『 国際協力 』のタグが付いた記事

幸の確保

あべち 筑波大学公認一般学生団体 WorldFut TSUKUBA

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

バタフライエフェクト

井上 湧太 学生団体WorldFut

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

ちがいを受け入れ、寄り添う

なつき 学生団体I-RIS

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

【アフリカ系学生団体Pendo Initiative】新メンバー募集中!

Pendo Initiative(ペンド・イニシアティブ)

こんにちは!Pendo Initiativeです!私たちはアフリカの高校生に向けてキャリアガイダンスを提供している学生団体です。ケニア、ザンビア、ナイジェリア、ジンバブエ、ガーナ、韓国などさまざまな国からのメンバ...

あなたの手作り料理で、開発途上国に給食を届けたい!〜「おうちTFTプロジェクト」再始動〜

T中 TABLE FOR TWO-University Association

こんにちは!!!新品の靴を30分履いて靴擦れさせたT中です! なんと、TFT-UAでは8月2日(月)〜9月12日(日)まで 昨年行った「おうちTFTプロジェクト」を再始動します!!!!(パチパチ) ▷おうちTFTプロジェ...

NPO法人AYINAメンバーに伺う「アフリカx日本をつなぐ理由」

Pendo Initiative(ペンド・イニシアティブ)

筆者:Friday私たちがパンデミックを通じて気づかされたこと。それは、自分の地域に貢献するのに場所は関係ない、ということです。また、その手段として、テクノロジーを活用することの重要性にも気づかされまし...

10期ファーストイベントへの思い

みなみ 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期広報局みなみです!私は今回、10期ファーストイベントの統括を務めさせていただいています。そこで、ファーストイベに対する思いを書かせていただこうと思います。ファーストイベは、元々6/12に...

Michiiiiメンバーにインタビュー!第8弾!

珠実 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは、10期広報局の珠実です。今回はなんと、、、!10期運営局のゆいにインタビューをしました🌼ゆいは周りのことをよく見れて、気遣いができるとっても優しいメンバーです!ゆいのニコニコスマイルにメンバ...

Michiiiiメンバーインタビュー!!!第7段!!!

みなみ 学生国際協力団体Michiiii

みなさんこんにちは!!今回は大人気この企画、【Michiiiiメンバーにインタビュー✨第7段】です!!9期の先輩方の代から始まったこの企画も、早いもので7回目となります😳今回は、今年の冬に入団してくれた期待のス...

現地のアマチュアリーグが開幕しました!!

山本 将巳 ウガンダ野球を支援する会

こんにちは!! UGBAS前代表の東大4年山本です!!緊急事態宣言下でプロ野球の一部試合が無観客になり、コロナの集団感染が発生したチームも出てしまったこの頃ですが、現地からは嬉しいニュースが届きました📣そ...

支援への思い

みなみ 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期広報局みなみです!今回は、グラフィス小中学校への私なりの「支援への思い」を書かせていただきます。私たち学生国際協力団体Michiiiiは、カンボジアの農村部にあるグラフィス小中学校への継続...

Michiiiiメンバーにインタビュー!!第6弾!!!

みなみ 学生国際協力団体Michiiii

みなさんこんにちは!!今回は久々のこの企画【Michiiiiメンバーにインタビュー✨第6弾】です!!春新歓期間ということで、大学3年生、運営局10期の🌸おゆき🌸にインタビューしました!おゆきは2年生の秋にMichiiii...

CHEKAの歩み vol.1

かなこ アフリカ支援団体CHEKA

こんにちは!かなこです! 4月が始まって早くも1ヵ月が経とうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 私は昨日、日中は京都の鴨川デルタでアフリカンタコパ新歓をし、夜は桂川でアフリカン焚き火...

私の決意表明〜Michiiii の一員として〜

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局、YUIです!!今回は、Pandoテーマ〈みんなの決意表明〉に沿って、記事を書いていきたいと思います!Michiiii の一員として、卒業までに挑戦したいことがあります。それは、【...

学生団体AsiaLab × NPO法人SALASUSU

ばーやん 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは! 本日の担当は場中です! 前回の投稿で紹介したNPO法人のSALASUSUさんとコラボしたイベント紹介を行いたいと思います! まずは第1回目のコラボイベント! 第1回目のイベントのコンセプトは「存...

【お知らせ】リーグ戦開催支援を実施!!

山本 将巳 ウガンダ野球を支援する会

お久しぶりです!!東京大学4年でUGBAS前代表の山本です。現在は、広報や渉外を担当しつつ、代表の山田をサポートしています。今日は、1点お知らせがあり、この記事を書いています。それは、「リーグ戦開催支援」...

誰かのためにもつ覚悟🎢

永井 優香 学生国際協力団体SIVIO 関東支部

投稿が遅くなってしまいごめんなさい😥🙏🏻14期の優香です🌷長いようで短かった春休みも終わり、もう大学3年になってしまいました笑sivioで過ごす時間も着々と短くなっていることを考えると少し悲しくなりますね🍃新生...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

UGBAS新歓情報!!!

Takashi YAMADA ウガンダ野球を支援する会

こんにちは!代表の山田です!今回はウガンダ野球を支援する会の新歓情報をお伝えします!ウガンダ野球を支援する会は、オンラインの説明会を行っています。新しく入る方の大学や学年等は問いません!ウガンダの...

ぜひsivioへ😌🌸(最後まで読んで笑)

永井 優香 学生国際協力団体SIVIO 関東支部

こんにちは、14期の優香です😌🔆最近この絵文字🔆が気に入っています笑写真は先週のラオス部ですカメラロールにあったので適当に使ってしまいましたごめんね笑笑皆さん3支部合宿お疲れ様でした🇱🇦3支部あるのはsivio...

学生団体は所詮学生団体なのか。WolrdFutに対して思うこと。

下村 和也 学生団体WorldFut

自分は今学生団体WolrdFutというサッカー×国際協力を軸に活動する学生団体に所属してます。そして最近自分が思うのは、、、ツールとしてサッカーを使い国際協力することをを謳ってるが、果たして自分たちは国際協...

1年ちょっとの執行代生活を振り返る【前副代表・城島編】

城島 光 ウガンダ野球を支援する会

こんにちは。執行代交代を終えた直後なぜか会計に任命された前副代表の城島です。執行代としての1年を振り返って記事を書こう!という本企画なのですが、前代表の記事を読んで自分が執行としての働きを全くして...

新入生にインタビュー第4段‼️

みなみ 学生国際協力団体Michiiii

皆さんこんにちは!!今回は広報局の新企画!【新入生にインタビュー✨第4段】です‼️今日は11期渉外局のみっすーにインタビューしてみました!新入生とは言ってもみっすーは春新歓で入ったのでもう10ヶ月くらい?m...

1年ちょっとの執行代生活を振り返る【前代表・山本編】

山本 将巳 ウガンダ野球を支援する会

こんにちは!! 東京大学3年で、UGBAS前代表の山本です。先日の定例会で代表を1年の山田に渡し、現在は広報 渉外担当だけになりました笑ということで(?)、今回は代表交代記念として、「1年ちょっとの代表生活...