Привет! 理一4組に1週間だけ在籍していた、理一28組の あみゅ です。化学とピアノが好きです。さて、皆様は「化学と音楽を両立した人物」の例を挙げることができますか?化学と音楽ってあまりにも分野がかけ離れ...
こんにちは。東京大学理科一類一年五組のきばいです。今回生まれて初めてブログを書きました、最後まで読んでもらえたら幸いです。ちなみに最後まで読むと、ちょっといいことがあります。たぶん。皆さんはゴール...
皆さん初めまして、理科一類1年のчертаと申す者です。我々理科一類4,5組、理科二三類4組は第二外国語としてロシア語を学んでいるクラスなのだが、今回、五月祭のブログ企画で、せっかくならロシア語に関係する記...
北海道第二の都市、旭川市に市営野球場がある。その名を花咲スポーツ公園硬式野球場と言い、日本ハムファイターズの準本拠地であると共に、プロ野球で使用される球場の中では日本最北の球場でもある。しかし、野...
この記事では、筆者がロシアに留学していた時のことを思いついたテーマごとになるべく簡潔に書いてみます。どう考えても膨らみまくる未来が見えますが精一杯やるのでご勘弁を。追記ーやはり膨らみまくったので...
【メイン画像について】黒レンガの壁に書かれたロシア語のアルファベット。この画像は、写真ACでダウンロードした黒レンガの壁の写真を背景に用いて作りました。皆さん、こんにちは。東大ロシア語愛好家ブロガー...
【メイン画像について】青空の下、風にたなびくロシア国旗の写真。写真ACでダウンロードしました。皆さん、こんにちは。東大ロシア文化愛好家ブロガーのSullivanです。今回は連続投稿企画「ろしあごであそぼ」の...
はじめに皆さん、こんにちは。そして、初めまして。東大生ブロガーのSullivanです。この度は、東京大学1年 理系ロシア語選択クラス(通称「理ロシクラス」)によるオンライン五月祭企画 「理ロシブログ」を見に...
Впервые у меня появились настоящие друзья иностранцы благодаря организации под названием IFP.Это было когда я еще училась в старших классах. После я ездила путешествовать одна за границу, и заводил...