としかげのお話 17話目 否定的な見方

こんにちは、12期とっしーです。ごめんなさい更新が止まっていました、理由はネタ切れです(笑) お話シリーズは3週間ぶりくらいらしいです。たしかに久しぶりかも🌸 


今回のテーマは「否定的な見方」です。

まず自分のこの人は苦手かも、、という人への見方を説明しますと、例えば人に迷惑をかけている人がいたとして、その人に対して「あ、この人は人に迷惑をかけていないと生きていけない人なんだな、かわいそうだな」と思い、冷めきった目で見ていました。

でも、こういう見方をやめるというか、少し変えてみようと思いました。この見方は明らかに「他人事」として見てます。だけど自分にだって人に迷惑をかけてしまうことはあるので、その人のことを下に見る?否定的な見方をするのは違うなと。かわいそうだな、ではなくて「自分がされたらどう思うかな」とか「自分はこういうことをしないように気をつけよう」とかそういう見方に変えていきます。

それと、よい意味であまり他人のことを気にしないようにしたいです。元々気にするタイプでもないんですけど(笑)その人にはその人の生き方があるんだから人のことよりもまず自分のことを気にしていこうという考えです。何より疲れるでしょう! たまにはゆっくり何も考えずに過ごす日があってもいい!(話ずれたかも) 自己中心的とは違う、良いバランスで。

最近は課題とかその他の大学のこととか、思い返せば頭の中が無のことがないです。高校のときはバイトもほとんどしてなかったし、何も考えなくても生活できてました。宿題もあまりなかったし。今思うとそれがどれだけ幸せだったことか、(笑) でも暇すぎるのもあまり好きではないです。謎の危機感に襲われます(笑) 適度に何かしていたい感。

自分を持つことがどれだけ大切か?とかもし自分がそれをされたらどう思うだろう、とか周りの見知らぬ人たちを見て学ぶことがとても多いです。学びって身近なところにありますね...。自分のマイナスだった見方を学びの見方に変えてみると、とても気持ちよく一日を過ごせる気がしました。言霊ではないけど、ネガティブなことを思い込んだら本当にそうなってしまうような気がして恐ろしいです。ネガティブを積み重ねたところで、楽しくはないと思うし、最悪の事態を想定していたのに実際には何も起こらなかったら、その最悪の想像をしていた時間何だったんだってなってしまいます。(これは時と場合によりますけど、笑) だからといって無理をしてため込むのも違うから、たまにご飯でも行ってそういうものを吐き出しましょう。呼んでくださいね。

読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️




メンバーの想い
221件
1
大久保裕貴
2021.12.10

としかげさん、素敵な記事ありがとうございます!見方を変えるだけで、見え方が変わりますね!素敵な記事でした!また楽しみにしています!

としかげ
2021.12.11

読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️ これからも更新していきます💪

No Name
2021.12.10

いろんな人の価値観を受け入れることは本当に大切なことだと痛感しますね。
「7つの習慣」にも同じことが書いてあるのでもし興味があれば是非読んでみて下さい!!!

としかげ
2021.12.11

ご紹介ありがとうございます☺️ 普段あまり本を読まないのでこれを機に読んでみようと思いました!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...