10/26(月)活動報告 『日本の未来と消費税』

ハロー、pando!!

細野です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はの結果が気になって夜しか眠れません。

 

さて今回は、10月26日の活動報告をお伝えします!!

 

私は、『日本の未来と消費税』というテーマでディスカッションを行い、ファシリテーターとしてテーマに合わせた参加者へのレクチャーを担当しました。

 

このテーマを選んだ理由は、『税金』は身近なように見えて、その本質や背景について考える機会は意外と少ないという思いから、税金とはそもそも何なのか?を改めて議論したいと思ったことと、

消費税が10%に上がり、15%は必要だという意見もある一方で、景気拡大や貧困対策のために下げるべきだという意見もある中で、日本の将来を考えるうえで、消費税の税率について考えたいと思ったからです。

 

正直、経済学や財政学、世辞額や社会学が複雑に絡むテーマなので、滅茶苦茶難しいのですが、

なるべく難しい話を圧縮して、ディスカッションに臨みました。

 

前置きはここまでにして、当日のディスカッションの活動内容を振り返りたいと思います。

 

 

ディスカッション1 『「税金」とは何か』

 

まずは税金の歴史や種類について簡単に振り返った上で、こうした税金の取り方について、その是非について議論しました。

ディスカッションでは、税金の在り方そのものにはほとんどの人が賛同していた一方で、税金の取り方については相続税の存在意義や、消費税の逆進性などについて異論が多く出ました。この点は次のディスカッション2にもつながる内容ですので、私としては先取りされた気分でした(笑)

 

 

ディスカッション2 『消費税の今後を考える』

 

消費税の成り立ちや歴史とともに、長所と短所について解説し、

今後消費税はどうあるべきなのかを議論しました。

本ディスカッションの主題となる部分です。

この議論は最も盛り上がりました。 日本の財政はこのままで本当に大丈夫なのか?という疑問から始まり、増税理由の是非、他の税種との比較など、多種多様な視点から議論することができました。

 

おわりに

 

当日参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。当日は特に日本の財政に関する部分で私の確認不足により、疑問に十分お答えできない部分がありました。今後のディスカッションに反省点として活かしていきます。

 

また、ここまで読んでいただいた皆様もありがとうございます!

 

興味を持った方はゼロの各種SNSを要Checkです!!☟

 

連絡先

 

  1. メールアドレス           kibousakura0@gmail.com

 

各種サイト一覧

 

米村 高
2020.11.08

消費税だけでなく、環境税について扱ってみても面白いですね。

細野 裕輝
2020.11.08

そうですね。次は環境問題と税について取り上げたいです。

SasakiJun
2020.11.07

ありがとうございます😭😭😭

関連記事