『 活動報告 』のタグが付いた記事

投稿中のnoteを紹介【4月・5月編】

原田徳敏 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

 前々回からの更新から引き続き、noteで活動報告など記事を投稿していますので、計4本ほど紹介します。・バーチャルマーケット楽しみー!!【Virtual Market 2024 summer】https://note.com/nia0824/n/n581beb59...

VirtualMarket2024summerへの参加報告+α

原田徳敏 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

◆VirtualMarket2024summerへの参加報告 この度、VirtualMarket(バーチャルマーケット)2024summerへの出展が決まりました!今回は、オリジナルの武器モデルを複数出展する予定です。 期間は7/20~8/4までの16...

投稿中のnoteを紹介【卒業・進級制作展編】

原田徳敏 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

こちらでは前回の投稿から約1ヶ月が経ってしまった訳ですが、noteでは続けて記事を投稿していましたので、その中でも卒業・進級制作展のことを書いた記事を2つ紹介します。①制作展を終えて【企画書紹介】https:/...

2024年もnoteで記事を投稿していきます!

原田徳敏 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。さて、今年も私はnoteで記事の投稿をしていきますが、就活の時期であることも踏まえ、ポートフォリオも兼ねて、制作活動を中心とした記事の投稿を...

【活動報告】VirtualMarket2023Winterに参加しました!

原田徳敏 福岡デザイン&テクノロジー専門学校

 12/2~12/17まで開催されていたバーチャルマーケット2023Winterに参加してきました。 そして、感想ならぬ総評をnoteで投稿しておりますので、もしよろしければ読んでいただければなと思います。URL:https://n...

Dマーケットで販売するものについて

松田結衣 福岡デザイナー・アカデミー

こんにちは、松田です。明日開催のDマーケットにてステッカー(全5種)を販売します。​┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ステッカー 全5種(画像参照)​  1枚 200円  各絵柄20枚ずつの販売です。​┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈...

活動報告~勉強会~

ふみ 学生団体TEHs

こんにちは、学生団体TEHs3期のふみです!今回の投稿では、私が所属する勉強会チームの活動について報告をします。私たち勉強会チームは、「SDGsに関連することがらについて勉強会をしTEHsのメンバーはもちろん、...

関東支部ーオンライン読書会のPDF

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

みなさん、こんにちは。最近PandoのHPを編集している、関東支部のまかです。この記事では、3/23に関東支部が開催したオンライン読書会で発表者が作成したPDFを共有したいと思います。オンライン読書会の詳細はプ...

2021年活動報告

Aspiration

あけましておめでとうございます。

12/19 高尾山

ひな 日中学生交流団体freebird

久々の関東支部の公式イベントとして、12月18日に高尾山に登りました! 以下、私と張くんの感想です。太字は私のコメントです。(2022/1/25更新 後ろに写真大幅に追加しました)安藤 本当に楽しかったの一言に...

11/30 (火) 活動報告:言語交換会第6弾 【関西支部】

嶋田 智沙恵 日中学生交流団体freebird

こんばんは!日中学生交流団体freebird関西支部のちーちゃんです⛄火曜日に言語交換会第6弾をzoomで開催しました😆『今年の振り返り』『年末の過ごし方』についてそれぞれ日本語・中国語でトークしました!!当日の...

えんがわプレゼンオンラインvol.17

舟田 琉人 えんがわプレゼン

9/18(土)の20時〜22時でえんがわプレゼンオンラインvol.17を開催しました!新型コロナウイルスの影響でオンライン開催してから17回目の開催様々な経験が積み重なってきました!今回のプレゼンターは5人です!1...

これまでの活動を振り返って

たぬき 諏訪清陵漫画イラスト研究部

何年か前、諏訪清陵漫画イラスト研究部にはホームページというものがありました。誰が始めたのかも分からない、なんならパスワードとかもさっぱり……。なので、この場をお借りして、今年度前半に私たちがどんな活...

moco写真部活動📷

福井 風太 現在、投稿者は在籍していません

こんばんわ。3回生 多飛雄です! 今回は新しい活動の報告です。それは… なんと、mocoに写真部が発足されました〜!🎉 フリーペーパーを作っていればメンバーの中にカメラ担当がいるので、写真部があっても当然か...

今年度のJunction

ゆうき 学生団体 Junction

こんにちは!Junctionのゆうきです。4/20に、今年度の最初のミーティングを行いました。今年度の活動は、前年度よりも多くのことをやっていく予定です!まずは、定期ミーティングについてです。前年度は、一回完...

12/6 『ゼロ』✖Solvayジャパン コラボディスカッション活動報告

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

皆さんこんにちは。今回は昨年の12/6に当サークルとベルギーに本社を置く化学企業であるSolvay Japan様でコラボディスカッションを行いました。元々、今回のイベント開催にあたり、SolvayJAPAN人事部の津川様から...

学ぶ意義とは?【Junction第2回ミーティング】

ゆうき 学生団体 Junction

こんばんは!Junction共同代表のゆうきです!先週の2月2日に行った、Junction第2回ミーティングについてご報告します。今回は、初めてのディスカッションを行いました。テーマは、「学ぶ意義とは?」社会問題につ...

【ゼロ活動報告】 2月1日『日本とドイツ 二つの戦後』

細野 裕輝 ディスカッションサークル ゼロ

Hallo! Pando!!!皆さんお久しぶりです! ゼロ会員の細野です!本日は、今年最初の定例ディスカッションとなった2月1日開催の『日本とドイツ・二つの戦後 ドイツの強制労働者補償問題を事例として』の活動報告を...

【活動報告】ロジカルシンキング

菊地 伸一 インカレ 学び系サークル『T-Time』

【都立大キャンパス勉強会『T-Time』】お疲れ様です!知力会唯一の東京都立大学院生、菊地伸一です。東京都立大学キャンパス勉強会『T-Time』を開催しました!今回のテーマは「ロジカルシンキング」です。今回は...

Junction始動!

ゆうき 学生団体 Junction

こんばんは!Junction共同代表のゆうきです!1月19日は、記念すべきJunction第1回ミーティングでした👏集まってくださった12名のメンバーと、zoomを通しての初めての顔合わせでした。初対面同士の人も多く、今回は...

コウベジョシ2020年活動報告②

runa コウベジョシ

【Life Fashion Show Project~生き様が、ファッションだ~】 10月の1ヶ月間の間、オンラインでのファッションショーを企画しました‼︎ 従来のファッションショーでは、服をみせることがメインですが、私たちはその...

第6回学生団体総選挙結果と、臨時代表就任のご報告

細野 裕輝 ディスカッションサークル ゼロ

ハロー!Pando!!皆様こんにちは。久しぶりの記事投稿で腕がなまってしまった細野です。本日は、先日12月5日に開催されました第6回学生団体総選挙の結果と、執行部交代のお知らせです。当サークル『ディスカッ...

【衝撃】秀實社様との合同ディスカッションに参加してみた結果!

ディスカッションサークル ゼロ

みんなおまたせっ!ゼロの期待の巨星、青山です。突然ですが、櫻坂46の『サイレントマジョリティー』、スーパーいい曲じゃないですか?2番の「選べることが大事なんだ 人に任せるな 行動をしなければNoと伝わら...

10/26(月)活動報告 『日本の未来と消費税』

細野 裕輝 ディスカッションサークル ゼロ

ハロー、pando!!細野です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は米大統領選の結果が気になって夜しか眠れません。さて今回は、10月26日の活動報告をお伝えします!!私は、『日本の未来と消費税』というテーマで...