ラグビーW杯からのメッセージ/人生を賭して…

9月20日に開幕したラグビーW杯も残すところあと僅か。日本代表の闘いは先日の南アフリカ戦をもって終幕しましたが、日本代表チームから心に響く多くのメッセージを頂きました。スポーツ教育の視点からも、特筆すべきものばかりです。彼らからのメッセージを改めて振り返ってみたいと思います。

個人的に最もインパクトのあったメッセージは、彼らのラグビーに対するひたむきな姿勢です。ライブではもちろん、スクリーンを通してでも伝わってくる「熱」。彼らのプレーには、「人生を賭して闘っている」と思わせる「熱」があります。

昨日の会見で、強化委員長は「…、この3年間本当に身を削っていろいろなものを犠牲にして手に入れた偉業だと思います」と総括。さらにリーチ主将は「…。ベスト8に行ったこと、すごくうれしいです。そのためにたくさんの犠牲を払ってきました。」とコメント(https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00309995-toyo-soci&p=2)。彼らの想像を絶する「覚悟」は、試合後のインタビューや記者会見での「犠牲」という言葉にも象徴されています。

翻って、今の自分はどうだろう?仕事に対する姿勢は?覚悟は?熱は?…。いや仕事じゃなくても、あそこまで追求しているものは?自分の選択した道をひたむきに生きてる? 自問自答すると、彼らの域には遠く及ばないことに気付かされます。フィールドは違えど、改めて彼らのラグビーに対する姿勢には感服するばかりです。

彼らからのメッセージを無駄にせぬよう、やれることから着手したい。まずは、今の自分にとって、人生を賭するに値する使命・目的・目標が何であるのか考え直すことから始めてみたい。


1

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...