE

一年前の今日、初めてのカンボジアに向けて出発していました!期待よりも不安が多く、緊張していたのを今でも覚えています。あれから一年が経ったとは時間が経つのはすごく早いなと感じています。本当であれば今...

COLORS

岡部 真次 学生団体ONE LIFE

みなさんこんばんは!学生団体ONELIFE6代目渉外局のしんじです!先日から、渉外局が中心となって国際協力団体IROHAさんという関西の学生団体と連絡を取って、🌈COLORS🌈という団体を作りました!作った理由としては...