ワイパーは売ってはいけない! 完結編

みなさんこんばんは
Vent Arrièreの中田です。
今回は一日遅れて記事を投稿したいと思います。

今日の記事の内容は前回の続きです。
https://pando.life/nishimura/article/23465
☝前回の記事を読んでいない方はまずはこちらを読んでください。

前回は、アルバイト先でのワイパーキャンペーンについて書きました。

そこで、売ることに困惑しているときに、営業部の方に言われた言葉について書きたいと思います。

【ものを勧めるときの手順とは】

・雑談
日々、日常での会話・世間話など
・冗談
お客さんをリラックスさせるための声掛けや、声のトーン
・決断
最後に、お客さんに決断してもらう

こんなことを言われました。
私はこれを聞いたとき、
「なるほど!×100」と思いました。
あくまで、お客さんは燃料(ガソリン)を買いに来ているわけであって、最初からワイパーを買いに来ているわけではありません。
お客さんに全うから、ワイパーの話をするのは自分から買ってほしいという気持ちを前面に出しているのだと。それでは、お客さんも買おうという気持ちにはなってくれませんよね??

そこで、私は「ワイパーは売らない!」精神で取り組もうと考えました。ワイパーを売りたい気持ちはありますが
まずは次も来てくれるような声掛けをして、そのついでにワイパーの話を持ち出すといった手順で今は取り組んでいます。

先週の記事で書いた「ワイパーは売らない」とはこういうことなのです!

際に実践してみると、前まで弾まなかった会話がどんどん弾むようになり、
ワイパーを買ってもらわなくても次につながる会話をすることや、お客さんに安心して買ってもらうことができました。
それと同時に数もどんどん増えてきました。

ワイパーキャンペーンも残すところ、あと一か月となりました。
まずは、自分の目標数を達成し

 今日はどうやって売ろう??

 今日はどういった声掛けをしよう??


といった新しい自分なりの、物の勧め方を見つけていきたいと思います。

こういったことを突き詰めていくことができれば、モノを人に勧めることの楽しさ・考える楽しさを少しでもわかることができるのではないかと思います。
同じようなことで悩んでいる方がいたら、ぜひこのやり方を活用してみてはいかがですか??

最後に私から伝えたいこと

車に乗る人は、ワイパーのゴムがちぎれていないか・ひび割れしていないかチェックしてください!

車に乗らない人、免許を持ってない方は親にワイパーが大丈夫か確認してください!または、通りすがりの車のワイパーをチェックしてください!

要するに、この記事を読んだ人はぜひ自分の車・家の車・通りすがりの車のワイパーを確認してください!
要望があれば、私が全国各地出張いたします(笑)

というのは嘘で(笑)

本当に伝えたいことは、

物事の(ワイパーを売るという)ゴールがあるなら、それまでの道筋を立てて物事に取り組んでほしいということです。


今回は、この辺で終わりたいと思います。
読んでくださり、ありがとうございます!






ワイパーは売ってはいけない! そのわけとは… 

中田 智文
Vent arrière

関連記事