【学び方】保育士国家試験受験対策講座を受講する皆さんへ

学習の道しるべ
事前事後学習の参考やこれからの生活の参考にしてください。

令和4年度後期保育士国家試験の受験対策講座に出席される皆さん、
試験の合格に向けて一緒に頑張っていきましょう。

私が担当する基礎講座は、暗記する授業ではなく考える授業です。
考える授業から国家試験に必要な知識の理解に進み、
最終的に専門的事柄を説明できる状況を目標
にします。

暗記はそこから!という指導方針です。

学習の方法について資料を公開しますので、授業に当たっての参考にしてみてください。

基礎授業の進め方は、専門学校での指導方法と変わりはありません。
他の記事で公開している「授業の方針」についても併せて確認をしてみてください。

https://pando.life/noris-class/article/83403

【学び方】授業を受けるにあたって2022

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori)
藤原匡宣の授業 by NORI's LAB

https://pando.life/noris-class/article/83405

【学び方】授業初回オリエンテーションの内容

藤原 匡宣 (FUJIWARA,Masanori)
藤原匡宣の授業 by NORI's LAB



そして、国家試験の出題範囲や科目で問われる事柄の理解もしましょう。
保育士試験とは(全国保育士養成協議会のページ)https://www.hoyokyo.or.jp/exam/about/
保育士試験の各世間科目に係る出題範囲について(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/bettenn2_1.pdf
何をなぜ問われるのかがわからならないと、知識は入ってきません。

知識がつき始める時は、一回成績が下がります。
そのタイミングで、自分に内在されているものと知識のギャップを整理し、
根拠を持って事柄を説明できるように知と知をつなげると、
成績は上がり始めます。

不安もいっぱいだと思いますが、、、
福祉系科目は苦手とされがちですが、、、
楽しみながら勉強しましょう!!

  • 藤原別プリ1_のりちゃん講座!!ガチ特訓編_original200915.pdf
  • 藤原別プリ3_のりちゃん講座!!勉強のしかた編_original200915.pdf
【学習の参考】
7件

関連記事