大手に就職したい!

こんにちは、BeeLab就職サポートの太田です。
就職サポートをしていると毎年

大手に就職したいけど、どうしたら内定が取れますか?

という質問をもらいます。

このような質問を頂いた時に私は下記の質問を必ず返します。

■大手とは具体的にどこの会社なのか?
■なぜ、その会社に行きたいのか?
■その会社に行く事で何を実現したいのか?

ということです。

なぜ、このような質問をするのかというと理由は2つです。

①就職活動の本質は『自分のビジョン・夢を実現するため』に業界・業種・企業を選ぶ為に行うモノだから

②上記質問に具体的かつ明確に簡潔に回答出来なければ、大手だけでなく中小・ベンチャーからも内定をもらえないから

特に①に関しては、学生に最も伝えたいことです。

というのも・・・

先日、ある部活動の4年生全部員に就職活動の状況確認した際に内定が取得出来ていない学生達の共通点は『ビジョン・夢・社会人の目標がない』という現実があったからです。

なぜ、ビジョン・夢・目標がない学生が就職活動に苦戦するのか?

答えは簡単、望動機が書けないからです。

インターネットで調べる事や過去の先輩のESを観たら志望動機は書けます。

しかし、人が書いたESの丸写しやアレンジ、HPから抜粋したESで面接に臨むと間違いなく嘘がバレるし、面接では苦戦します。
※自分の本心や想いではないから、嘘に嘘を重ねる結果に・・・

先ほども書きましたが、学生の皆さんに伝えたいのは

自分のビジョン・夢・目標を実現する為に就職先を選ぶ事が就職活動の本質だという事です。

そして、社会人になってからのビジョン・夢・目標をサポートする事や方向性、就職活動の軸を見つけるのが我々の仕事です。

是非、BeeLab就職サポートを活用する事で納得が出来る就職活動とビジョン・夢・目標達成に向け充実した社会人生活を実現しましょう!

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...