記事

全19件中 1 ~ 19 件

ゼロから始めるゼロライフ

おかぴー ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは!そして、はじめまして!9月にディスカッションサークル ゼロに加入しました、”おかぴー”と申します!(画像は富士山に登ったときの写真です。)趣味は料理です!この前南瓜のポタージュを作りました...

10月19日「大切な人がもし~命を繋ぐために私たちができること」臓器移植を知り考える

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

若者である今だからこそ、「命」について考えませんか?初!ゼロ×スマイリースコラボのテーマは『臓器移植』。臓器移植については昨今ドラマでも取り上げており、認知は高まりつつあります。でも、臓器移植によっ...

”サークル”がどれだけ本気か知っていますか?

ディスカッションサークル ゼロ

「え!?このサークル……世界進出してるの!!?」先日、pandoで、学生団体の情熱を競うビジョナリーコンテストが、zoomで開催されました。中でも特に印象深かったのは「TABLE FOR TWO」という学生団体さんです。...

AIについてディスカッション!!【10月11日活動報告】

ディスカッションサークル ゼロ

Hello!! Pando!!どうも、筋トレ部に勧誘された米村です(笑)明日、学校敷地内の屋外で筋トレしてきます笑笑(ちなみに僕の在籍する大学に筋トレ部はありません!(◎_◎;)            理学部生と1人...

『ゼロ』代表の佐々木が”1億人の友達をつくる男”三宅を紹介する【他己紹介】

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

こんばんは!代表の佐々木です!!前回に続き、https://pando.life/zero-discussion-0/article/42185本日は他己紹介の第2弾ということで、私、佐々木貴大が三宅君のことを紹介します!!★三宅君のプロフィ―ル★・...

9月28日活動報告 「半沢直樹」と「7つの習慣」から考える活躍する人財

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

こんばんは、代表の佐々木です!!今日は9月28日の秋新歓最初のディスカッションの活動報告を致します。今回は「7つの習慣」とドラマ「半沢直樹」から考える活躍する人財とは何か?がテーマでした。この夏日本中...

🍁『ゼロ』秋新歓🍁 絶賛開催中!!

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハロー!!Pando!!前回も書きましたが、当サークルでは現在、秋新歓を開催し、新メンバーを募集中です!!https://pando.life/zero-discussion-0/article/40243コロナという厳しい情勢下ではありますがこんな状況...

私がライターになるために、このサークルで取り組んでいること

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハロー!!Pando!!はいどうも、みなさんこんにちは!!今回は前回のhttps://pando.life/zero-discussion-0/article/40241から派生して、私が今現在、ライターを目指す上で、サークルで意識して取り組んでいることを...

8月10日活動報告「令和2年夏の敗戦~日本を支配する空気の正体~」

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

代表の佐々木です!!今週は連載お休みして8月10日に行われたテスト期間明け最初の活動の活動報告を致します。今回8月10日は「令和二年夏の敗戦~日本を支配する空気の正体」をテーマにディスカッションしました...

「ディスカッションサークルゼロx議論メシ」にあたっての思いと感想となんとやら

田村 一馬 ディスカッションサークル ゼロ

※ゼロでは社会人の方や他サークルとのコラボイベントを不定期で開催しています。ご興味をお持ちの方は各種SNSアカウントまたはkibousakura0@gmail.comまでメッセージください!ツイッター   https://twitter.c...

苦しむ私を支えているもの。

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

はじめまして、大学一年、中野愛理です!つい二週間前にディスカッションサークルゼロに入り、はじめて記事を書く…ということでドキドキしています今回は新米ゼロメンバーである私が、タイトルにあるように1.私...

6月22日活動報告〜最近めっちゃ見学者増えてます〜

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

代表の佐々木です。6月22日の活動報告をします。6月22日はディスカッションではなくzoomで懇親会をしました。最近入った子たちも含めて、会員の相互理解を深めるために開催しました。この状況下でオンラインでし...

100名以上OB訪問をした男が語る、学生が社会と接するメリット

田村 一馬 ディスカッションサークル ゼロ

井の中の蛙か、踏んでいく場数か。学生のうちに社会人と関わるメリットとは?こんにちは!ゼロ渉外の田村です。大学生活のうちに社会人と触れ合う機会というのは、どれほどあるでしょうか。大学の授業、アルバイ...

6月15日活動報告~君は5人を助ける?1人を助ける?~

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

こんばんは、代表の佐々木です。6月15日(月)の活動報告をします。15日は代表の佐々木が「ディスカッションを体感する」をテーマに実施しました!!最近新規の見学の方がとても増えているのでぜひディスカッショ...

「ゼロ」 新プロジェクト、始動!!

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ブンブンハローPando~!!はいどうも、ヒ〇キンJunです笑今回はですね、商品紹介、、、ではなく、新プロジェクトの紹介です!!当サークルではこれまでここpando及びtwitter,ガクサーにて活動してきましたが、今回...

サークルのビジョン〜代表編〜

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

いつもお読みいただきありがとうございます!今日は佐々木が「代表」としてのビジョンを伝えたいと思います!!当面のビジョンは3つです!①団体が継続的に発展するための基盤づくりを行う②現会員の活動への満足度...

6月1日MTG 〜理念の大切さ〜

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

代表の佐々木です!6月1日に行われたMTGの模様をお伝えします!①団体理念を改めて確認しよう私達の団体は今「学生団体総選挙」に出ています!そのため、改めて今回みんなで一致団結して進むため団体理念の確認を...

大学4年生からの「ゼロ」加入

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

こんにちは。GUCCIです。今回は3点(自己紹介・ゼロに来た理由・今後の目標)を書きます〜。1、自己紹介・東京大学法学部4年・大学3年時は音楽系サークルの代表をやっていた・趣味はYou Tubeを観ることなので、...

「ゼロ」に込めた意味とこれから目指すもの

佐々木 貴大 ディスカッションサークル ゼロ

お読み下さりありがとうございます。この記事では「ゼロ」に込めた意味と「これから目指すもの」に関してお伝えします。★自己紹介佐々木貴大(ささきたかひろ)中央大学法学部4年ディスカッションサークル「ゼロ...