この世界は偶然性を纏った必然性に満ちている、と私は思う。今日はどこに行こうか、どの道を通って帰ろうか、家に帰ったら何を食べよう。そんな些細な日常生活の、偶々起こりえたことに過ぎないと流されてしまう...
可愛いデザインに、まるで友達のように語りかけてくる文章。それに惹かれて私はMagadipitaの制作に携わることにした。しかし、Magadipitaの緩い雰囲気の裏側には強い拘りを持った熱いメンバーがいた。互いに意...
「よく知らないことは語ってはいけないのか」学生に入ってたくさんのことに触れるようになってから、このような疑問がずっと私の中にありました。世の中で起こっていること、社会や政治、遠い国での話は、まるで...
読んでくださる人達に、Magadipita を通してどうなってほしいか?その時点で徹底的に考えて、ゼロからすべて自分たちでつくった雑誌Magadipitaをより多くの人に読んでほしいです!
世の中には、世界中で起きてしまっている問題に自然と距離を感じてしまっている若者が多くいます。「きっと自分とは関係ない」、そんな勝手な想いから他人事として捉えていることも。だから、Magadipitaはファッ...
「発信」がしたいと思ってサークル探しをしていた大学1年。私にとってMagadipitaは興味あること、好きなことについてもっと知り、発信できる最適の場でした。しかし活動をしていくにつれて、Magadipitaはただ発信...
Magadipitaの持つ力。私の友達にも”国際問題”というだけでアレルギー反応を起こすように嫌がる子達がいる。「”S.A.L”の活動」と言うと「かっこいい!」「いいな〜」と羨望の眼差しを向けていた子も、「国際問題啓...
去年1年の期間をかけて制作に携わらせて頂きましたはじめての世界に1人で飛び込んだこともあり不安も沢山ありました。けどmagadipitaを通して社会課題等を知る機会にもなったし、新しい視野も広がった気がします...
皆さんはMagadipitaという名前の由来をご存知ですか?私は初めて耳にした際に「あっ、とても素敵な名前だな」と感じました。由来についてはきっと他の方も書かれていると思うので、ここではあえて記しません。程...
magadipitaと聞いて私が最初に思うのは「ていねい」というワードです。私は以前紙面制作に携わらなかったもののSNS担当として同じ組織にいましたが、編集員の方のこだわり具合は本当に想像以上のものでした。maga...
読み手のことを1番に考えているフリーペーパーだと思います。編集に携わらせてもらっていた時は、発信する立場として、伝える内容が正しいかどうか、読み手にとって適切に伝わる表現になっているかを考えていまし...
学生がゼロから取材、編集を行うことのできる経験は自分にとってすごく貴重でした。また、先輩が繋いでくださったタスキを後輩に渡していくことも、責任感が強く、やりがいがありました。