『 生き方 』のタグが付いた記事

「風の時代」をどう生きるか

グリーンクロスの社員と採用情報を知るサイト

少し前に話題になりましたが、2020年12月22日を境に「土の時代」から「風の時代」に時代が変化したことを皆さんご存じでしょうか?私もSNSで初めて知った程度で詳しくないのですが、占星術の世界では大きな出来事...

一歩前進

荘司 伸 アルメリア

おはようございます。アルメリアの荘司伸です。昨晩アルバイトからの帰宅後、意思表示を行った方々から頂く「いのちの樹」への報告件数を確認してみると、、.また1人意思表示の報告をして下さった方が増えていま...

生き方×ポートフォリオ。

山本 周雅 カタルシス

今日のテーマは【生き方×ポートフォリオ。】です。今回の概要は、生き方が多様化する世の中で、生きやすいんじゃないかという生き方を1つ提案する感じです。肩の力を抜いて読んでもらえると嬉しいです。まず話を...

難しいなと思うこと

まねまね アルメリア

こんばんは。アルメリアのまねまねです!この活動をしていて、難しいなと思うことがあるので聞いてください。それは、「人の行動を変える」ということです。私を含めアルメリアの5人は、臓器移植という医療を調べ...

変化

まねまね アルメリア

おはようございます🔆今日は、この活動を行っていて自分に訪れた変化についてお話します。もともと、私は臓器提供の意思表示をしていませんでした。病院に行くたびに、保険証の裏に何かを記載する欄があることは気...

はじめまして!なるみです!

なるみ 現在、投稿者は在籍していません

はじめまして!高校2年生のなるみです!この団体に入ろうと思ったきっかけは、全く違った価値観と触れてみたいと思ったからです。時間は有限であり、全ての生き方を歩むことはできません。だからこそ、別の道を進...

僕が尊敬する人間から学んだこと。

いのこう 日本国際学生協会(I.S.A.)

ナマステ🇮🇳ご無沙汰してます、いのこうです🙏今日は僕が尊敬する人物のうちの1人、キングコングの西野亮廣さんから学んだことついてお話しします。結論から言うと「1つの事をやり続けることだけが正義ではない。選...

心の底を覗けば、神はそこにいる

松下 耕三 株式会社口コミ広場

昨日、庭に咲いた花の中に座るカエルがいました。子供達も神様みたいと言って喜んでいました。私にもそのお姿は、神々しい存在に見えました。神宿る草花、生き物、全ての存在。私達は、神々に彩られた世界を生き...

私はネガティブなのだ!

ナゴミ 日本国際学生協会(I.S.A.)

私はネガティブなのだ!周りの人で自分をネガティブだって言う人ってあんまりいないですよね?? ネガティブと聞くと暗くてマイナスなイメージが付きやすいので口外する人は少ないと思います。ではなぜ私がこの...

正解が無い世界での生き方の正解。vol.1

まさなり カタルシス

こんにちは。京大4回総合人間学部のまさなりです。今年からK-Lab.っていうサークル?学生団体?を創出して、代表として頑張っているのですが、つまらないボケで雰囲気を壊してしまい、団体初の退会者になりました...

心の底から納得できる自分であれるとしたら、それはどんな自分だろうか?

松下 耕三 株式会社口コミ広場

人はたまに今日が人生最後の日だったら何をするかとか、3ヵ月後に死ぬのが分かっていたら何をするかといった仮定を置いて考えることがあります。確かにそのように問われると、自分が本当にやりたいことが出来てい...

​​あなたの周りにいる10人の平均年収が、将来のあなたの年収になる

イオ 学生団体 苗ぷろ。

はじめまして!イオです。進学が決まり、受験勉強から解放され、大学生活楽しむぞー!…と思ってた矢先の新型コロナウイルス。まさかここまで大変なことになってしまうとは…💦皆さん、体調にはお気をつけてお過ごし...

アウフヘーベン

前田 泰佑 Step to Peace

私たちは動物[界]脊索動物[門]哺乳[綱]霊長[目]ヒト[科]ヒト[属]ヒト[種]という動物である。動物だから、自分のことが大切だし、縄張り争いをするのも当然のはずだ。サバンナのハイエナが死肉を争...

美しく生きる

松下 耕三 株式会社口コミ広場

写真は先日、子供達と取ったツクシです。梅の花は散り、草木の芽吹き始める春の訪れを迎える三月になりました。美しく生きる。見た目の美しさ、表面的な美しさではなく、生命として命輝き、美徳というのか、腐っ...