​​あなたの周りにいる10人の平均年収が、将来のあなたの年収になる

はじめまして!イオです。

進学が決まり、受験勉強から解放され、大学生活楽しむぞー!…と思ってた矢先の新型コロナウイルス。まさかここまで大変なことになってしまうとは…💦皆さん、体調にはお気をつけてお過ごし下さい。そんなこんなで、今は何もできないまま過ごしています(´・ω・`)

もともと新しいことが好きで、色々なことに挑戦する心持ちだけは人一倍ある(と信じている)私、どうせ今やることがないなら大学生活でやりたいことを見つけよう!と思ったわけです。

はじめは部活やサークル、大学生活、バイトについて調べていたものの…

ほんとにこれでいいの?医学生忙しいとは言うけど、ほんとに何もしなくていいの?高校生の時ちょっとかじった「社会勉強」はほっぽらかすの?

となりまして。

自分がやりたいことってなんだろうって、考えはじめました。でも自分がやりたいことどころか、自分がどんなことを考えているか、自分でもわからなくなってしまった。


あなたの周りにいる10人の平均年収が、将来のあなたの年収になる

少し話は飛びますが💦、この言葉、いろいろ言い方はあれど、1回は聞いたことがあるのではないでしょうか?

初めて私がこの言葉を聞いた時は「あなたの周りにいる5人の平均があなたです」というような言い方でした。当時高校生で、受験勉強で頭がいっぱいだった私は素直にその言葉を受け取り、私がよく一緒にいる5人を思い浮かべ、その人の人間性や特徴を挙げて、「この平均かぁ…」ということを考えていたわけです。

でも、捉え方を変えれば、自分の周りの環境を変えれば自分も変われるということ。単純なのに、そこまで私は頭が回っていなかった。反省しております…。

私は、良い意味でも悪い意味でも素直すぎる。そして、他人の影響を受けやすい。今までも周りの人にたくさん刺激を受けて成長してきました。

「周りの人」は、カスタマイズできる。自分が一緒にいたい人と一緒にいればいい。それは決して友達を切るとかそういう話ではなくて、「刺激を受ける環境」に飛び込むことが大事なんだなって。

だから私は、まずは色々な世界を覗いて、それを積み重ねて、自分がやりたいことを見つけられるための環境を整えたい。

踏み入れたい世界が見つかったら躊躇わず踏み入れられるように、勇気と積極性をもって生きていきます。

医学生っぽくない記事ですみません。なにかご意見あれば教えてください。

では、またね!☺︎

Ellen
2020.04.17

環境も自分で選びとって、デザインできるんだね!!いい記事!!

イオ
2020.04.17

ありがとう!環境次第で人は変わるって信じてるからね、頑張るよ💪🏻

関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理の日をブラが教えてくれる件

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

皆さんは何で生理周期を把握していますか?ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね→アプリ比較はこちらの記事を参照でも…記録するの正直めんどいんやが?いや、それな!!そもそも周期を記録して...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...