私たちはコロナ禍の中、カンボジアのために何かできるのかを考えてきました。そして、9月までやってきました。特に大きく残せたものはここまででは何もないなとふと考えてしまいます。そんな時にこのPandoを使っ...
はじめまして!メンバー紹介その19です✨【プロフィール】名前:德留琴李(とくどめことり)所属:早稲田大学教育学部国語国文学科2年役職:企画チーム普段自撮りというものをしないので、トーマスに乗ってご機嫌な...
はじめまして!学生団体I-RIS代表のあまねです!!現在私たちI-RISはクラウドファンディングに挑戦しています!目的は小学校の校舎修繕費を募ることです。今回の支援先であるトンペー小学校は、写真の通り、天井...
Hamjambo?みなさん初めまして。ASANTEPROJECT大阪支部渉外部二回生の藤林 みゆうです。今年度2回目の投稿となる、本投稿では、我々ASANTEPROJECTが年に2回行なっている「タンザニア渡航」についてお話ししたいと...
Hamjambo?みなさんこんにちは☀️学生団体ASANTE PROJECT です👶🏿この度当団体ASANTE PROJECT は昨年に引き続き学生団体総選挙に参加させて頂くことになりました!! 今年度は昨年の大阪支部に加え、東京本部も合同...
こんにちは!国際局7代目のまほです!ついに!6代目のミッションが決定しました👏🏻「教科書、本、遊具の支援」です📚学校という建物があるだけじゃ「学びの場所」としての機能は果たせません。支援先の実際の声を聞...
こんにちは🌞学生団体ONELIFE 7代目広報局のユリナです!暑かったり雨だったり、、そろそろ梅雨かあ😅わたし梅雨苦手なんですよね笑 でも今年は楽しみいっぱいの6月なので、全力でエンジョイしようと思います!かか...
こんにちは、10期広報局の珠実です。今回はなんと、、、!10期運営局のゆいにインタビューをしました🌼ゆいは周りのことをよく見れて、気遣いができるとっても優しいメンバーです!ゆいのニコニコスマイルにメンバ...
こんにちは!こんばんは! 6代目代表企画局の野村麻衣です! 最近雨が続いていて、そろそろ梅雨入りしそうですね😵アウトドア派の人にとってはイヤな季節です☔️ さて!! 今回は6代目のミッションが決ま...
こんにちは!こんばんは!! 私たち6代目の代になってから、私自身初めての投稿になります🔥 改めまして、学生団体ONELIFE6代目代表の野村麻衣です😁 新型コロナウイルスの影響によりカンボジアへの渡航もで...
こんにちは!学生講師のみゆです🐘 2/25に、今年度最後のステップアップ塾が終了しました。コロナ流行に伴い、例年のように対面授業が実施できない中、オンラインで駆け抜けた1年間──。「いつも通り」が通用しな...
時間的には一昨日ですが、昨日、馳先生とのトークセッションに参加をしてきました!!これはPANDOを普段利用している学生を対象に集められたもので開催をされました。今回参加をさせていただいた経緯としましては...
こんにちは😊学生団体Plus+2代目の北川莉那です。唐突ですが、ネパールという国をご存じでしょうか。名前を知っているものの、どこにあるのか、どんな国なのか知らない人が多いのではないでしょうか。ネパールは...
Habari za asubuhi?みなさん、おはようございます☀初めまして!ASANTE PROJECT 大阪支部で企画を担当しています、1年の鈴木七星(すずきななせ)です。よろしくお願いします😊さて、今回はタンザニア渡航時の子供た...
Hamjambo?みなさんこんにちは!最近益々寒さが増してきましたが、みなさん元気にお過ごしですか?申し遅れましたが、私はASANTEPROJECT大阪支部1回生の中村舞です。初めまして!😊今回はアフリカ料理のレシピ紹介P...
Hamjambo?みなさんこんにちは!!そしてはじめまして!!ASANTEPROJECT大阪支部1回生の前堀里奈です☺コロナ禍で世界中が大変な状況ですが、先輩方、1回生と協力して積極的に頑張っていきたいと思います。よろし...
Hamjambo?こんにちは☀︎最近、寒さが一段と厳しくなりましたが皆さん元気にお過ごしですか?自己紹介が遅れましたが、私はASANTEPROJECT大阪支部一回生の藤林みゆうです。初めまして☺︎今日の投稿は大阪支部一回生...
お久しぶりです!!最近は本格的に寒くなってきましたね、体調はいかがでしょうか?ASANTE PROJECTでは代替わりの季節で、新体制での活動がスタートしました!気の引き締まる思いです💪さて、今回は学生団体総選挙...
こんにちは!I-RISの窪です。今回は自分が愛読する漫画について記事を書こうと思います!!!その漫画はずばり…「ONE PIECE」です。皆さんもご存知だろうと思います。笑ワンピースは作者である尾田栄一郎氏が描...
おいけじゅく使用教材 「ヒグチ式」 とは一体??ヒグチ式教材は、開発者・樋口泰久先生が、複数の視点を持つことで発想力を高めることを目的として体系化した学習教材とのことです。(樋口先生のプロフィールは...
自走できる生徒を育てる10月22日現在、おいけじゅくでは3人の大学生メンバーを中心として、無料塾の運営と講師を努めています。どの日時に開講するのか、どのような授業形態を取るのか、何を目的に運営するのか、...
おいけじゅく の情報更新です!現在、おいけじゅくに通ってくれている中学2年生は、次の定期テストに向けて「1次関数」の分野の勉強に取り組んでいます❗️生徒からは、毎週ゴールの設定をきちんとした上で学習し...
皆さん,こんにちは! Hamjambo?お久しぶりです。ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。最近,肌寒い日が続いていますが,いかがお過ごしでしょうか?本日はタイトルにもある通り,(報告が遅れましたが...)私...
はじめまして。四国は愛媛県、和牛の水田さんと同じ故郷から大阪へと進出して参りました、関西外国語大学・英語国際学部一回生の染次佑奈と申します。是非そめって呼んで下さい。ゆうなって呼んでくれる方も募集...