トライ&フィードバック

2年ほど前から菓子作りと料理を趣味にしています。そうたいしたものは作れませんが、自分が食べたいと思うものを実際に作り、完成した時の喜びはひとしおです。

料理は努力と成果がはっきりと目に見える点が自分にとってウマが合うというか、楽しめる理由の一つだと感じています。一生懸命作ったものが完成して口に入る訳ですから、ダイレクトにその成果を感じられるわけです。

毎度毎度上手くいく訳ではなく、時には焦げたり生焼けだったりと言うことも多いわけですがその失敗は次に活かしてより良いものを作れるようになる。そのサイクルが早いというところは楽しめる秘訣だなと思います。

ということをカステラを焼きながら書いてみました。

大嶋玲未
2021.07.18

お菓子づくりと料理の趣味、素敵ですね!!芳野くんのカステラが気になりすぎています😄笑笑

大久保裕貴
2021.07.13

芳野君

料理男子なんだね。カステラ焼くなんてすごいなあ。。いろいろチャレンジできちゃうのが楽しいですよね!

関連記事

RE:ROAD 第3回セッション・ハイライト動画!

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

(株)Mentor For 池原社長をゲストに迎え、第3回セッション開催!RE:ROAD事務局の渡邉です。リ・ロード アカデミーでは、6月12日(土)に第3回セッションを行いました!今回は、メンター育成を事業にされている(株)M...

キックオフセッション・ダイジェスト動画!

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

キックオフセッション・ダイジェスト動画!大学生の皆さん。事務局の渡邉です。リ・ロードアカデミーでは、2月27日に無料オンラインイベント(キックオフセッション)を開催しました。(株)ボーダレス・ジャパンの田...

RE:ROADキックオフセッションを開催!

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

2月27日(土) 豪華プレゼンターをゲスト迎え、本アカデミーのキックオフセッションを実施! 大学生の皆さん。RE:ROAD組織委員会事務局の渡邉です。 本アカデミー主催の、無料オンラインイベント(キックオフセッ...

豪華プレゼンターによる失敗をポジティブに変えるカリキュラムを準備!

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

豪華プレゼンターによる失敗をポジティブに変えるカリキュラムを準備! 大学生のみなさん!RE:ROAD組織委員会事務局の渡邉です。 将来に「不安」を抱えた大学生のあなたに、"オススメ"のアカデミーが、今年 2月...

【潜在意識は"Google"の何倍も凄い検索エンジンだ!】

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

【潜在意識は"Google"の何倍も凄い検索エンジンだ!】~世界最強の検索エンジン(脳)を、使いこなせ!~ 大学生の皆さんへ! RE:ROAD組織委員会事務局です。今回は、人の「潜在意識」の凄さについて紹介します...

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー「RE:ROAD」

「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー RE:ROAD

「リモートで、"人"の心に"灯"をともす『Pando』」~Pandoは、これからの時代に必須のアイテムだ~ 大学生の皆さん! RE:ROAD組織委員会事務局の渡邉です。 今日は「失敗」から学ぶ リモート・アカデミー「RE...