記事

全44件中 25 ~ 44 件

賢者屋の下がファミリーマートではなくサンクスだった頃の話

水村 修平 FIWC関東委員会

 2016年4月28日(木) 皆さんはどこで何をしていましたか? まだこの時は知りませんでした。この日の出会いが、私の大学生活を彩る出会いになるとは。 大学を卒業して1ヶ月経った今でも、この日のことは忘れま...

私が楽しい、あなたも楽しい、みんなも楽しい

しーやん FIWC関東委員会

口元のしわが隠せなくなってきました。以前は大学院生でギリギリ通ってたんですが、、OBのしーやんと言います。中国人じゃないです。純ジャパです。タイトルは、韓国ハンセン病快復村政策の主導者、柳駿(ユジュン...

FIWCへの想い

田中 彩乃 FIWC関東委員会

こんにちは。田中彩乃です。団体に入った経緯大学に入学し、自分が何をやりたいのか見つけられずにいた時、せっかくなら他の大学の人と関わりコミュニティーを広げたいと思うようになりました。そんな時に、父が...

FIWCでの今後のビジョン

小林 凜 FIWC関東委員会

今日は私のFIWC関東委員会(以下FIWC)での今後のビジョンについて書いていきます。・FIWCを今後どうしていきたいか FIWCの魅力である人と人の繋がりを大切にしながら、より多くの人がFIWCの活動に共感してくれる...

FIWCの今後のビジョン

木下 奈穂 FIWC関東委員会

こんにちは!今回は、私の所属しているFIWC関東委員会をどのような団体にしていきたいか、今後私が行っていきたいことについて書かせていただきます。・FIWC関東委員会を今後どうしていきたいか 一から学生で作...

FIWCと“繋がり”

小林 凜 FIWC関東委員会

 はじめまして。FIWC関東委員会(以下FIWC)に所属している津田塾大学3年の小林凜です。今日は私の思うFIWCの魅力と自分が今団体で担っていること、入った経緯、やりがいについて書いていこうと思います。・私の思...

今後のビジョン

丹野 皓太 FIWC関東委員会

今後のビジョン

諸橋 拓弥 FIWC関東委員会

団体を今後どうしていきたいかFIWCの認知度をもっとあげたいです。関東、東海、関西、九州の4つの委員会があり、歴史も長い大きな団体なのに、僕の大学の友達でFIWCを知っている人はいませんでした。ただやみくも...

FIWCへのおもい

諸橋 拓弥 FIWC関東委員会

おはようございます。今年度からFIWCの会計を担当しています大学2年生の諸橋拓弥です。会計とは、団体のお金を預かり管理するという責任重大な役職です。ただ、イベントや定例会、報告会などが例のウイルスによ...

FIWCへの想い

丹野 皓太 FIWC関東委員会

FIWC関東委員会への想い

木下 奈穂 FIWC関東委員会

 皆さんこんにちは!FIWC関東委員会に所属しております、大学2年生の木下奈穂です。今回は、私がこの団体で担っていること・入った経緯を書かせていただきます。・FIWCで担っていること 私はFIWCで広報を務めて...

私の役割と今後について

小倉 実花 FIWC関東委員会

こんにちは。FIWC関東委員会の小倉実花です。今回は私が今担っている役割と団体の中で自分がどうしたいかについて書きます。写真はネパールでキャンプを行った時の景色の写真です。メンバーとみた村の景色が今で...

長くFIWCに携わってきて

小倉 実花 FIWC関東委員会

こんにちは。FIWC関東委員会の小倉実花と申します。以下FIWCと書かせていただきます。大学4年生で(1年間休学しているので実は5年目の大学生活)、大学2年生から参加し始め現役のメンバーの中でも1番といっていい...

FIWCへの想い

菊地 花菜 FIWC関東委員会

皆さん、初めまして。FIWC関東4年の菊地花菜です。・団体に入った経緯初めは、FIWC関東の姉妹団体に興味があったのですがその団体の活動がなくなってしまい、同じような活動をしているFIWC関東に入りました。・や...

人を育む団体

深澤玄 FIWC関東委員会

こんにちは,青山学院大学3年生の深澤玄です。今回は、FIWC関東で自分が担っている役割と団体に入った経緯を書きたいと思います。・自分が今の団体で担っていること私は今、FIWC関東で渉外を担当しています。その...

今後のビジョン

笛田 春花 FIWC関東委員会

こんにちは。今回は今後のビジョンについてお話しさせていただきます。•今後のビジョン 今後の展望について、これまで以上に海外だけでなく国内の活動に力を入れていければと思います。現在もハンセン病の療養所...

FIWCへの想い

小祝 沙百合 FIWC関東委員会

団体への想い 皆さんこんにちは、こんばんは。SNSなどにFIWCの活動報告や魅力を発信する広報を担当しています大学2年生小祝沙百合です。 私がFIWCに入った経緯は、今では先進国になりつつあるタイに発展途上か...

FIWCへの想い

笛田 春花 FIWC関東委員会

皆さん、はじめまして。FIWCに所属しております、大学3年の笛田春花です。今回は 私がFIWCに入った経緯 と やりがいを感じる瞬間 についてお話しさせていただきます。•団体に入った経緯 私ががFIWCには加入した...

FIWC関東委員会の未来

深見 颯人 FIWC関東委員会

・今後のビジョンFIWCは魅力的な団体ではありますが、サークルのように学校か何かに属しているわけではないため、知名度はそこまで高くなく、やはり人集めに苦労します。僕はこの団体をもっと大きく、知名度の高...

FIWC関東委員会への思い

深見 颯人 FIWC関東委員会

・団体への思い僕が団体に入った経緯は、友人からの誘いです。誘いを受けた当時は大学1年生の春休みでした。大方大学生活がどういうものが把握できたころでした。一人暮らしを始めてからも約一年が経過し、やっと...