選択済みのタグ
さらに絞り込む3件まで選択できます
初めまして! 教養学部北米研究コース3年の栂尾航平(とがおこうへい)と申します。3年ではありますが、UGBASに入会することができて嬉しいです🙌これからよろしくお願いします!さて、UGBASに興味を持ったきっか...
こんにちは!ugbas1年の長島です!先日、立命館アジア太平洋大学硬式野球部様より野球道具の寄付をしていただきましたので報告いたします!今回はシューズとユニフォームを寄付していただきました!本当にありが...
こんにちは!! UGBAS 4年の山本です。11/21-23で開催される東京大学の学園祭駒場祭のお知らせです!!(前日ですが...笑)今年もオンラインで開催される駒場祭。UGBASは、11/21 13:00〜16:00に単独でZoomを開き...
メンバーの土肥です。ウガンダで、新たに野球・ソフトボールの大会を開いているという情報が入ってきたのでお知らせします!その名もオールスターチャンピオンシップ!!!野球は9月9~23日、ソフトボールは10月1...
こんにちは!! UGBAS前代表の東大4年山本です!!緊急事態宣言下でプロ野球の一部試合が無観客になり、コロナの集団感染が発生したチームも出てしまったこの頃ですが、現地からは嬉しいニュースが届きました📣そ...
お久しぶりです!!東京大学4年でUGBAS前代表の山本です。現在は、広報や渉外を担当しつつ、代表の山田をサポートしています。今日は、1点お知らせがあり、この記事を書いています。それは、「リーグ戦開催支援」...
こんにちは!代表の山田です!今回はウガンダ野球を支援する会の新歓情報をお伝えします!ウガンダ野球を支援する会は、オンラインの説明会を行っています。新しく入る方の大学や学年等は問いません!ウガンダの...
こんにちは。執行代交代を終えた直後なぜか会計に任命された前副代表の城島です。執行代としての1年を振り返って記事を書こう!という本企画なのですが、前代表の記事を読んで自分が執行としての働きを全くして...
こんにちは!! 東京大学3年で、UGBAS前代表の山本です。先日の定例会で代表を1年の山田に渡し、現在は広報 渉外担当だけになりました笑ということで(?)、今回は代表交代記念として、「1年ちょっとの代表生活...
こんにちは!! UGBAS前代表の山本です。株式会社ジマール様より、オリジナルTシャツの協賛をいただいたので、ご報告させていただきます👏 今回の協賛は、昨年Pandoで開催されたビジョナリーコンテストにおいて...
こんにちは!東京大学1年の山田です!2021年1月22日をもって役員を交代したことをご報告いたします。新たな役員は以下のように決まりました。 代表 山田喬 東京大学1年 副代表 上林悟 東京大...
こんにちは。UGBAS代表の山本です。何かと大変な1年となった2020年も今日でおしまいですね。新歓活動や五月祭、駒場祭......何もかもがオンラインになった今年。団体の活動も大変なことが多かったですが、新入生...
お久しぶりです。UGBAS代表の東大3年山本です。いろいろあって忙しく、UGBASの活動に注力しているとはいえないこの頃ですが、たまには記事を書こうと思います😅画像は、ちょっと前に流行った(?)ハーゲンダッツ...
こんにちは!UGBASの山田喬です!今日は以下の2点について記事を書いていきたいと思います! ・先日開催された駒場祭について ・先日投稿した中川陽平さんの記事の続報ぜひ、最後までお読みくださいー...
こんにちは。UGBAS代表の東京大学3年山本です。今日から3日間東京大学の駒場祭が開催されますが、今回の記事はUGBASからの支援のお願いです。UGBAS支援ページはこちら(Syncable)例年、UGBASは東京大学の学園祭...
こんにちは。UGBAS代表の東京大学3年山本です。今回は、前回に引き続き中川陽平さんに関する記事です!!内容は、中川さんの現在取り組むプロジェクト&ウガンダの今🔥野球からは少し離れますが、中川さんの目指す...
こんにちは。UGBAS代表の東京大学3年山本です。 Twitterではお伝えしましたが、11/14(土)、元JICA体育隊員であり、ウガンダでの野球の普及活動にも取り組んでいらっしゃった中川陽平さん(Facebookはこちら)に...
UGBAS代表の山本です。気づけばもう11月。2020年も終わりが近づいてきましたね。私は、推し球団である埼玉西武とライバル・千葉ロッテのクライマックスシリーズ出場権争いに毎日ハラハラしております笑さて、UGBA...
こんにちは! 東京大学1年の上林です。本日は野球道具のご支援をいただきましたことをご報告させていただきます。UGBASでは「ウガンダの野球道具不足を解消し、野球のさらなる普及を支援する」ことを目的として現...
お久しぶりです。UGBAS代表の東大3年山本です。今回は10月1日に行ったオンライン定例会の報告兼近況報告の記事です。一応、定例会後は報告記事を出そうという話になっているのですが、先月の記事が無いことに気が...
こんにちは!!!東京大学1年の山田です。今日は7月2日に行った定例会についての報告をしたいと思います!(写真は先日寄付をいただいたバットです!)今回は先月の定例会で話された2つの企画について、実現に向...
こんにちは!東京大学3年の山中です。以前この記事でもご紹介した通り、現在UGBASでは「ウガンダの野球道具不足を解消し、野球のさらなる普及を支援する」ことを目的として現地への道具送付活動を実施しています...
こんにちは! UGBAS代表の東京大学3年山本です!いよいよ野球の季節がやってきましたね⚾️夏の甲子園が開催されないのは元高校球児として寂しい限りですが、プロ野球が開幕したことで久々のワクワクを覚えています...
こんにちは中央大学三年の小牧雄祐と申します。おそらくUGBASの会員の中で私だけが中央大学生ということで若干の心細さを感じています笑(MARCHの学生の入会待ってます❗️)まずはUGBASに入った理由です。一番の理...