記事

全48件中 1 ~ 24 件

Magadipitaへの想い

横山 瑞人 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

この世界は偶然性を纏った必然性に満ちている、と私は思う。今日はどこに行こうか、どの道を通って帰ろうか、家に帰ったら何を食べよう。そんな些細な日常生活の、偶々起こりえたことに過ぎないと流されてしまう...

Magadipitaへの思い

波多野菫子 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

Magadipitaを読めば、自分とは関係ないと思っていた社会問題を身近に感じることができます。是非多くの方に読んでいただきたいです。

Magadipitaに所属した理由

Nao 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

高校生の時に、インスタグラムで発見したMagadipitaのアカウントをきっかけに、入ることを決めました。身近な社会問題について、「大人の絵本」のような世界観で発信していることに惹かれ、自分も同じように記事...

Magadipitaへの想い

小林天平 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

 可愛いデザインに、まるで友達のように語りかけてくる文章。それに惹かれて私はMagadipitaの制作に携わることにした。しかし、Magadipitaの緩い雰囲気の裏側には強い拘りを持った熱いメンバーがいた。互いに意...

Magadipitaへの想い

かなこ 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

大学生になって、誰かの手に届けるための"何か"を作りたいと思っていた。作るためには作るためのスキルが必要で、それを一人で続けていくのは難しいだろうなと思っていた。そこで、大学のサークルでmagadipitaと...

タイトル

pantu 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

非常に楽しく過ごしています。

Magadipitaへの想い

野末美樹 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

大学生として、新しい事をしたい。その思いが後押しとなり、Magadipita、そして電子版雑誌制作への参加を決めました。その中で新しい技術を学ぶことができただけでなく、コロナ渦でオンライン授業が行われている...

Magadipita への想い

池田 莉理子 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

「よく知らないことは語ってはいけないのか」学生に入ってたくさんのことに触れるようになってから、このような疑問がずっと私の中にありました。世の中で起こっていること、社会や政治、遠い国での話は、まるで...

Magadipitaへの想い

はるか 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

雑誌が好きで自分でもこんな素敵な雑誌を作ってみたい、そう思ったのがきっかけでした。特段文章を書くのが得意なわけでもなければ、イラストが上手く描けるわけでもなく、自分に出来ることなんてあるのだろうか...

Magadipitaへの思い

三橋 幸奈 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

読んでくださる人達に、Magadipita を通してどうなってほしいか?その時点で徹底的に考えて、ゼロからすべて自分たちでつくった雑誌Magadipitaをより多くの人に読んでほしいです!

Magadipitaへの想い

中野 真葉 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

世の中には、世界中で起きてしまっている問題に自然と距離を感じてしまっている若者が多くいます。「きっと自分とは関係ない」、そんな勝手な想いから他人事として捉えていることも。だから、Magadipitaはファッ...

Magadipitaへの想い

鹿島 多恵 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

「発信」がしたいと思ってサークル探しをしていた大学1年。私にとってMagadipitaは興味あること、好きなことについてもっと知り、発信できる最適の場でした。しかし活動をしていくにつれて、Magadipitaはただ発信...

Magadi pitaへの想い

こなー 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、想像していた憧れのキャンパスライフはありませんでした。さらに友達もいない誰も知らない状況での大学生活は寂しく、辛いものでした。しかし、サークルとして...

Magadipitaへの想い

瀬川茉里 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

私は、大学に入ってからクリエイティブなことをしてみたいと思っていました。そこで出会ったのがMagadipitaです。洗練された美しいフォーマットに一目見た時から惹かれました。「社会問題に目を向ける」という一...

Magadipitaへの想い

伊東美優 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

世界には、多くのテーマを持った社会問題が存在します。そして、少しでも解決に導くために、私たち大学生にできることはたくさんあると思います。その中でも、Magadipitaはフリーペーパーを制作することで、読者...

Magadipitaへの思い

池上 凜 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

Magadipitaへの想い

まめひこ 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

Magadipitaの持つ力。私の友達にも”国際問題”というだけでアレルギー反応を起こすように嫌がる子達がいる。「”S.A.L”の活動」と言うと「かっこいい!」「いいな〜」と羨望の眼差しを向けていた子も、「国際問題啓...

magadipitaへの想い

黒田 成美 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

去年1年の期間をかけて制作に携わらせて頂きましたはじめての世界に1人で飛び込んだこともあり不安も沢山ありました。けどmagadipitaを通して社会課題等を知る機会にもなったし、新しい視野も広がった気がします...

Magadipitaへの想い

ちゃんまり 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

皆さんはMagadipitaという名前の由来をご存知ですか?私は初めて耳にした際に「あっ、とても素敵な名前だな」と感じました。由来についてはきっと他の方も書かれていると思うので、ここではあえて記しません。程...

Magadipitaへの思い

yuri ono 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

magadipitaと聞いて私が最初に思うのは「ていねい」というワードです。私は以前紙面制作に携わらなかったもののSNS担当として同じ組織にいましたが、編集員の方のこだわり具合は本当に想像以上のものでした。maga...

Magadipitaへの思い

三上 結以 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

読み手のことを1番に考えているフリーペーパーだと思います。編集に携わらせてもらっていた時は、発信する立場として、伝える内容が正しいかどうか、読み手にとって適切に伝わる表現になっているかを考えていまし...

Magadipitaへの思い

鈴木 一真 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

学生がゼロから取材、編集を行うことのできる経験は自分にとってすごく貴重でした。また、先輩が繋いでくださったタスキを後輩に渡していくことも、責任感が強く、やりがいがありました。

私の思い

AY 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

「なんとなく」最初はそれが動機でした。サークルに入ったし、何かしらの活動が欲しいと思い、勢いで入ったmagadipita。実際活動してみると、新しいものが沢山見えてきました。思いを伝えることの難しさ。自分が...

Magadipitaへの想い

ゆうき 学生団体S.A.L. フリーマガジン Magadipita

私はMagadipitaを初めて見たとき、その温かみ溢れる紙面にとても惹かれました。Magadipitaでは国内外の様々な社会問題を発信していますが、かわいらしいイラストや読者に寄り添った柔らかい文章を使っているため...