12月までに粗利1000万!なんじゃそれ??っていう人むけに…粗利とは、簡単にいうと【売上から費用を差し引いた利益】のことを言います。「インターンで、年内に1000万の粗利を出す」が私の目標です👩私の目標とい...
がんばります
僕には夢があります。それは世界中を自分の目で見て回ることです。現在、新型コロナウイルスによって未曾有の危機に晒され、中々海外に飛び立たない日々が続いております。ですが、今だからこそできることを自...
リーグ戦の意気込みおはようございます。#71手島大輔です。最後まで読んで、想いを受け取ってくれたらとても嬉しいです。最後の大会となる今年のリーグ戦はリーグ全勝します。目標にしようと思いましたが、宣言に...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
こんにちは。puzzる(マガリモノ)代表を務めさせていただいています。守谷瑛翔です。今回の記事では今年の決意表明をさせていただきたいと思います。まだ活動が始まって間もないですが、第一目標はやはりコンテス...
夜中にこんばんは!初投稿になります、高校2年生のKOHGAです! 今回の決意表明の挑戦内容は自由!ということで、1人違ったジャンルから決意表明をしようと思ってます🙌 僕が今年度挑戦すること、それは、、、、、...
今まで生物、歴史、美術、そして国語の論文を書き、たくさんのプレゼンテーションをしてきた。もう終わりと思ったらまだ国語、数学、tokの論文を書かなくてはいけなかった。それに加えて受験勉強に資格試験に向け...
6月、今年は梅雨が長いね蒸し暑くて嫌になるね受験を控えた7月勉強しなきゃいけないのにうだつが上がらない今年の夏は暑そうだコップにまとわりつく雫滴り落ちて今年の君は可愛いな言葉に出すと遠く遠く飛んでい...
お受験を成功させるにはコツコツコツコツ努力を重ねるしかないのでる。寝ても勉強起きても勉強日々是勉強。雨ニモマケズ、風ニモマケズ勉強最高!
なつのいろ。雫 もう1年の折り返しを越え、後半。期末考査も味気なく終わり、夏休みが始まろうとしている。今年の夏も暑そう。部屋の時計がまた暑さが原因で壊れるのかと心配である。 中2にあがってまぁざっ...
こんにちは!2回生のりんかです☀️やっと久しぶりに対面授業が始まりました!!朝早く起きるのは大変だし駅から歩くのも暑いけど、やっぱりみんなと会えて幸せだし、勉強へのモチベーションも上がっていい事づくし...
こんにちは。6代目ももかです。念願の乗馬が始められて、1か月後にはライセンスが取れる予定です。約1年前の投稿を見ると乗馬について書いてあって、懐かしいなと思いました。でも、象のことも大好きで、最近ドラ...
こんにちは!3回のかずひろです。緊急事態宣言が出て、最近はオンライン授業で3回になって授業が難しくて、結構大変です。2回生の時はコロナなどで何か目標に向けて取り組むことが特になく、何となくで過ごしてき...
ゆーすけさんと協力して中間発表までにプレゼンを仕上げる
「Pando」は、新機能Pandoテーマリリース記念で、2021年4月5日から約1ヶ月の間、今こそ挑戦したいことへの決意表明をする「みんなの決意表明」Pando投稿コンテストを実施しました。期間中、267件もの投稿が寄せら...
こんにちはなみなみです。書き上げたのにまさかの非公開になっていたので公開させていただきました。ご容赦ください。私は今年主に二つのことを達成したいと思います。一つはより良い制度を提案して方向性を示す...
こんばんは!これを書いたのは4/30だったのですが、まさかの公開と非公開の意味がわからず、非公開で推していたみたいです。でもせっかく色々考えて書いたので、公開だけでもしようかなと思います笑今回は私の挑...
さぁ、早夏の先陣を切れ! 燃え盛る夏へ 「年」は稲の実りのことで、穀物神である。 稀代の江戸期の国学者、本居宣長先生曰く、 「登志とは穀のことなり、其は神の御霊以て、田に成して、天皇に寄奉賜ふゆえ...
こんにちは!ゼロのnakanoです♪ 私が掲げる挑戦…それは… "内側の声に応える"という挑戦です!! ‥‥えっ??どういうこと??(^^;オカルトかよ では、”身体の声をきく”という挑戦がどのような挑戦なのか、 なぜこ...
今年風の会を卒業する自分へこれを捧げる国際協力NGO風の会の無敵代表 古賀大勢子どもが天才だと思う。子どもの頃はお金を気にしなかった。家から出かけるとき、財布なんて持たなかった。駄菓子屋で100円あれば上...
「あなたは、今、確信を持ってあなたの人生を生きていますか?」皆さん、こんにちは! ゼロ代表のさやかです。冒頭からいきなりなんだという感じかもしれませんが、これは、私が常に自問自答していることです。...
どうも初めまして!カツラを被って木登りする人間ではないと言うジョークネタを持っている葛木悠生と申します!さて、今年の挑戦は目の前に困っている人がいたら助けることです!理由は、私が高校1年の時に道端で...
こんにちは!!明治学院大学経済学部国際経営学科3年、岩尾ゼミの関 航汰と申します。私の夢は・・・『人生を豊かにすること』です!!自分の人生が終わりに近付いたときに、「ああ、楽しかった」と純粋に思えるような人生...