代表挨拶

代表挨拶

「私たちはカンボジアを支援しています。」

このフレーズを聞いて、どう思うでしょうか。

「学生に何が出来るんだよ」

「本当にちゃんと活動してんの?どうせ飲んでるんだろ」

「偽善だわ」

こんなことを感じる人もいるでしょう。

これらは実際に私がこれまで活動してきて言われてきたことです。

学生に出来ることって何だろう?

自分たちがやっていることは自己満足なのだろうか?

今やっていることに意味があるのだろうか?

Michiiiiでの活動を通して、様々な意見を聞いて、考えることはたくさんありました。

これらの問いに、はっきりした答えは出せていません。

そもそも、これらの問いに対する答えはいるのだろうか?とさえ今では思っています。

だって、そんなの分からないじゃん。

自分たちの活動が正しいのか分からない。

影響を与えているのか分からない。

何かをしている時って分からないことだらけなのではないでしょうか。

分からないからこそ、挑戦して、失敗して、改善して。また挑戦を繰り返して。

それを何度もいつまでも続けていくしかないのではないでしょうか。

そんな分からない事だらけの活動ではあるけど、ひとつだけ確実に分かっている事があります。

「グラフィスの子どもたちの笑顔が見たい。」

実際にカンボジアを訪れて、子どもたちが無邪気に走り回る姿、キラキラした笑顔を見て、この素敵な笑顔でいつまでもい続けてほしいと心から思いました。

グラフィス小中学校を継続的に支援し、少しでも教育環境が改善し、将来への可能性が広がれば今よりももっと笑顔になってくれるかもしれない。

ほかの難しいことは気にせず、子どもたちの笑顔を思って活動していく。それで良いのではないでしょうか。

これからもひたすらにがむしゃらに取り組んでいきます。

今後とも学生国際協力団体Michiiiiをよろしくお願いいたします。


学生国際協力団体Michiiii 代表    下山遼

メンバーの想い
221件
児島 誉人
2019.12.29

行動してきた人にしか書けない記事ですね。
下山さんの記事を読み、他人がどう思うかより、自分たちがどう在りたいかが大切だと思いました。
応援しています!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...