ハーヒフへホー!!(バイキンマン風)
どうも! 米村です!!
夏真っ只中のこの時期ですがゼロは毎週活動しています!
去る8月17日「データから読み解く新型コロナウイルス」と題してディスカッションを行いました!
構成は以下の通りです。
§1「コロナ禍における世界各国の情勢」ではgoogleやNHKの出している最新のデータを元に世界各国のコロナウイルスの状況を見ていきました。その上で、コロナ禍から半年とった今、世界各国がとった政策の評価が必要な時期だと思い、以下のようなお題でディスカッションしました。
§2「科学的エビデンスに基づく新型コロナウイルスの性質〜上久保論文を参考に〜」では、筆者がまとめた上久保論文の内容を紹介した上で、上久保氏の記者会見の主張を紹介しました。その上で、論文が国策としてどの程度用いる根拠があるのか、個人としてコロナウイルスにどのように向き合えば良いのか考察するため、以下のお題を出してディスカッションをしました。
今回は、ディスカッションパートに過去最長の55分費やしたため、様々な意見が出て、充実した活動になったと思います。ディスカッションパートで出た詳しい意見は後ほどの記事で紹介するので楽しみにしてください!
今回は、医系論文1本を丸々紹介するというハードな内容にも関わらず、筆者が相変わらずの早口でレクチャーしてしまい、多くの参加者を戸惑わせてしまいましたm(__)m
それでも頑張って内容を理解し、
質疑応答に積極的に参加してくれたこと。
ディスカッションでも積極的に発言してくれたこと。
エンディングで筆者にプラスの感想を述べてくれたこと。
本当に感謝です。やはり、ゼロは人間性の高い方が多いなぁと思います。
以下、活動参加者の感想です。
(法学部生)これまでに見なかったタイプの論文だったので、非常にタメになりました。 言葉の壁もあり、海外の論文は日本であまり話題にならないので、まとめて頂いたことはありがたいです。 ありがとうございました。
(医学部生)知らなかった仮説について知ることができました。 他学部の意見を特に聞きたいと思っていたので良かったです。みなさんが積極的に話されていたので、とても楽しく議論できました。
(佐々木代表)お疲れ様。エビデンスの積み重ねによる議論はさすがでした。ディスカッションも話しやすいかんじで良かったです!お疲れ様~
(教養学部生)お疲れ様でした!新しい知識が増えてワクワクしました!楽しかったです!
(社会学部生)お疲れさまでした。コロナに関して知識が増えてよかったです。
(文教育学部生)今日はありがとうございました。上久保氏の意見は、今までの通説とは全く正反対のものであったため驚きましたが、今は新型コロナウイルスの科学的な意見よりも科学的に正しいかどうかわからない情報が氾濫している社会状況であるため、このような主張を通して科学的な見地から新型コロナウイルスを考えること自体は重要だと思いました。
(外国語学部生)知らないことを知ることができて、非常に有意義な時間でした!参加できてよかったです!また、宜しくお願い致します。
以上です。
実は、この活動の後、オフ会を開催しました。全員異なる学部の人たちで集まったので、今まで生きた世界と異なる意見を聞けるのが面白く3時間半も続きました笑笑
ゼロは、文系理系に限らず色んな学部の人たちが属していて、それぞれの専攻を語れる専門性を持った人達が集まるサークルです。オフ会のような雑談をしているだけでも刺激的な話がたくさん出てきます。この記事を読んでいる皆さん、この刺激体験してみませんか?
興味を持った方は、
あるいはSNSのDMまで!!