学園祭が終わりました!今回の学園祭で私はたくさん刺激を受けました。グループのリーダーを務めていたり、後夜祭でバンドに挑戦していたり、自分と近い友達の普段とは違う一面が見られて自分も誰かに影響を与え...
今日で2日間の撮影が終了!!今回も撮影をして、正直大変でした。でも楽しかった。愛をテーマにしたドラマ。今回は時間も限られてる中カットから演技、照明、演出全てにこだわって撮りました。撮影を重ねていくた...
私達学生団体puzzるでコンペに出させてもらった「国際平和映像祭」でなんとファイナリストに進む事ができました!そしてそのファイナルの最終審査が先日zoomで行われました。去年までは実際にホールなどで登壇を...
感情移入動画制作をする際に、感情移入する事は大切です。いわゆる、なりきって演技するという事です。編集技術や台本作りが同じく大切なように、感情移入もまた一つです。しかし、俳優や女優では...
コロナ感染の部屋今回から、新企画を始めようと思います!動画のネタになるような、お題を生活や社会情勢まで幅広く紹介していきます。ぜひ、今日の「コロナ感染」についてのお題を動画化してみては如何で...
初めまして、高校2年、puzzるメンバーの坂下初音です!! ダンスやってます!! 私がpuzzるに入ったのは、この団体のコンセプトにかなり惹かれたからです。もともとものづくりや、何かを創ることがすき...
綺麗に写す伝えたいメッセージが凄くても編集技術があっても、動画自体の画質が悪ければ全て無になってしまう。そのために、仕上げ段階に画質を調節しる必要がある。私達の団体「PUZZる」は、動画や...
今日は編集に挑戦してみた!僕は短い数十秒の動画の編集だったけど、何時間もかかり改めて編集さんの凄さを知った。大変だったけど、すごく楽しくていいものができたんじゃないかな〜夜遅くまで手伝ってくれたマ...
こんにちは、PUZZる 代表のあすかです! いまさらながらなんですがしっかりと記事を投稿したことがなかったので、今回初めて、PUZZるとはなにか、というお話をしようかなと思います。よろしければお付き合いくだ...
6/11に再撮影がありました。人生で初めて、雨の中で傘をささずに撮影。笑物凄く濡れたけど、物凄く楽しかったです。雨の中だと雨の音で声があまりマイクに入らない事が分かったので、もしいつか雨の中で傘をささ...
6/6に引き続き撮影2日目にて最終日。日数で言えば2日間はとても短く感じるでしょう。しかし、私達にとっては長くてとても大切な2日間でした。それはきっと、それだけ一人一人が本気で取り組んだからだと私は思っ...
6/6に撮影をスタートしました。今回私が演じた役は心情変化を表現するのがとても難しく、今までの中で一番悩みました。役どころとしては、天真爛漫で純粋だった子が月日が経ち、現代に染まってしまったという感じ...
初めまして。そらと申します。私は、昔から演技することや歌を歌う事など人前で『表現する事』が大好きで、幼少期からスクールに通ったり、ワークショップに参加したりしていました。しかし、中学入学後から自分...
初めましてPUZZるの高橋寿凪です。ジュナ、と読みます。私がPUZZるメンバーに入ったのはコンセプトに凄く惹かれたからです。私たちがこれから生きる時代、何が起こるかは誰も予想ができません。そんな時代に置い...
今日はパズルの映像作品の再撮影に行ってきましたー!天候などさまざまなトラブルがあってやっぱ撮影は難しいとしみじみ感じました
みなさんこんにちは!! れおです!東京は強い雨が降ったり止んだりで梅雨入りも近く、ジメッとして少し過ごしにくい季節が続いています。体調管理気をつけていきましょう!!さて、今回は写真を撮る事に興味を...
撮影に行った時に海洋汚染がテーマのドラマだったのでごみ拾いも同時に行いました!!!江ノ島の海は綺麗だったのでゴミはそんなになかったのですが、ビンとかがあったのでごみ拾いを皆でしました!これからもも...
先日puzzるで制作してるドラマの撮影に行ってきました!!自分自身初めての演技だったのでセリフが飛ばないか、棒読みになってしまわないか、凄く心配だったのですが監督、演出、演者、脚本の皆が手助けてをして...
少し前のことですが、江ノ島で撮影をしました。本格的に活動を始めてはじめての撮影だったので、どうなるのか不安もありましたが、ミスが少なくて良い映像が撮れたと思います。演者2人の演技が凄くて自分も演者を...
今日はzoomでミーティングした、みんなで話すのが楽しいから過ぎる時間が早いw
こんにちは、PUZZる代表のあすかです!今回久々の投稿になります。笑笑私たちの団体は、映像をコミュニケーションツールとして扱っていくなかで、 1.様々な背景を持つ人と一つのものを制作するダイバーシティ的な...
今回のコンペのテーマが「海洋汚染」このテーマを私達は制作したので、メンバー全員ゴミ袋と軍手、またはトングを持参してゴミ拾いを行いました。カメラ担当のりこもpandoの投稿で話していたのですが、江ノ島は砂...
江ノ島の次の日は、家での撮影がありました。江ノ島と比べてシーン数が少なかったためある程度余裕を持って活動できたのですが、18~19時のシーンがあったため、暗くなる前に撮らなければいけないという時間との勝...
こんにちは。えこです。私たちPUZZるは、6/6に国際平和映像際に向けての映像制作のため、江ノ島に撮影に行ってきました。その前の週に数人でロケハンに行ったこともあり想像以上にスムーズに撮影が進みました。私...