『 学生団体総選挙エントリー 』のタグが付いた記事

11/3つるギフトの振り返り

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・詰める時の人数が多かったので、手早く出来た!・キャンセルなどの対応にも柔軟に出来た!反省点・足りないものの把握をしっかり出来てなかった(ベーコン)・余裕を持って買い出しが必要だと感じた。...

熊本県生徒会連盟定例会に参加してきました!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊本県生徒会連盟定例会に参加してきました!今回の議題は「理想の生徒会とは?」、「理想に近づけるためにはどう行動するべきか」を議論しました!今回話したことを学校をよりよくするために活かしていきたいと...

【生徒会企画】ユニセフ募金します!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

11月5日(土)に生徒会企画でユニセフ募金を行います!文化祭パンフレットは各クラス文化委員に各クラスに配布してもらいました!​頑張っていきたいと思います!

☆第2回事前学習☆

添付ファイルあり
maki 学生団体FORCE

こんにちは☺️学生団体FORCEです!10月30日は第2回の事前学習でした!🎃ハロウィン前夜祭なので仮装のお願いをしたところちょこっとだけ仮装をしていたり、顔に傷がついていたり、帰る頃にはうさぎがいたり🐰といつ...

11/3 つるギフト振り返り

千葉あゆみ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・話したことのないメンバー含め、みんなとお話ができた・ベーコンがないハプニングをみんなのアイデアで切り抜けた反省点・買うものリスト、買ったもの、必要なものはきちんと確認する・お寺受け取り...

11月のつるギフト!

Rinno Kawahara つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・お客様の直前変更希望やレシピの変更などに柔軟に対応できた・お弁当の受け渡しまで余裕をもって準備できたので号令をかけることができた反省点・ギフトに付けるお寺受け取りと配達の付箋を間違えた...

今年が終わるまでにしたいこと!✨

かな NPO法人DEAR ME

​今日は、私の「今年が終わるまでにしたいことリスト」を紹介します!(DEARME編)✔︎感動してもらえる動画を作る! ファッションショーに向けて、''想い''の部分をテーマに動画を作成します!とにかくいろんな人の...

最近頑張っていること…!

ひより NPO法人DEAR ME

こんにちは! DEAR MEのひよりです✨11月になりましたね!11月は私の誕生日月なので、とてもワクワクする月です!さて、今回は私が最近頑張っていることをお話していきます。今一番頑張っていることは、留学に向...

人って意外と何でもできる

えい 学生団体CANs

みなさんこんにちは!5期の副代表を務めていた永井佑磨です!最後まで読んでくれると嬉しいです!さらっと読めるように砕けた言葉遣いで書きます!➀ニックネームえい、えいちゃん➁学年3年生➂あなたが思う自分らし...

ワクワク×「できた!」

おじ 学生団体CANs

みなさんこんにちは!私たちはチームMillebeです🖖🖖私たち7人の個性(彩り)を大切に、一人一人の思いや努力(層)を積み重ねて企画を作り上げていきたいという思いから、ドイツ語で「彩り」という意味であるFarbe...

子どものオリジナルな資質を活かすということ

ゆん 学生団体CANs

こんにちは!1年生の池田優理です! この記事では、私の所属しているCANs企画チームである「ふらっぐ」について紹介したいと思います!現在は、入団時から作り上げてきた初めての企画が開催間近となり、チーム一...

もうすぐ文化祭です!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月28日は昼休みに文化祭の動画撮影を行いました。文化祭に向けて準備もラストスパートに入ってます​!

心から「自分が好きだ」と言えない人へ〜自己紹介〜

おぐ 学生団体CANs

この記事を手に取ってくださった方ありがとうございます。タイトルにも書きましたが、ぜひ⑤を見ていただきたいです。 ➀ニックネーム おぐ ➁学年 3年・CANs(キャンズ)で代表をしておりました! ➂あなたが...

えんがわプレゼン交換日記#08タイムスリップするなら!

がんちゃん えんがわプレゼン

どうもみなさんおはこんばんにちは!がんちゃんです!今回も交換日記2週目最後を飾らせていただきます!ありがとう!!!さて、今回のテーマはりかから貰った「タイムスリップするなら?」という事菜緒ですが、僕...

多摩生徒会協議会第3回定例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月3日、熊農生徒会3名が多摩生徒会協議会に参加してきました!東京や千葉の高校生たちと「生徒会が本当にするべきことは何か」について議論しました!その際に行事ごとに委員会との連携をとれるようにしておく...

ショートミーティング1025

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月25日も南園祭にむけ昼休みに話し合いを行いました。それぞれの役割が決まり、その役割をまっとうできるよう頑張っています。

ハロウィン〜ドラキュラ〜折り紙動画配信 〜日本文化〜

HINAKO 日和

ハロウィン〜ドラキュラ〜ドラキュラの折り方は下記のURLをご覧下さい。https://www.instagram.com/tv/CVaXqJRAcjU/?utm_medium=copy_link

約2ヶ月ぶりの寺子屋

たっちゃん つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点久しぶりにいつも来てくれる子に会えたこといろんな遊びができた。反省点写真撮り忘れた将棋の判断をミスったお客さんとの会話親の仕事や、つるっ子のスタッフについて話していた感想やっぱり遊ぶと時...

10月20日 つるギフト

うえす つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点初対面のメンバーと交流の機会が持てた。お客さんに笑顔をとどけられたこと!反省点寒いので上着を持ってくるべき! 暗くて家の場所がわからなかった。 →なるべくお寺受け取りをお願いしたほうが良い...

10月2回目 つるギフト

Rinno Kawahara つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点上級生が少ない中一人一人が自主的に動いたため、とてもスムーズに活動を終えることができた。反省点​写真を全然撮れなかった。特にお弁当。​受け渡し前の号令をかけることができなかった。焦って身内...

つながるスマイルプロジェクト

Rinno Kawahara つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点初めてのフードパントリーだったが、商品詰め合わせから受け渡しまで少人数ながらスムーズに行えた反省点沢山の商品が乱雑に置かれていたためそれぞれの数の把握が難しく、ある商品を渡せなかったお客...

つるギフト🍱

ありんこ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点手が空いた時助っ人に入るなど臨機応変に動けた点がよかった。お弁当を詰める作業が時間がかかったけれどスタッフで優先順位を決めながらこなせていたと思う。反省点お弁当のアルミホイルの使い方が途...

10/20つるギフト振り返り

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・予約が時間内に埋まった!・お弁当出来上がるのが時間ギリギリになっちゃったけど、お寺に来てるお客さんに対応してなるべく待たせないように優先順位をつけて対応できた。・注意書きの枚数や、ギフ...

初のフードパントリー!

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・つるギフトの受付準備と並行して、準備できた!・準備も限られた時間内で出来た!反省点・初だという事もあって、申し込み数は少なめだった。お客さんとの会話受付に立つことはなかったです😢感想初の...