幸せ貯金でPMS/PMDDのイライラを治してみた!

今、幸せですか?

生きてると将来に不安になったり、しんどくなったり…特に女性はPMS(生理前症候群)の時なんかは意味わかんないくらい落ち込んじゃいますよね。

そんなあなたに、私が実践したPMSやPMDDの治し方をご紹介します!!

私は元々、生理前になると、バスのドアが目の前で閉まってしまうとか、Suica忘れたとか、そんな小さなトリガーで大号泣、一日中鬱々としてしまう人でした。そんな時、オンラインで海外の大学のウェルネスの授業を受けました。その授業の宿題が

毎日寝る前に、
1. 今日嬉しかったこと
2. 今日心満たされたこと
3. 今日感謝していること
を1週間毎日書いてください

というものでした。 

私もこれを1週間実践してみました。
実践1日目はこんな感じ

6月8日
嬉しかったこと
イベントが好評だった!

心満たされたこと
タコ飯を父が作ってくれたこと!

感謝していること
友達が電話繋いで一緒に勉強してくれたこと

めっちゃ些細なことばっかりなんですけど、私たちの日常ってこんな些細な幸せで作られているんですよね。大好物食べただけで幸せなんですよ。それに、サボった日に気づいたのですが、2日前のこの些細な幸せの感情って正直忘れているんです。でも、書き留めておくと、2日後も「私、2日前も幸せだった」と思い出せるんですね。

これを宿題の1週間だけじゃなく、1ヶ月2ヶ月と続けてみたんです。そしたらびっくり、生理前のイライラがなぜか少なくなって、泣く頻度や不安定になる頻度が激減しました。

幸せの貯金に集まったプラスの感情が、生理前の負の感情を相殺してくれたんじゃないかな、と思っています。科学的にも、このメモを続けるだけで、幸福度が上がることがわかっています。

わからない未来を憂うより、今この瞬間の幸せを感じていたいですね!!

皆さんもぜひ、幸せ貯金で幸福度をUPさせてみてください。

あおい
2020.09.01

幸せ貯金!!なんて素敵な響き、、😳
私も気分が落ち込んだ時にやってみようかな

Ellen
2020.09.03

是非に!

てらり
2020.09.01

私も生理中とか前はちょっとした事でもすぐ「ダメだ〜無理〜」って思って病むから幸せ貯金やってみます!
ちょうど新しい手帳も買ったからわくわく😆

Ellen
2020.09.03

おおお!手帳大活躍だね!ぜひやってみて〜

関連記事

【村木厚子さんご登壇】女子大生、結婚を語ろう レポート🌱

学生団体 苗ぷろ。

4/21㈫ に苗ぷろ。の新歓イベントをオンラインで行いました!テーマは「女子大生、結婚を語ろう!」ゲストに元厚生労働事務次官で現在は津田塾大学客員教授の村木厚子さんをお迎えして、様々な角度から結婚につい...

苗ぷろ。メンバーになりたい方へ

学生団体 苗ぷろ。

苗ぷろ。のメンバーと共に、等身大の自分でウェルネスに向き合ってみませんか?社会では、「働き方改革」と言われ、働き方は多様化しています。自分にあった働き方が"幸せ"・"自己実現"、つまりウェルネスに繋が...

【女子大生必見】女子大生、結婚を語ろう

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

【結婚を語ろう!】【女子大生限定】【4/21オンライン開催】「大学生のうちからライフプランについて考えてみたい」、「実際に結婚をしてキャリアを持つ女性の話を聞いてみたい」と考えている女子大生の皆さんを...

医療系女子大生のひとりごと。はじめます

くっちゃん 学生団体 苗ぷろ。

初投稿となる今回は、「医療系女子大生のひとりごと」を始めようと思った理由をお話したいと思います。私は関東の医学部に通う1年生です。この1年間、医学生として過ごしてきて感じたことが主に2つあります。...

生理の日をブラが教えてくれる件

Ellen 学生団体 苗ぷろ。

皆さんは何で生理周期を把握していますか?ルナルナ, セレネ, ラルーン…いっぱいアプリありますよね→アプリ比較はこちらの記事を参照でも…記録するの正直めんどいんやが?いや、それな!!そもそも周期を記録して...

生理に関する投稿を朝日新聞の声欄に載せていただきました!

あおい 学生団体 苗ぷろ。

こんにちは。苗ぷろ。の副代表と新歓担当を務めさせて頂いております、大島です〜^^11月29日に、なんと朝日新聞さんの声欄に生理に関する意見文を載せていただきました!まさか取り上げられるとは思わなか...