『 コロナウィルスに負けるな 』のタグが付いた記事

「Stay Home」は「自粛」じゃない!!

永島和花奈 学生団体Actry

こんにちは!学生団体Actryの永島和花奈です!皆さん、この外出できない環境でどのように過ごされていますか?私はとってもとっても充実している毎日です!もちろん、ちゃんとお家で過ごしてますよ〜。以前は、暇...

小学校教師と考えるwithコロナ時代に必要な主体性

Wako オンラインサロン Online High School

【講義内容】・withコロナ時代に求められる主体性・小学校教師から見たコロナ禍の教育現場【日時】5月24日(日)21:00〜22:30オンライン開催詳細はこちら→FacebookのイベントページOnline High SchoolのHPはこち...

【No.55】 数学 解答・解説

浅妻 沙良 正二角形

こんにちは(^^)/ 浅妻です。今回は、私のもっとも苦手な教科である数学の問題をつくってみました。さきほども言った通り、とてつもなく苦手な分ので心に余裕がなく謎要素をなかなか埋め込めませんでした。すみま...

テレワーク時の時間割

グリーンクロスの社員と採用情報を知るサイト

政府の緊急事態宣言を受け、弊社グリーンクロスにおいても初の試みである分散出勤&テレワークが実施されました。私も社会人になって初めて約1ヶ月間、週の半分自宅で仕事しました。感想としましては、週半分く...

群馬GIRLSの私がコロナ収まったらやりたいこと

ばんぶー 群馬ガ~ルズ

どーも〜!! ばんぶーです!!コロナの感染が少しずつ収まってきてはいますがまだまだ油断は禁物です⚠️お出かけ大好きな群馬GIRLSの私たちはどれだけ家に引きこもってればいいんだ〜!?( `o´ )と心の中で叫んでい...

必見!現役大学生の自粛中の過ごし方!!

阿部 千夏 みらジャパハイスクール

はじめまして!!福島県出身、埼玉県の大学に通う大学1年の阿部千夏(せんな)です。簡単に自己紹介させていただきますね!  私は、小さいころからアクティブで休むなんてことはしてきませんでしたね笑  とにか...

やっぱり好きだ!

溝田 航希 西南学院大学硬式野球部

今回は自粛中に感じたことを書きたいと思います!お付き合いください。やっぱり好きだタイトルにもあるようにやっぱり好きだなと感じましたそれは、・体を動かすこと・野球の2つです!腰の怪我、コロナの自粛の...

☆JDAC YouTubeチャンネルのご紹介☆

鴻野 克之 一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC

JDAC講師による「おうちでダンス」動画をアップし、ボリュームアップ中のJDACのYouTubeチャンネルですが、皆さんもうチェックしていただけましたでしょうか?本日はそんなJDACチャンネルの各プレイリストを少しず...

おうちでダンスがスポーツ庁HPに掲載&中学校で採用!

久岡 和也 一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC

JDACの久岡です。外出自粛が続いていますが、JDACの「おうちでダンス」活用いただいています!⬛️スポーツ庁『Sport in Lifeプロジェクト』のページに掲載いただきました!https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/s...

【コロナっていうピンチをチャンスに変える】

かえで 日本国際学生協会(I.S.A.)

コロナってほんとに今、日本をピンチに陥らせている悪者の立ち位置ですよね。私も最初は人の命を奪う害悪なものだと思っていました。バイトができないからお金もないし、好きなものも買えないし。外出を制限され...

オンライン学習サポートプロジェクト

小川 達也 国内ボランティアサークルつなぐ

国内ボランティアサークルつなぐでは、コロナウィルス感染拡大により、休校で自宅待機をしている子どもたちにむけて、学生が無料でオンライン学習サポートをすることを決めました。多くの子どもたちが、学校や遊...

半年記念日

Step to Peace

05/02 は、半年記念日です。なんの記念日だって?Step to Peace 2020 が動き始めた日。16人が出会って、ちょうど半年が経ちました。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈これは私の持論ではあるんだけどやりたいことを成し遂げる...

お家でTFT–UA特製学食メニューを食べよう!!!〜「お家でも健康に!」大作戦〜

T中 TABLE FOR TWO-University Association

こんばんは!関東コアのT中です!!!!皆さんはお家でどんなことしてますか??今日は、お家で料理をする機会が増えたけど、レシピ考えるのが面倒なんだよなぁ…という貴方に、TFT–UAでは、4月27日から各大学によ...

株式会社ネオ倶楽部本社へ訪問、柳川代表とのミーティング

樋尾 隼希 株式会社GOFORR

4月30日 株式会社ネオ倶楽部本社へ訪問徹底したウイルス感染対策のもと、柳川代表とのミーティングを行わせていただきました。直接対面でのミーティングは一旦、今回までとなりましたがコロナウイルスが激しく猛...

【No.50 】英語 解答解説

佐々木 華 正二角形

こんにちは! 佐々木華です。それでは早速【No.50 】英語の解答解説をします!まず最初に、書き並べてある各臓器を日本語から英語にすると②角膜=cornea②小腸=small intestines③脳=brain④肝臓=liver⑤心臓=heart⑥...

私にとって京都とは?

とっしー 学生団体てらふる

こんばんは!!今日は京都の魅力を伝える団体「てらふる」を立ち上げた僕自身から「僕にとっての京都」について伝えます!(画像は京都タワーをとってる自分」ところでこれを読んでいるあなたは京都という言葉を聞...

"インスタ映え"な写真を投稿したい~!!今日からできる写真の撮り方と加工のテクニック!!

ばんぶー 群馬ガ~ルズ

どーも〜!! 群馬GIRLSのばんぶーです✿今回は「群馬GIRLSの写真の撮り方と加工の仕方」についてお話します!!まずは写真の撮り方!!写真は、余白とバランスが大事!!これに関しては、群馬GIRLSのフォトグラファ...

第2回スキルアップ講習会Live配信  ✨満員御礼✨

鴻野 克之 一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC

\第2回スキルアップ講習会Live配信 満員御礼!!/5月2日(土)に開催予定の第2回スキルアップ講習会Live配信!💻おかげさまで100名の定員を超えるお申込みをいただき、現在キャンセル待ちとなっております🤩(詳細...

今できること

小川 達也 国内ボランティアサークルつなぐ

新型コロナウィルスの感染拡大により、皆さん大変な思いをされています。私たちも子ども食堂の開催が当分の間中止となってしまいました。そんな中、尼崎市では子ども食堂と市が連携し、子どもたちにお弁当を配布...

コロナが収束したら何をしたいか

はつみん 学生団体てらふる

最近は、読書とピアノに明け暮れている毎日を送っています。コロナが収束したら、まずは大学のみんなに会いたいですね。前期は全て遠隔授業となってしまいましたが、芸術系は直接集まらないとできないことも多い...

コロナが収束したら何したいか

とっしー 学生団体てらふる

こんにちは!とっしーです!皆さんコロナの中いかがお過ごしでしょうか。アウトドア派の僕は早く外に出たくて出たくてたまりません😭(写真は2月末に東京歌舞伎町で食べたつるとんたん!)コロナが落ち着いたら、ま...

インスタグラマーは考える白鳥だ!!!

ばんぶー 群馬ガ~ルズ

どーも〜!! 群馬GIRLSのばんぶーです✿前回に引き続き「インスタの魅力」についてお話します!!ちなみにトプ画は、おうち時間をテーマにインスタ風のコラージュをしました。料理は、妹が全部作りました!!そして...

新型コロナの打撃力。零細企業 経営者の本音。

加藤芳郎 株式会社KNOCK

久しぶりの投稿となりました。みなさん、こんばんは!KNOCK加藤です。新型コロナウィルスの影響が多方面において出ていますね。かなりの長期戦が予測され、KNOCKも2度目のリモートワークに突入中です。私が今回の...

日本最大級のオープンイノベーションプラットホーム「eiicon」でJDACの特集!

久岡 和也 一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC

JDAC代表理事の久岡です。遅ればせながら初投稿となります。皆さま、大変な中お過ごしだと思いますが、我々としても、泣き言を言っていても始まらないので、前を向いて、今出来る種蒔きと仕込みを色々やってます...