異文化とは?

まず、異文化とはなんでしょうか?

異文化…異文化(いぶんか、英: Different culture)とは、ある人が所属する文化にする文化をさす。

インターネットで調べると、上記のように出てきます!!

日本人は日本の文化の中で生活し、当たり前のようにすみませんなどの言葉などを使っています。

一方で他国の人は他国の文化の中で生活しており、そこに齟齬が生じるのは当たり前だと言えます。

では、これらの異なった文化の齟齬をなくし、相互理解することは不可能なのでしょうか?

可能です!!

私は可能だと断言することができます!

そこで必要となるのが積極的なコミュニケーションを通して、他文化を知り、理解することで自分たち自身の文化の中とは違う文化の中で生活しており、全員が異なっていることが当たり前だと感じることです。

そのために、私たちは他文化圏の中で生活する人同士が積極的なコミュニケーションを取ることが可能な場所の提供を「異文化カフェ」という形で考えております。

また、理解し合うことで個人の中の偏見をなくすことができ、多くの人と良好なコミュニケーションを取ることができるのです。

まさに一石二鳥どころか一石五鳥!!

また、他文化理解によって多視点から物事を見ることもできるようになり、関わる全ての人がwin-winの形となります

長くなりましたが、読んでくれて、ありがとうございます。

興味を抱いてくれた<font color="#3c4043">方、もっと簡潔に知りたいという方はコメントお待ちしております。</font>



関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...