『 コロナウィルスに負けるな 』のタグが付いた記事

すべては、たった一人の熱狂からはじまる。〜鈴りんHR担当 オウヤマ 昇〜

ayaka 鈴りん探偵舎

こんにちは!大学4年のあやかです。今回は、「元学生」で、一緒に鈴りんとして活動している黄山(オウヤマ)さんからメッセージをもらいました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★「最近の若者は〜」とい...

夏休みしたいこと

とっしー 学生団体てらふる

こんにちは!とっしーです!今回は夏休みにやりたいこと。コロナの関係で十分に出来るか分かりませんが、今年の夏はインターンと色々旅に出て知見増やそうかなと思ってます!本当は1000人企画(1000人と出会うまで...

新シリーズ! 実際の国連ってどうなの? -国連の舞台裏- part4

まさ 学生団体もぎこみゅ!

国連開発計画(UNDP)編(United Nations Development Programme)こんにちは!地方担当のまさです!!暑い日が続く中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?豪雨に次いで大きな影響が出ていますが、そんな時だから...

梅雨 〜カタツムリ〜 折り紙動画配信!〜日本文化〜

HINAKO 日和

梅雨 〜カタツムリ〜 🐌🐌🐌🐌🐌カタツムリの折り方は下記のURLよりご覧下さい。https://www.instagram.com/tv/CDB6Hs8jvQM/?igshid=qq54n0qsf3az

「コロナとサークル運営交流会」を通じてー前編ー

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは、こんばんはGUCCIです。先日、『コロナでサークル運営どう変わった?―サークル幹部たちが語り合う交流会―』というイベントを主催しました。当日は8名の方が参加してくださり、現在のサークルが抱えて...

#changeawear 100人達成作品公開!!

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

自己実現としてのオシャレを提案するために、#changeawear 〜わたしのためにオシャレする〜こだわり100という企画を実施しました。女子大生の自分のための”オシャレ”を表した写真を100枚集めて、アート作品...

Origami日本の四季・行事 折り紙動画配信!〜日本文化〜

HINAKO 日和

Origami動画配信!〜日本の四季を折り紙で表現〜海外で人気のある折り紙は皆さんいくつ折れますか?7月25日から季節ごとの折り紙の動画をInstagramとpandoにて日本文、英文つきで配信します!Instagramへは下記の...

コロナの時代に考える

岡田 亘生 建築学生団体NATSUZEMI

世界中で死者が出て、困っている人もいて、経済は落ち込んでしまった。しかし、コロナになって悪いことばかりではないことは事実としてあると思う。会社、学校では「距離」を超えての会議や授業が行われ、日本は...

相手の喜びが私の喜びに。

佐賀大CARP 佐賀大CARP

今はコロナで活動がSTOPしてますが、、、※写真は去年のものです「ゴミ拾い」そんなにやってることは大きくないでも小学生や父兄の方、おじいちゃんおばあちゃん、、、「あ、この前の人たちだ!!!」「いつもあり...

フロントが見た! 史上初のオンライン模擬国連~おまけ編~

Luna(Erik) 学生団体もぎこみゅ!

こんにちは!サメが好きすぎてサメになりたい(?)Erikです🦈すみません、昨日の投稿をうっかり忘れてしまいました。(DPしんどいよ、忙しいよ)(言い訳)今回は、フロントが見た!オンライン模擬国連のオマケ編...

土用の丑の日になぜ鰻を食べる?〜日本文化〜

HINAKO 日和

こんにちは。日和のhinakoです。自粛生活に慣れ過ぎて、暑さと湿気に身体がついていかないという方も多いのではないでしょうか?かく言う私もそのひとりですが、この時期を乗り切る為に夏バテ防止に鰻を食べるよ...

世界に誇る美しい日本の花火!新型コロナ終息祈願〜日本文化〜

HINAKO 日和

こんにちは。日和のhinakoです。花火業者の有志で作られた「Cheer up!花火プロジェクト 」が、6月1日の午後8時から行われました!新型コロナ終息を祈願し、花火を見上げて全国の人に笑顔になってもらいたいとい...

もしも、コロナが終わったら

菊地 伸一 DRIVE

「もしも、コロナが終わったら・・・」って書いたら映画のタイトルっぽいですね笑(一応)緊急事態宣言が解除されて、コロナの自粛生活から徐々に元の生活へ戻りつつあります。しかし、なんだかんだで油断が許さ...

社会人の常識って??「NO」とはっきり言える人は信頼できる。

加藤芳郎 株式会社KNOCK

みなさん、こんばんは。KNOCK加藤です。緊急事態宣言が解除されましたが、今も尚、第二波の懸念から東京アラートが出されていますね。コロナ禍では、先行きがわからないことが多く、不安な気持ちに襲われることも...

児童養護施設にて

小川 達也 国内ボランティアサークルつなぐ

私たちの団体では児童養護施設の支援を行っています。活動内容は、児童養護施設を訪問し、生活支援を行ったり、一緒に遊んだり、学習支援をしたりしています。この、新型コロナウィルスの影響で、訪問は中止とな...

活動報告

みなみ Salutem

こんにちは!今日は初心に返ってプロジェクトを始めるにあたった経緯も紹介します。私達がこのプロジェクトを始めるきっかけとなったのが、政府がマスクを全国民に配るという報道でした。「いわゆる”アベノマスク...

教育チーム 最近の取り組み🌈

古澤 梨夏子 NPO法人DEAR ME

このコロナの期間中、私達が関わりのあるフィリピンの子ども達にも大きな影響を及ぼしてしまっています。少しでも力になれれば…と考え教育チームから、フィリピンに暮らすknkやチャイルドホープの子ども達に向け...

フロントが見た! 史上初のオンライン模擬国連 ~会議編~

Luna(Erik) 学生団体もぎこみゅ!

みなさん、おはようございます!三度の飯よりサメがすきなErikです🦈以前より連載させていただいた、「フロントが見た! 史上初のオンライン模擬国連」。ついに今回は会議当日についてお話ししようと思います。こ...

脱・コロナ鬱

学生団体I-RIS 学生団体I-RIS

私はここ数週間 、”コロナ鬱”でした。緊急事態宣言が発表されてからTwitterとかでたまに見かけたこの病にまさか自分がかかってしまうとは思ってもいませんでした!〜〜〜コロナ鬱のとある1日〜〜〜9:00外出を控え...

日本の梅雨は恵みの雨であり、趣深い雨〜日本文化〜

HINAKO 日和

こんにちは。日和のhinakoです。コロナウイルスの影響により自粛の日々でしたが、緊急事態宣言が解除されました。まだまだ、それぞれが考えて行動する必要がありますが、外出が可能になりました。それなのに梅雨...

それって、本当にコロナだからできないことなの??♯おうちTFTプロジェクト

T中 TABLE FOR TWO-University Association

こんばんは!TFTUA関東コアの田中翔子です!!!突然ですが、皆さんは自粛期間中、何かに夢中になって取り組んでいことはありますか???逆に、コロナ期間中でできなかったことはなんでしょう?それって、本当に...

あなたの手料理が途上国に届く♯おうちTFTプロジェクト

T中 TABLE FOR TWO-University Association

こんにちは!関東コアのT中です!!!題名を見てびっくりした方も多いのでは????今日から睡眠時間を削り(我が津田塾大学は死ぬほど課題が多いのと色々イベントの準備が立て込んでいて…)、三夜連続で、♯おう...

フロントが見た! 史上初のオンライン模擬国連~タイムスケジュール編~

Luna(Erik) 学生団体もぎこみゅ!

どうも、みなさんこんにちは! もぎこみゅのErikです☻ついに第三回となった、フロントが見た史上初のオンライン模擬国連談義、今回は当日の流れをご紹介しようかと思います! 工夫をちりばめたのでぜひ参考にし...

フォトコンテスト開催!

Myon 日和

皆さんも是非、Instagramから応募して見てください!たくさんのご応募お待ちしておりますhttps://www.instagram.com/____hiyori___