『 コロナウィルスに負けるな 』のタグが付いた記事

自分の理想像

reeiji lemon sours

がんばります

「ガリバー」が好調なワケとは

中澤 涼太 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

みなさん、こんにちはこんばんは。ACT TRADERS運営のナカザワです。本日も、読むだけで経済や金融に詳しくなれる、そんな記事をお届けします!本日のテーマは、中古車販売の大手と言える、「ガリバー」について、...

今回の緊急事態宣言の影響

江川 豪 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

みなさん、こんにちはこんばんは。2021年も早いものであと少しで12分の1が終了しますね。。悔いのない一年にできるよう、1日1日を大切に過ごしていくしかないですね。はい!ということで、本日も読むだけで少しだ...

2度目の緊急事態宣言

中澤 涼太 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

皆さん、こんにちはこんばんは。大寒波が日本を襲って、雪がすごい北陸地域はほんとに大変そうですよね。小学生の頃に、滅多にふらない雪が積もった時のワクワク感を、大人になって感じなくなってしまって、感受...

コロナで増える失業者

瀬川 魁人 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

皆さんお久しぶりです!ぼくもいよいよ今年4年生(たぶんなれるはず?)でそろそろ就活やインターンなどを本格的に視野に入れなくてはなりません。さて、今回取り上げるのは新型コロナに伴う失業者の増加について...

マスコミが報道しないコロナウイルス感染を防ぐ究極の対策

学生国際協力団体SIVIO 関東支部

全世界でコロナウイルスが蔓延し多くの真偽不明な情報が蔓延する中、私たちは主体性を持ち自分自身で考え行動しなければならない。私は重要な感染対策方法についてをいくつか調査と研究を行った。今回は重要な対...

12月10日(木)N大学の就活講座を実施して思ったこと

一般財団法人 社会人教育振興財団

みなさんこんにちは。12月10日(木)に都内N大学で就活講座を実施しました。もちろんこの新型コロナの状況でオンラインでの実施となりました。大学生の皆さんの就職活動は例年ですとそろそろ志望する業界や企業を...

12月14日(月)N大学のオンライン就活講座で思ったこと

一般財団法人 社会人教育振興財団

皆さんこんにちは。今日はN大学の5回目の就活講座でした。コロナの感染拡大が再び懸念される状況になりつつあり、大学も依然として対面授業の見通しがつかなくなりそうです。多くの大学は来年度(2021年4月)から...

鈴りん社員研修♪

mika 鈴りん探偵舎

こんにちは!秘書のmikaです先日、「鈴りん社員研修」として講師をお招きし「アプリの作り方」について、教えていただきました!メンバーの中には、結構「エンジニア」を目指している探偵もいたり…「アプリ制作」...

心身共に温まるいろいろなお鍋 〜日本文化〜

HINAKO 日和

こんにちは。日和のhinakoです。 11月になると、朝夕に吐く息が白くなってきましたね。帰宅後に食べる温かい食事はほっこりして、1日の疲れが癒されます。この時期になると、お野菜をたくさん食べられるお鍋が恋...

コロナ禍の活動

きらり 三重高等学校ダンス部SERIOUS FLAVOR

新型コロナウイルスは部活動にも大きな変化をもたらしました。今回は休校明けの部活動について紹介していきます😊今年度のシリフレ体制今年度は新入部員が66人も入部しました!!Instagramで部活紹介をしたり、基...

いっけえ!ロケット発射だあー!

いっせい Pumpit 5th

熱かったのは乾季のカンボジアの日差しだろうかそれとも1000人超の子供たちの眼差しであろうか。1年経った今ではそれを判別するのは難しい。おそらく、両方だった。2019年夏、私はカンボジアはシェムリアップの郊...

国際学生会議: コミの声

Namie 日本国際学生協会(I.S.A.)

こんにちは! 国際学生会議代表の河畑波恵です。10月から運営を始めたISC66も終わりを迎えようとしています。通常通りの本会議などを開催することはできませんでしたが、代わりに開催したオンラインイベントでも...

~最近あった悲しいことと 新たな決意~

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハロー Pando!!どうも、junです!!今回は恒例のコンテンツ紹介ではなく個人的に悲しい出来事があったことと、それを踏まえて感じた心境の変化に関してお話させていただきます。というのも、なにがあったか一言で...

「粉もん 庶民の食文化 たこ焼き!」 〜日本文化〜

HINAKO 日和

こんにちは。日和のhinakoです。毎日暑いですが、8月もあと1週間です。今までの夏休みの思い出を振り返っていたら、昔ホームステイした先のホストマザーとの会話を思い出しました。         私 「たこ...

「絶望」と「希望」②

吉田 幸水 学生団体CORS Project

こんにちは、学生団体CORS Projectです。 こちらは、『「絶望」と「希望」』の議事録の②となります。  ①は以下のリンクからご覧いただけます。 ● 「絶望」と「希望」① https://pando.life/corsstudentproje...

「絶望」と「希望」①

吉田 幸水 学生団体CORS Project

 こんにちは。学生団体CORS Project です。 今回は、「絶望」における「希望」をテーマにディスカッションを行ってまいりました。 また、今回より、Pandoさんにご提供いただいた、貴団体のホームページに、我...

夏祭りの起源🏮

Myon 日和

こんにちは、永井です。今年はコロナウイルスの影響で多くの夏祭りが中止となってしまいました。最近の夏祭りといえば、友達や恋人と浴衣を着るのが風習となっています。そこで、夏祭りの本来の姿と目的をご紹介...

お祭り〜金魚〜 折り紙動画配信!〜日本文化〜

HINAKO 日和

お祭り 〜金魚〜 金魚の折り方は下記のURLよりご覧下さい。https://www.instagram.com/tv/CECXCKrHEzr/?igshid=1xxgkn6vacvn8

8.9月のディスカッション定例会 スケジュールを大公開!!

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハローPando!!どうも、Junです!!今回は代表よりディスカッション定例会のスケジュールを発表されたので、ご報告します!!8.9月共通テーマ「コロナ禍の状況下で自分たちの社会の多様性を見つめなおす」8月10日...

【No.78】 英語 解答・解説

浅妻 沙良 正二角形

こんにちは。東北地方では梅雨が明け、じめじめ暑い日々が続いています。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?さて、例年より夏休みとなりましたが、学生は勉強しなければいけませんね。私は世界史に勉強内容が...

形のあるもの

学生団体JAPANnect

Pando記事一本目こんにちは。新しくジャパネクトに参加しました、ハリーです!明治大学4年で体育会競走部に所属し競歩を専門種目としてやっております🚶‍♂️去年の国体成年男子10000mWで4位でした!今後競歩のこと...

NATSUZEMIのちょっとした活動秘話。

Komata Kaito 建築学生団体NATSUZEMI

「小さなお休み処が迎えに行くって話」の作成秘話。今年度のNATSUZEMIは、千葉県習志野市大久保商店街にある、お休み処のリノベーションを行うはずでした。しかし、コロナが世界中に拡散し、世の中は先の見えない...

はやくカンボジアに行ける日が、来ますように。

あお Pumpit 5th

カンボジア、今日○〇人コロナ出たんだあ。行けなくても、カンボジアのことをふと思い出す毎日。コロナウイルスがきっかけで。『げっ、長! 』 って思った人は下にスクロールして、動画だけでもみてみてくださ...