記事

全7件中 1 ~ 7 件

【関西通信特別号】取材:天津日本人学校

上田 昂 日中学生交流団体freebird

哈喽,大家好👋freebird関西支部のあっくんです〜入部して以来ずっと「Pando投稿する」と言っていましたが、今回関西通信特別号で日本人学校に関する記事を書かれるということで、この場を借りて取材回答のフルバ...

日中韓交流プログラム 「東アジア文化創造NARAクラス」に参加してきました~!!

かつと 日中学生交流団体freebird

皆さんこんにちは!!久しぶりの投稿となります、北京支部のかつとです。今回は、僕が8月28日と9月23日に参加した 令和4年度奈良市国際交流プログラム「東アジア文化創造NARAクラス」について の記事を書いてみ...

好久不见中国!

あやてぃお 日中学生交流団体freebird

こんにちは!こちらは中国は青島です🇨🇳🍺​​中国に行って仕事をすると決めてから964日。ついに入国することができました!!中国在住のfreebirdメンバー、やっほー🙌​渡航当日の出来事 大阪〜青島​9:00 PCR検査(2...

中国の節日ー清明節

maka 日中学生交流団体freebird

みなさん、こんにちは! 最近、教習所に通っていて、ちょうど高速教習を終えたばかりの関東支部のまかです。はじめましての方がほとんどだと思いますが、自己紹介とfreebirdに入った理由は、また他の記事で紹介...

中国若者の春節のお過ごし方

ポンポン 日中学生交流団体freebird

北京支部のポンポンです!もうすぐ日本では新年を迎えますね。でも、旧暦の新年をメインに祝う中国では今年のお正月は2月1日になります。伝統的な春節の過ごし方は外国人にとって、すごく中国っぽくて面白いです...

韓国人の私が中国に興味を持ったきっかけ

@ 現在、投稿者は在籍していません

こんにちはー!freebird関西支部の副代表そんちゃんこと高頌恩です私のヒストリーを見るとわかりますが、私は韓国人です!韓国人の私がどうして日中友好学生団体に入っているのでしょうか?今回は私が中国語を勉...

私が中国に興味を持ったきっかけ

伊藤琴音 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは〜!freebird関西支部代表のとねこです🐈‍前回は、学生団体総選挙にかける想いを記事に綴った訳ですが…今日はなぜ、私が中国に興味を持ったのか!について話したいと思います😊それは、私自身の経験と直...