春スタツア🇰🇭

こんにちはみおです!🐸

私は、今絶賛金欠中です!お金を貯める方法教えてください笑笑

最近Michiiiiメンバー、パンドゥー更新頻度みんな高くない?って思っている方,
そうなんです。私、広報局長がみんなにスタツアで感じたことを書いて欲しいと言いました!みんな仕事増やしてごめんよー。でも、Michiiiiメンバーを中心にシェアできるパンドゥーだからこそ書けると思ったから..
是非メンバーのパンドゥー読んでくださいな!

てことで本題に入っていきます!
先に言っておきます、整理できてないのでグチャガチャです。笑笑
​カンボジアにいってきました。私にとって念願のスタツアです!前回の2022年の夏スタツアに行けなかった。Michiiiiに入ってたら誰もが一度は行きたいスタツアです。

でも正直な話をするとスタツア前、スタツアに対するモチベーションがなく。なんでだろう。わからないけど。結局カンボジアの子どもに会いたいという気持ちと自分自身の気持ちが整理できないまま現地に行きました。

結果本当にいけてよかった😊!

​私たちが訪れたカンボジアという国は、どのような国なのでしょう。
いえるのは、私たちが住んでいる日本よりは、明らかに貧しい暮らしをしています。ローカルレストランで食べていると小さな子どもが私達に食べ物を売りにきます。トイレもバットントイレです。裸足で歩いていたり。汚れがある服を着ていたり。
でもカンボジア人の方が日本人よりも笑顔は、明るい、とっても温かい国というのが分かりました。本当に多くの笑顔を見ることができました。元気がもらえるって本当に素敵なことだと思います。だからこそこの笑顔を永遠のものにしたいと思いました。

この国に来て思ったのは、
「本当に私は幸せ者だ。」という事です。
親に授業料を払ってもらったり、好きなものたくさん食べれたり、好きなもの買ったり、でも不満が起きるのは、何でしょうか。だからこそ今に感謝しながら生きたいと改めて思えた素敵な素敵な旅でした。

特に!
私は、日本文化アクトを担当させてもらったのですが。
今回は、折り紙とぶんぶんゴマを作ってもらいました。
自分達が準備したアクトをみんな喜びながら遊んでくれてることが本当に嬉しかった。
折り紙は、ハートを作ったのですが、みんなハートになって本当に可愛い映え写真を撮ることができました!
ぶんぶんゴマは、男の子達が特に遊んでくれてみんなオリジナルのぶんぶんゴマを作ってくれました!
​なんか、小学生みたいな感情になってるかもしれないけど、
自分達が企画したことを嬉しそうにやってくれるだけで本当に嬉しかったです♪

まぁ、全くまとまってないんですが締めます、
とりあえず全国民の義務でこのグラフィス小中学校を訪れて欲しい!この笑顔を見てみんなが幸せになって欲しい!です!
高橋優の歌詞で
きっとこの世界の共通言語は、英語じゃなくて笑顔だと思う
という歌詞があります!
本当にそうです!
グラフィスの子ども達と喋る時共通言語である英語は、本当に片言ことしかお互い喋れませんでした。
ですが、ボディランゲージを使ったり言葉を通訳の方を通して覚えたり。それが言語じゃ伝わらないメッセージなのかも。
もちろんクメール語も覚えて行きたい!と思いました😅

人のために何かを届けるって本当に楽しいことだと感じました!

これからもグラフィスの子ども達について広報していくので是非是非今後ともよろしくお願いします!

スタツア
92件
でんぷし
2023.06.29

カサイです。広報局局長だったのをつい最近知りました笑笑
みおさんは明るいムードメーカーのイメージが強いですが人見知りもするというのを聞いて安心しました。
今回の記事について、日常での感謝のところが素敵だなって思いました。普通が普通じゃないという経験はスタツアならではだし、より一層行きたくなくなった!!あとぶんぶんごまは小学校の頃に極めて全国制覇したから世界大会inカンボジアも参加したかったな〜。
クラブイベントあとのご飯会でも真面目な一面見れて嬉しかった。まだまだ絡む機会あると思うのでたくさん話しましょう!よろしくお願いいたします。

けーすけ
2023.06.24

俺も福笑いめっちゃ好きです。
みおらしく最後まで広報局長頑張ってね!
サッカー統括まじみおいてよかった。一緒に最後までやりきろうねー!ライオンズ優勝ー!

酒井咲音
2023.06.24

スタツア中のみおちゃんすごく輝いてたー✨

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...