記事

全21件中 1 ~ 21 件

今だからこそ、途上国支援を。

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

私が「めぐこ 」に入った理由と、今の思い

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

こんにちは!上智大学総合人間科学部社会福祉学科3年のちかこです!今日は、私が「めぐこ」に入った理由についてお話ししたいと思います!私は小さい頃から高校時代まで、テレビや電車内の広告を見て、ぼんやりと...

報告書📕🇮🇳🇵🇭

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

 こんにちは!会報部2年のちかこです🌿 私は今年の夏に予定していたフィリピンツアーの報告書長を務めさせていただいています📕残念ながらツアーは中止になってしまいました😢😢でも、「めぐこ」は今年で45周年を迎...

「めぐこ」と大学での学びの繋がり

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

 こんにちは!会報部2年のちかこです! コロナ、第2派が懸念されますが、皆さんいかがお過ごしですか?私達の大学は先月からオンライン授業が始まり、課題に追われる日々を過ごしています。 今回は、大学での授...

緊急事態宣言下での活動

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

 こんにちは。急に暑くなってきましたね。もうすっかり初夏です🌿1番好きな季節です。お出かけできないのが残念ですが、コロナがおさまった後のお楽しみと思っています😌 自粛期間は長引くようですね。私の通う大...

まさかの事態。

新倉 実南子 現在、投稿者は在籍していません

12月半ばから始まった第45期では、団体内の目標にconnect を掲げています。今年45周年を迎える「めぐこ」ですが、団体内外共に繋がりを大切にし、そして広げていきたいという思いからです。しかし新型コロナウイ...

「めぐこ」のソーシャルインパクト!!

森 凜 現在、投稿者は在籍していません

「めぐこ」は今年の10月に創立45周年を迎えます。45周年を目前に控える今、私たちは、いろいろなチャレンジに立ち向かっています。といっても、私たちの代が世代交代をした去年の12月には、こんなにも多くのチャ...

モチベーション

「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

私の活動へのモチベーションのひとつに、めぐこの長い歴史があると思います。----------------------------------------はじめて現地を訪れたときです。入部して数ヶ月、めぐこの一員だという実感もない頃に参加...

会計部員としてのやりがい

青木 現在、投稿者は在籍していません

みなさん、こんにちは!めぐこの会計部署に所属している、青木と申します。私からは、会計部員としてのやりがいについて、少しお話しします。めぐこでは、広報部や会報部、会計部、、、など部署に分かれて、主な...

感謝と共に

日数谷 祐依 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!コロナの影響が続く中、皆さん充実したお家時間を過ごされていると思います。資格の勉強や読書、趣味など……これらのための時間を大切にしたいですね!また、医療現場などで働いてくださっている方へ...

最高学年の今…

新倉 実南子 現在、投稿者は在籍していません

「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会-第45期の副代表を務めさせていただいております、上智大学3年の新倉実南子です。今回は最高学年となった今、改めて自分がめぐこに入った経緯について振り返ってみ...

活動のモチベーション

はるか 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

私たちのような学生レベルの国際協力団体は、頻繁に現地に赴けるわけではないので、時に活動の意味や原点を見失うことがあります。恥ずかしながら「せっかくの休日に募金活動か…」「この活動が本当に子どもたちの...

今を生きる。

森 凜 現在、投稿者は在籍していません

「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会- 45期の代表を務めております、上智大学3年の森 凜です。全世界で新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている今、不安や悲しみの中におられる方々がいらっし...

最後の1年わたしが貢献できること💭

「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

こんにちは!私は3年生になったので、今年がめぐこ引退の年です。最後の年であり、また設立45周年目、という大事なこの1年、悔いの残らないように活動したいと考える中で、特に大事だなと思っていることは、全体...

「めぐこ」45周年リニューアル!

きぃ 現在、投稿者は在籍していません

「めぐこ」は今年で45周年を迎えます。そんな記念的な年を迎える今年は、広報のインスタグラムにおいて45周年リニューアルを行うこととなりました。今までの投稿について見直し、一目見ただけでも分かりやすい投...

「めぐこ」の今後

みな 現在、投稿者は在籍していません

今年は「めぐこ」にとって45周年の年になります。私は、45周年にあたって、様々な人に「めぐこ」のことを知ってもらい、より多くの人にフィリピンやインドの子どもたちのことについて知ってもらえたらいいな思っ...

これからの「めぐこ」と新型コロナウイルス感染拡大の中での活動

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

 今回はこれからの「めぐこ」での目標と新型コロナウイルス感染拡大の中での活動についてお話ししたいと思います。 「めぐこ」は今年で45周年を迎えます。あと5年で半世紀、、、すごい歴史ですね😳そんな「めぐ...

「めぐこ 」に入って

ちかこ 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

 こんにちは! 「めぐこ 」1年のちかこです! 私がめぐこ に入ったきっかけやめぐこ での仕事についてお話しさせて頂きます! 私は、大学に入学したら国際協力に関わることのできるボランティアサークルに入...

人との繋がり

きぃ 現在、投稿者は在籍していません

こんにちは!今回は私が「めぐこ」に入ったきっかけとやりがい、今担っている活動についてお話させていただきたます。私は元々東南アジアなどの地域や教育に興味があるということではなかったのですが、新歓の際...

「めぐこ」で世界を繋げたい

森 凜 現在、投稿者は在籍していません

グローバル化が進み、世界は小さくなっているように感じますが、実際にはまだまだ私たちに見えていない世界がそこにはあって、「めぐこ」はそんな世界を生きている子どもたちに出会うことができます。一昨年、私...

めぐことわたし!!

「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

こんにちは!今回は、私がめぐこに入ったとき、そしてやりがいについて書きたいと思います。〜私がめぐこに入ったとき...〜大学に入学した当初、私は国内の社会問題に取り組む系のサークルに入る予定でした...!...