新歓の思い出

こんにちは!10期スタツア局の岩田花音です!

今回は、新歓の思い出についてお話ししたいと思います!

私は、2019年の春新歓に参加し、そこで入団を決めました!

自分の大学にも、沢山ボランティアや国際協力系サークルがあったのですが、私にはMichiiiiにこだわった理由があります!

私は、高校3年生の時に担任の先生から「僕たちは世界を変えることができない」という本を勧めてもらいました。この本では、私たちMichiiiiが支援しているグラフィス小中学校を建設するまでの物語が描かれています。

そこから、私はカンボジアの貧困問題、歴史などについて興味を持ち、大学で必ずカンボジアに行き、ボランティアをしたいと思うようになりました。

大学が決まり、Twitterでこの本について調べていたら、原作者の葉田さんのアカウントが見つかり、そこからMichiiiiの存在も知りました!! MichiiiiのTwitterやインスタグラムなどを見て、あまり迷うことなく、「ここだ!!!」と自分の直感が働き、Michiiiiに入ることが憧れになっていました!

新歓は、代々木公園で4月に行われました!!

(記事の写真は私が新歓に参加した時のものです!!若い、、、)

1人で参加したので、とても緊張していましたが、8期と9期の皆さんが暖かく迎え入れてくださったので、すごく居心地が良かったです!!!

ゲームや団体や局の紹介を通して、Michiiiiのアットホームな雰囲気がすぐに伝わってきました!

新歓後のミーティング見学にも参加し、新歓からの切り替えのすごさに圧倒された記憶があります。一人一人が自分の意見をもっていて、グラフィスやカンボジアのために熱く話し合っている姿を見て、私は入団を決意しました!

Michiiiiに入れば、自分がしたい国際協力だけではなく、人間としても成長できる気がしました!

自分の選択に今は後悔してません!本当にMichiiiiに出会えて良かったなと思います!!!


いかがだったでしょうか!!

Michiiiiは、2月に4回冬新歓をオンラインで開催します❄️

現在、コロナの影響でカンボジアへの渡航は厳しいですが、国内からできることを見出し、新しい国際協力ができると思います!!!

参加するか迷っている方は、ぜひ勇気を出して参加していただきたいです!!!

お待ちしてます!!!

新歓の想い出
10件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...