支援への思い

こんにちは 渉外局10期こじゆきです!お久しぶりです(^^)今回はグラフィス小中学校への支援の思いについて書きます。

この間、カンボジア支援団体意見交換会に行ってきました。オンラインでの支援で、実際に支援している実感があまり湧いていない中、とても刺激になりました。

自らの信念の元考えながら違う団体で活動している同い年を見て私も何かしなきゃ!と焦りました。恐らく、周りから私も同じ印象を抱かれたでしょうが笑笑 参加したメンバー、他団体の友人が刺激になったー!って言ってました。企画の中心には我らが愛する代表がいました、お疲れ様です企画してくれてありがとう♡

さて、ここから本題です。

この意見交換会で私が1番『なるほど』と思った事があります。グラフィスへの支援の思いに繋がるのですが、それは私のブレイクアウトルームでの会話で出てきた『ウィンウィンな関係』です。

多くの団体のうち、6団体しかいないブレイクアウトでしたが、Michiiii以外の5団体が自分達にも利益が、、!と語っていました。この利益は金銭的な利益というよりは経験的なものや『我々がこうしたから支援先がこうしてくれた』といったものを利益として考えていました。

そういえば、Michiiiiってグラフィスへの恩恵についてよく考えてるけど、自分達への恩恵って考えてないな〜ってふと思いました。だからこれ私達からあげるだけの一方的な支援になってない?その後ある?って議題にあがるのかも…?って。そもそもスタンスとして『私らがこんなに考えてやってあげてるのにあなた達はもらってるだけ?何もしてくれないの?』なんてなかったですから笑笑    いや、確かにそうだよね、うんうん。とは思いましたが衝撃でした。笑笑

まあ、だからといってMichiiii全体を『ウィンウィンの関係になろう!』の方向に持っていくのも、また、それをグラフィス小中学校に理解してもらうのも急にはできませんよね思い切りがないと言ったらそれまでですが、人と人との繋がりで成り立ってるのが支援ですから。

そこで、渉外局、動いちゃいました。(๑˃̵ᴗ˂̵)本当に渉外局の4人には感謝しかないです。また今度書こうかなメンバー愛について笑笑助かってるほんと。いつもありがとう。みるかな、こんな所まで。笑笑

はい、渉外局動いちゃいましたって?って話に戻りますね。^_^やはり、モチベアップとか行動に関わる根底の気持ちって『楽しい』なんじゃないかな、って思って勝手に『渉外局わくわく大作戦』を決行しました。4人は沢山の案を出してくれました。練り終えるまで公開はしませんが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑、本当に楽しそうなことばっっかり!!!!わくわくするね!!これから!!!

そこで1番管理しやすく、リスクも少ないという事で、この度Instagramを開設しました!!!!そして、流石といいますか、開設してすぐにフォローしていただいた先輩方、ありがとうございます( ;  ; )なんと、直接関わりの少ない7期、8期の先輩方からもフォローが…( ;  ; )!!(パンドゥをよくみていらっしゃるらしい)海賊王、(桃の香りがするらしい)美女含む渉外先輩方、私らなりに新たな挑戦をしていこうと思います。暖かくお見守り下さい、、笑笑

@michiiii_shogai 

↑アカウントはこちらです。渉外局って何してるの?やマナー講座、その他どんどん投稿していく予定です!よろしくお願いいたします!

ちょっと長くなってしまいましたが、そんなこんなでまとめますと『ウィンウィンの関係』を目指し、グラフィスの為、自分達の為に何かできないかなと模索している所が今現在の私のグラフィス小中学校への支援の思いです。

長い文でしたが、お付き合いありがとうございました。

また、お会いしましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


こじゆき



グラフィス小中学校に対する支援の想い
19件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...