『 学生団体総選挙エントリー 』のタグが付いた記事

11月17日つる食堂❤️‍🔥

あやめ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点​食後係で準備したラテアートや工作、テラミネーションをsowersのみなさんに協力して頂きながら上手く進められました👏🏻​ラテアートの時間に小学生の子たちの話を沢山聞けてすごく楽しかったです💗💗反省...

久しぶりのつる食堂

のどか つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・お客様や子ども達と交流し、地域の繋がりを感じられた・食堂開催中は各自仕事を見つけ動くことが出来た反省点・スタッフの人数が多かった分、食堂が終わったあとの片付けがだらけてしまい帰りの時間...

11月17日つる食堂のふり返り

佐々木綾香 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・食後係さんの準備が手厚かった!ご飯食べ終わった後も、とても充実していた!・ご飯をみんな食べれた!お客さんはもちろんおかわりもしてくれていたし、見学に訪れた方、スタッフも美味しく頂けた・...

11/17 つる食堂

うえす つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・みんなの笑顔が見れた!地域の方とたくさんお話ができた!カレーが美味しかった!係一丸となって頑張れた!反省点・コーヒーの淹れ方がうまくいかなかった・テラみネーションがなあなあになってしま...

11月17日つる食堂

かほ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・子どもたちがおいしそうに食べてくれた​反省点・お客さんと関わる時間があまりなかった​お客さんとの会話・関わる時間がなかったです…感想久しぶりに参加したけど、すごく楽しかった!今回は、お客さ...

久しぶりのつる食堂

たっちゃん つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・滞りなく実施できた。・いろんなお客さんとコミュニケーションができた。・本堂の方で子どもが怪我なく遊べたこと・久しぶりにお寺で沢山のお客さんが来てくれた。・余裕持って準備ができた。反省点...

食堂だぜ

その つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・ソワーズさんやお客さんなど、いつもの食堂とは違う人たちが来てくれたことでより賑やかな雰囲気だった。・個人が自分の役割がわかってて、運営はスムーズだった。反省点・みんなの把握具合に比べて...

本当に信じられるコトを、本当に信じられる人たちと

なあちゃん 学生団体CANs

こんにちは!☀️学生団体CANs4期の和久井菜々子です!実は、1年半前にもpandoでいくつか記事を投稿しておりました🌱今日は久しぶりの更新です!よろしければ最後までご覧ください☺️① ニックネームなあちゃん② 学年 ...

私たちのイベントと活動方針

学生団体 CANs 学生団体CANs

こんにちは🌞学生団体CANsです。私たち学生団体CANsはこれまで,活動方針に基づき主に3つのタイプのイベントを実施してきました。今回はその3つについて紹介していきます※活動方針についてはこちらをご覧ください↓...

南園祭のステージ裏です!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

11月5日、6日開催された南園祭のステージ裏の風景です!生徒会執行部や農産物販売会に向かった生徒会執行部の助っ人で生徒会代議員が道具の準備や消毒、換気、照明、暗幕やスクリーン操作、記録などを行いました...

【生徒会企画】文化祭でユニセフ募金しました!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

11月6日、南園祭の農産物・食品加工物販売会の時間にユニセフ募金を生徒会企画で実施しました!有志の生徒と生徒会執行部で実施しましたが、多くの方から募金していただきました!ありがとうございました! 

南園祭準備!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

南園祭の準備の写真です!皆さんに楽しんで貰えるよう頑張っています!

生徒会長がラジオ出演します!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

寺子屋は楽しい

たっちゃん つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・人狼ゲームと脱出ゲームを組み合わせた遊びが楽しかった!・お外でヒラヒラ舞う実を見つけたこと・オセロで勝ったこと反省点・また将棋で負けたこと・人狼ゲームと脱出ゲームを組み合わせた遊びで負...

11/3 つるギフト

うえす つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・早めに調理が終わった!!反省点・献立が炒めるものが多く、洗い物や手間がかかった。また、全て炒め物だったので、気転のおひたしがなければ、油っぽすぎたと思う。こればかりは大人数分作らないと...

11/3

小原穂栞 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・係の仕事やお弁当づくりなどスムーズにやることができました・反省点・まだ仕事を完璧に覚えきれていないので早く身につけたいです。・お客さんとの会話・受付の時にもっと話すことができたら良いな...

三者協議ー2

クラカズ 現在、投稿者は在籍していません

先日、三者協議を行いました。三者協議については前回の記事をご覧ください。この団体の運営について話し合いを行い、全国の生徒会が繋がって、生徒会活動がより良くなっていけるようにこの団体で話し合っていき...

11月3日つるギフト💟

あやめ つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点​お弁当を詰めるまでの作業がスムーズにできて良かったです。​空いた時間に古着の仕分けができました💮反省点​お弁当を届ける際に道に迷ってしまいました。表札のないお宅でしたので情報共有ができたら...

11/3 つるギフトの振り返り

75 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・ギフトの流れを事前に把握していたので、周りの人に何をすればいいか聞くことが少なく、積極的に動くことが出来た・ギフトの配達では、前回のギフトに比べてお客さんとのやり取りがスムーズに出来た...

代表学年になる意識を持つ

さの つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・配達の際、後輩をリードできた部分があった。・積極的に係の仕事ができた反省点​・料理の油過多問題→後処理の大変さ、味の問題等から見直す・お客さんの家が分からなかった→家先に「つるっ子シール」...

11月3日つるギフト

梶山綾伽 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・自分から仕事を見つけてうごくことができた・配達の前にお客様の情報(予約内容、場所)をしっかり把握した上で臨むことができた反省点・配達の際に、道を遠回りしてしまって、少し時間がかかってし...

ユニセフ募金の募金箱作りました!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

11月4日、放課後にユニセフ募金の募金箱を作成しました!明後日、午前と午後で募金活動行います!

子供達一人一人が達成感を感じるには

のり 学生団体CANs

こんにちは!6期ののりです!今回は、6月26日に行われた「ドミノイベント」の様子をご紹介したいと思います。感染症対策を徹底し、地元の小学校、1〜6年生40名(当日参加38名)とともに挑戦しました!今回のドミ...

つるギフト振り返り(2021.11.03)

和田晏弓 つるっ子プロジェクト実行委員会

良かった点・白菜とベーコンの柚子胡椒炒めを作る予定がベーコンの買い出し忘れがあったため、急遽白菜とその場に残っていた鰹節の和え物を作ることが出来たのは臨機応変に対応出来たのが良かったと同時に、炒め...