「ごめんなさい。私…先にれぼっちゃいました!」 ~ 3年生編その② ~

こんにちは!
SNSチームの小春(こはる)です◎

アツ~い夏合宿が開催されてから気づけば季節は秋になってしまいましたが、みなさんれぼっていますか

前回はれぼりゅーしょんしている3年生のインタビューをお届けしましたが、今回はまた別の3年生のお話をお伝えしちゃいます!

\お先にれぼっちゃった1年生はこちら

「ごめんなさい。私…先にれぼっちゃいました!」 ~ 1年生編 ~

はっしー
STUDY FOR TWO

\お先にれぼっちゃった2年生はこちら

「ごめんなさい。私…先にれぼっちゃいました!」 ~ 2年生編 ~

小春
STUDY FOR TWO

\お先にれぼっちゃった3年生①はこちら

「ごめんなさい。私…先にれぼっちゃいました!」 ~ 3年生編その① ~

小春
STUDY FOR TWO


この記事では事務局で活躍する3年生たちの頭の中が垣間見えちゃうかも👀
ぜひ最後までご覧ください!



<目次>
  1. 自己紹介
  2. SFTを続ける理由はなに?
  3. SFTにおける自分たちのチームの役割は?
  4. 大学卒業後の将来/進路について


❶自己紹介

インタビュアー 🌟こんなひとが質問します
 あだ名:どいまん
 支部学年:埼玉大学支部 3年
 ▷めも:旅行がすき

インタビュイー 🌟こんなひとが答えます
    あだ名:ペペ
    支部学年:大阪公立大学支部 3年
    事務局での所属:会計チーム

    あだ名:えっちゃん
    支部学年:九州大学支部 3年
    事務局での所属:支援先調査チーム

    あだ名:のろし
    支部学年:茨城大学支部 3年
    事務局での所属:PRチーム(デザインチーム)

以下、会話表記
  • ペペ   →ぺ:
  • えっちゃん→え:
  • のろし  →の:

❷SFTを続ける理由はなに?

ぺ:最初は教育支援や海外に興味があって加入したんだよね。2年生になると、先輩方の販売金額を越えたいなって思いながら活動してた。3年になった今は、SFTや支部を存続させるために活動している。長期的に見たときに、寄付金を上げ続けるのに必要なのは支部を存続させることだから。自分の代で結果が出なくても、将来の代で結果が出ればいいと思ってる。
の:僕はビジネス経験を積みたいから。社会貢献を心の底から考えてるか、と聞かれると、実はそうじゃないんだよね。SFTは構造的に会社っぽいと思ってて、企業が選考で重視する基準にSFTがマッチしてる。田舎だとインターンとかでビジネス経験を積む環境が充実してないから(SFTで経験を積みたい)。

❸SFTにおける自分たちのチームの役割は?

え:より必要とされる場所により必要とされる支援を提供すること! 勉強ができていない子どもがいる国はたくさんあるけど、その中でも最適な国を選びたいんだよね。そして、支部にも決定の経緯を伝えることで、支援の実感をしてもらって活動へのモチベを上げてもらいたい。個人的には、寄付金1円あたりの価値を最大にしたいなって。良かれとやったことが誰かを傷つけることもあるから、一番いい形で支援を届けたいんだよね。
の:PRチームって罠師だと思うんだ。ブランディングチームが罠の形を作って、デザインチームの役割は、その罠へ誘い込むこと。あとはデザイン自体のクオリティを上げたり、他のチームからの依頼に応えたりって感じかな。ロゴの校閲や添削もしてるよ。

※PRチーム:ブランディングチーム・デザインチーム・SNSチームで構成

❹大学卒業後の将来/進路について

ぺ:院に行って、メーカー就職かなぁ。以前の(会計チームの)リーダーは会計系の企業に内定をもらってたから、そういう可能性もあるかな。
え:私は何らかの形で国際協力に関わる仕事をしたい。以前は憧れの対象でしかなかったけど、今(国際協力について)調べてて、関わり方がたくさんあることに気づいたんだ。





いかがでしたか?

自分のため、団体のため、支援先の子どもたちのため。
3人それぞれが大切にしているものが伝わってくるインタビューでしたね。

次回はなんと最終回!4年生のインタビューをお届けします◎
お見逃しなく!!



【団体外の方へ】
STUDY FOR TWOの活動が少しでも気になりましたら、 団体HP のお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

\ 各種SNSもチェック /

関連記事