スタツア日記最終日8月23日(アートアクト)

こんにちは!あすかです😆
ついにグラフィス4日目です!
あっという間に最終日が来てしまいました😣
疲れが残っていますが、子供たちの笑顔で元気が出ます🥰
そして、アートアクトで締めくくりです🎨

まず、子供たちとミサンガ作りです😊
みんな上手にかわいいミサンガを作っていました!
私は村長さんと校長、先生にインタビューをしていたのですが、現地でしかわからないベン村、グラフィスの状況を聞き、今後どのような支援をすべきかなどの参考になる情報をたくさん教えていただきました!わざわざ足を運んで、長い時間を割いていただき感謝です🥲ありがとうございました!

そして次にフラッグ作りです🚩
子供たちとグラフィス用と日本国内で街頭募金に使う用でフラッグを作りました♪
子供達のかわいい手形のついたフラッグができました🥰
そして、最後にカラートゥーンです👑
緑と赤チームに分かれて、ミチメンバーが白Tシャツを着て、絵の具が入った水をお互いに水鉄砲やコップでかけ合い、より相手を染めたほうが勝ちです🏅
それぞれチームで意気込み、ゲームの開始です!
子供たちは容赦なかったです笑
耳の中にも口の中にも色水が入りました😣
でも子供たちがすごく楽しんでいたので嬉しかったです🫶
最後まで私自身もアクトを全力で楽しむことができました😆

そして、とうとう子供たちとお別れです、、
私と仲良くしてくれた子が授業中で会えなくて、ちゃんとお別れができないと思い寂しかったのですが、教室から飛び出して「あすかー!」と探しに来て、抱きついてくれました🥺🥺🥺
バスまでお見送りをし、最後まで手を振ってくれました☺️
グラフィスで過ごした4日間はとても濃くて、充実した幸せな時間でした。

そして次の日にはシェムリアップの空港から飛び立ちます✈️
長いようであっという間に終わってしまった夏スタツアでした
初の試みが多く、不安感がありましたが、どのアクトも大成功で私自身とても大満足のスタツアでした😊
頼りないあすかでしたが、スタツア局としてスタツア運営に関われたことは大きな経験だったし、大変なこともあったけど振り返ってみれば全部楽しかったです😌
ご協力してくれたみなさんありがとうございました😭

最後に、ただの自己満ではありましたが、毎日スタツア日記を更新できてよかったです😊
渡航前の目標としては毎日Pandoをその日中に投稿する、だったのですが眠すぎて書いている途中に寝落ちしちゃって何回か朝投稿しちゃいました😅あと、まともな日本語なのか否は分かりません。笑笑
でも、忘れないうちにすぐ書く、記録する、継続するが大事なのかなと思っています笑

スタツア中で投稿に気づいていない人も多いと思いますが、読んでくれた方々ありがとうございました😊
またスタツア全体のまとめとして書くつもりなのでぜひお読みください😇

それではまた😸
スタツア
92件
しおん
2023.10.01

毎日投稿お疲れ様!!
今更ながら読ませてもらった!!あんなことこんなことあったなってめちゃ振り返れた!!🫶🏼

あすか
2023.10.01

そう言ってもらえると書いて良かったって思えます🥹ありがとう😊

ひゃんひ
2023.08.25

スタツアお疲れさま!!!
みんなの子どもたちとお別れするストーリー見て、なんだか私まで寂しくなったよ😢笑
ミーツでお土産話たくさん聞かせてねん!

あすか
2023.08.30

ありがとう!
スタツアのこと、みんなに共有したい😆

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...