新年、あけましておめでとうございます🎍記事を読んで下さる皆様、本年も何卒よろしくお願い致します🙇(新年の挨拶がめちゃくちゃ遅くなりました💦)皆さんもご存じの通り能登半島地震が1月1日に発生し多くの犠牲...
みなさんこんにちわ!株式会社グリーンクロスです。現在グリーンクロスでは。25卒学生限定でインターン参加者を募集中です!🙌10月は福岡対面tとオンラインで行っています。<予定プログラム>【福岡】・会社説...
みなさんこんにちは!花粉の時期になりましたね・・・。私は重度の花粉症なので、かゆい目を擦りながら記事を書いています😢今日は私が企業選びをする際に軸とした事、大事だと思うことなどについて書いていきたい...
皆さんこんにちは!今回は2023年1月に開催するインターンのご案内です☺<開催日>1月17日@オンライン1月19日@オンライン1月24日@オンライン1月26日@対面・東京事務所にて※対面は先着5名ま...
気づけば2022年も2ヶ月が過ぎようとしています…。私も今年でグリーンクロスに入社して3年。月日が経つのが恐ろしく早いです。笑3年も経つと色々なことが変わります。2019年に生まれた子供たちは今頃走...
2015年に役に立つ株式会社(旧:株式会社ウティル)を設立した瀧澤代表。設立当初は今行っている歯科矯正のセミナーを行っている会社ではありませんでした。なぜ今の事業を始めることになったのか?なぜ今年から...
自分らしいキャリアイメージの解像度をグッと上げたい体同連の学生にお知らせ!明治大学体育同好会連合会をサポートしてくれているPandoでインターンシップイベント会第2弾をオンラインで開催します。学生と企業...
チャレンジしたい(今取り組んでいる)ことセルフコントロールの能力を上げることです。チャレンジしたい(取り組んでいる)理由を教えて下さい社会人として成長するために、必要な能力だからです。社会に出れば”...
BeeLabでは、これから様々な情報を提供していきます。自分を高めたい!失敗しない就活をしたい!そんな方はぜひこちらの情報をチェックしてみてください!※学生のご参加はすべて無料です!《News1.》インターンシ...
12月までに粗利1000万!なんじゃそれ??っていう人むけに…粗利とは、簡単にいうと【売上から費用を差し引いた利益】のことを言います。「インターンで、年内に1000万の粗利を出す」が私の目標です👩私の目標とい...
今日ついに…!! 能古島に上陸しました👏👏福岡に住み始めて2ヵ月。インターン先の社員さんにずっと「絶対行った方がいい!」と激推しされていたので、フェリーに乗って行ってきました~!結論、めちゃくちゃ楽しか...
皆さんこんばんは!まもなく7月も終盤に差し掛かってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?🍉 突然ですが、そこの中高生の皆さん!(※高3生は除く) 現役大学生と色々とおしゃべりができるオンラインイベン...
ハイサイ!JAPANnectのしゅうたです^^本日紹介するのは、かの有名なアインシュタインが残した名言です!人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならないこの言葉を聞いてあなたはどう...
今回私は初めて「研修トレーニング」というものに参加致しました。その二日間の研修を経て感じたことをまとめたいと思います。価値観がぶっ壊れる2日間私は昨年10月から今年の3月まで社会人として働いていました...
今回、One-Will短期インターンシップに参加して研修というものを初めて受けました。率直に高橋社長の研修が初めてで本当に良かったと思っています。刺激的な2日間高校、大学とほぼすべての事業を睡眠時間に充てて...
皆さんこんにちは!Pando運営事務局です。先日8月27日(木)にPando主催で初めての学生×企業が交流できるオンラインイベント「ビジョンマッチング~ビジョンで繋がるインターン合同説明会」を開催しました。ビジョン...
いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。 この度Pandoでは、 8月27日(木)にオンラインにて『ビジョンマッチング~ビジョンで繋がるインターン合同説明会座談会~』を開催いたしま...
8/19:参加企業紹介記事を掲載いたしました。いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。この度Pandoでは、日頃からご利用いただいている学生さん向けのインターンシップ合同説明会...
8月5日、VMK×SDT【新規事業推進プログラム】が遂にスタートしました。第1回顔合わせでは、参加者同士も参加者と運営メンバー同士も「初めまして!」の関係だったので、自己紹介や頭の体操を兼ねてアイスブレイク...
私は大学の7割を「長期インターン」をして過ごしました。大学の授業にスーツで出て、その後は営業アポ。なんなら授業中にメールの返信、提案書の作成をして、教授にバレそうになった瞬間にレジュメの画面に戻した...
やほやほたっつぁんでーすインターンシップって怖いよね、そもそもなに?って人もいるかと思います。まぁ簡単にいうと進路ってむずくね?って話です。 なんとなく高校に行って、なんとなく大学に行って、将来決...
こんにちは! SUKIMAのカノンです。大分県の大学に通いながらの長期インターンを始めて4ヵ月目になりました。インターン内容は、ざっと営業・広報・面談・経理・企画・イベント運営といった感じですね。今回は、...
みなさん、こんばんは。KNOCK加藤です。緊急事態宣言が解除されましたが、今も尚、第二波の懸念から東京アラートが出されていますね。コロナ禍では、先行きがわからないことが多く、不安な気持ちに襲われることも...
インターン3日間やりました!なぜやりたかったかというと、コロナが流行るこのご時世リモートワークにも慣れたほうがいいのかなと考えて応募いたしました。実際、エクセルの入力の操作のしかたなど覚えることがで...