『 コロナウィルスに負けるな 』のタグが付いた記事

地下アイドルやコンセプトカフェで働く女の子の衣装デザイン

コアラさん 福岡デザイナー・アカデミー

コンセプトカフェや地下アイドルなど短期間で見せる仕事をしたい女性をターゲットに 10代後半から20代後半(30歳未満)まで長く着やすいことを考えながら衣装デザインをしてみました。テーマは 着る女の子が恥ずか...

三重高校ダンス部SERIOUS FLAVOR

ゆいこ 三重高等学校ダンス部SERIOUS FLAVOR

こんにちは!三重高校ダンス部SERIOUS FLAVORキャプテンの2年井畑結子です。私たちダンス部は、2021年9月25日に行われた第11回全日本高等学校チームダンス選手権大会の映像部門にて小編成、大編成共に優勝するこ...

サービス𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______

住吉 叶羽 仙台ウェディング&ブライダル専門学校

学科・専攻・コース→ウェディングプランナー科・ホテルウェディングコース得意なスタイルなど→会場セッティング、サービス作品​↓こちらはオープンキャンパスでのレストランサービスブースのセッティングです。↓上...

優勝賞金の使い道

こうへい Arigato Heroes

もし私たちがこの学生団体総選挙で総合優勝することができたら、優勝賞金を以下の用途に使用させていただきます。85万円:医療従事者の方々に、日頃の感謝をこめてリストバンドをプレゼントします。その際のリス...

医療従事者の現状

だいき Arigato Heroes

一年半以上という長い期間、医療従事者は過酷な状況で闘い続けてくれています。人々が彼らへの感謝の想いを持ち、より意識して行動できるようにSNSにて医療従事者の現状を発信しています。この記事では、一部では...

今後の活動

だいき Arigato Heroes

この活動の目的私たちの活動の目的は医療従事者へ感謝を届け、彼らの心をサポートすることです。この活動をより広めることで感謝の想いが伝播し、より大きな形で医療従事者に届きます。活動を広めるために最も効...

この活動を始めたきっかけ(こうへい)

こうへい Arigato Heroes

この活動を始めたきっかけ僕がこの活動を始めたきっかけについて書かせていただきます。はじめに僕の彼女はうつ病です。彼女はうつ病になる前、プロのバレエ団に所属していました。小さい頃からバレエをやってい...

この活動を始めたきっかけ(Kenta)

二宮健太 Arigato Heroes

私がこのプロジェクトを始めようを思ったきっかけについて少し話させていただきます。 過去の体験談 私がアルバイトをしていた時の話です。私は頼まれた「電話がけの業務」を行っていました。順調...

多様性を尊重し、困っている人に手を差し伸べられる世界

こうへい Arigato Heroes

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

幸の確保

あべち 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

あなたの手作り料理で、開発途上国に給食を届けたい!〜「おうちTFTプロジェクト」再始動〜

T中 TABLE FOR TWO-University Association

こんにちは!!!新品の靴を30分履いて靴擦れさせたT中です! なんと、TFT-UAでは8月2日(月)〜9月12日(日)まで 昨年行った「おうちTFTプロジェクト」を再始動します!!!!(パチパチ) ▷おうちTFTプロジェ...

コロナウイルス対策について

ai 現在、投稿者は在籍していません

令和2年度から新型コロナウイルスによる学校生活への影響がとても大きくなった。そこで、感染予防対策として何ができるかを生徒会執行部で話し合い、行動に移した。1つめは、放送による呼びかけである。令和2...

感染症対策②

末賀利樹 熊本農業高校生徒会執行部

私は、生徒会で感染症対策に尽力しました。昇降口の前にアルコール消毒液を置き、生徒が登校や下校する際に消毒することによりウイルスを校内に持ち込ませないように工夫しました。また、消毒液を持ち運び遊ぶ生...

生徒会技巧走

那奈 熊本農業高校生徒会執行部

熊本農業高校に入学して、はや一年半が経ちました。新型コロナウイルスの影響により、学校が休校となり6月からのスタートとなりました。学校生活に徐々に慣れてきたころに、生徒会についての活動のお話を聞き1...

保健委員会(感染予防啓発)

池﨑 弥生 熊本農業高校生徒会執行部

私は生徒会執行部として活動しながら保健委員会にも所属しています。保健委員会は、熊農生の健康の維持増進を目指して活動している。令和2年度から、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、健康診断補助、保健...

RESTART〜 学校を楽しく面白くする!!〜

中村玲央 現在、投稿者は在籍していません

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

クラスマッチ

現在、投稿者は在籍していません

私が印象に残ったことは、クラスマッチの運営です。コロナ禍なので、例年通りのクラスマッチは実施できないため1から案を考え、どうすれば感染リスクが低いまま生徒に楽しんでもらえるかを考えて話合いを行いま...

南園祭(文化祭)

あまね 現在、投稿者は在籍していません

熊本農業高校では文化祭を南園祭と呼び、例年11月初旬の金曜日に農業クラブが主催する農業高校独自の行事である収穫感謝祭を行い、校内でとれた農産物を使用して、全校生徒でカレーを調理して収穫の恵みに感謝...

生徒総会

じょ 現在、投稿者は在籍していません

 令和3年6月7日に生徒総会が行われました。私はその月の生徒会新聞のチーフをしていたため、準備にあまり関わることができなかったため、当日の放送で生徒に向けて会計報告と予算案の提示をする係を担当しま...

クラスマッチ②

こうみ 現在、投稿者は在籍していません

私が印象に残っている生徒会活動は、クラスマッチの企画・運営である。高校生活でも大きなイベントともいえる体育大会ができなかったことから、現在の2、3年生でクラスマッチを行うことになり、計画、設営、運...

南園祭②

ケイ 現在、投稿者は在籍していません

 私が印象に残っているのは、南園祭です。南園祭では、生徒会執行部はステージ発表の際に有志で発表をする生徒のオーディションの会場設営したり、審査を行ったり、当日の会場設営や警備を担当します。またコロ...

R3 体育大会②

現在、投稿者は在籍していません

38 R3体育大会②(國岡) 私は体育大会では、応援団で団を牽引する役割と生徒会執行部で全体企画運営することという二足の草鞋を履くことになった。同時にやらければいけないことが発生するので、優先順位を...

Next Summer Day by Ai

上村 愛 学生団体Memory

みなさん、こんにちは! 12代目のあいです🌻 今回は、今年の夏やりたいことということでブログリレーやっちゃいます!! 最初は私からやらせていただきます🥰 去年の夏は、ほぼずーっと家にいて某有名森ゲームを...

COVID-19によって変化したボランティアの形

まなみ 学生医療支援NGO GRAPHIS

COVID-19が騒がれ始めてから1年が経ちました。新しいことだらけの1年間でした。マスクをすることが常識になり、通学からオンライン授業に移行、アルバイト先の飲食店は時短営業、そして何よりカンボジアへの医療...