記事

猫と人と。

藤田雪乃 てくねこ

「今年の振り返り」もうすぐ2021年も終わりかけ。色んな経験をさせていただき、たくさん成長できた1年でした。春。高知県に来て、正直はじめは「孤独」ばっかり感じて不安を感じていました。なんなら来たすぐだけ...

知ってもらえるだけでも立派な一歩です

ふっちー てくねこ

友達と部活の話になったときにてくねこについて説明すると、皆んな活動の重要性を認めて理解してくれた上で、「自分は団体には所属していないし、拡散力も無いから何もできない💧」と申し訳なさそうにします。です...

厳しさが救済になることを知る

藤田雪乃 てくねこ

テーマ「猫問題解決のために個人でもできること」この記事を読んでいるみなさんは猫が好きですか?私は猫が好きです。好きだからこそ、この活動を続けて猫と共生出来る社会を作っていきたいと思っています。しか...

にゃんこは増えるよどこまでも

ふっちー てくねこ

今回のテーマは「多頭飼育崩壊について」です!集中して書いていたら少し長くなってしまいました。。最後まで読んでいただけたら幸いです☺多頭飼育崩壊という言葉を皆さんご存じでしょうか。 お家でペットを雌雄...

余裕の持てる優しさを

藤田雪乃 てくねこ

今回のテーマ「多頭飼育崩壊」 学内の木々が紅葉してきて風景はぐんと秋に近づいたのに気温はもはや秋超えて冬ですね。パトロールで餌を上げている猫たちも冬支度に向けてかより一層エサを食べる量が増えたと思...