『 ラクロス部 』のタグが付いた記事

履修登録会🌸

甲南大学体育会女子ラクロス部

​もうすぐ入学式ですね!🌸新入生の皆さんは、入学したらすぐに履修を組まないといけません😢そこで、女子ラクロス部の部員が、zoomを使って学部ごとに履修登録会を行います!!履修のことでも、授業や部活、その他...

4月 新歓イベントスケジュール🥍

甲南大学体育会女子ラクロス部

4月に行う新歓イベントのスケジュールです!!なんの部活に入るか迷っている人は是非参加してみてください何回参加してもOKです🙆‍♀️イベントに参加してみたい人は、インスタ・Twitter DM、公式LINEにご連絡くださ...

自分のモノにする

みゆ 岡山大学男子ラクロス部

こんにちは、岡山大学男子ラクロス部2回生TRの藤井美夢です!気づいたらもう2020年も終わりそうです。岡山大学男子ラクロス部で活動を始めて、約2年が経ちますが、最近少しずつ成長を感じられるようになりました...

【興國高等学校】西日本唯一の高校男子ラクロス部の活動とこれから

かんた 現在、投稿者は在籍していません

皆さん!ラクロスというスポーツを知っていますか?何となくイメージできる方は多くても、実際に試合を見たりプレイしたことがある方は少ないと思います。そんなラクロスですが、世界的な競技人口はなんと約60万...

女ラクといればなんでも楽しめる!

のん 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは!3回生ののんです!私からは移動中の過ごし方について少しお話ししたいと思います✍️女子ラクロス部は普段の練習はもちろんのこと、長期休みには遠征や練習試合にも行かせてもらうことが多いです。遠征...

ラクロスの可能性

ジョニー 広島大学体育会女子ラクロス部

ラクロスは発展途上のスポーツです。関東以外では高校生以下で取り組んでいる人達は少なくラクロスそのものを知らない人も多いです。そんなラクロスに取り組んでいると、自分も新しいことに挑戦して成長する感覚...

大好きな新歓PV

てち 広島大学体育会女子ラクロス部

おはようございます☀広島大学女子ラクロス部3回生のてちです!今回は広大女ラクの新歓PVについてお話させていただきます📹実は私はこの広大女ラクの新歓PVの大ファンなんです!自分のチームの新歓PVのファンってち...

離れて気づく女ラク愛

エリー 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは😊広島大学女子ラクロス部4回生のエリーです!今日は、タイトルにもあるように、「離れて気づいた女ラク愛」についてお話しようと思います。実は、私は昨年の9月から今年の1月まで台湾に交換留学してい...

充実したキラキラな夏休み

テラ 広島大学体育会女子ラクロス部

今回は、夏の思い出について書きます!大学生になる前は、2ヶ月も夏休みあるんだからいろーーんなところへ旅行して、いろーーんな楽しいことしたいなって思ってました。でも、大学にはいってラクロス部に入ること...

ラクロスって面白い!

ちこ 広島大学体育会女子ラクロス部

4回生のちこです🌱今回はラクロスや、広大女子ラクロス部って面白いなぁって思うことをいくつか挙げたいなと思います!私が面白いと思うことはまず、これからも進化していくスポーツだということです。男女でルール...

土曜日の練習風景 ~遅刻NG~

きょん 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは✌️4回生のきょんです。今回は、ちょっとだけ土曜日の練習風景について書きたいと思います!土曜日、練習開始の15分前に集合します。この時間には決して遅れることがないように、チームの中で遅れた時の...

オフの過ごし方

藤井 美波 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは🌞広島大学女子ラクロス部4回生のジジです!今回は広大女ラクのオフの過ごし方を紹介したいと思います!!私たちはリーグ前などではほぼ毎日くらいラクロスをして過ごしていますが、長期休暇にはちゃん...

自粛期間のトレーニング

明治学院大学体育会男子ラクロス部

こんにちは!今回はラクロス部で実際に行っている自粛期間中のトレーニングを紹介していこうと思います!緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ感染拡大防止のための”stay home"が続く中で体がなまってきてい...

他喜力

ハク 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは!! 広島大学二回生のハクです。今回は、私がラクロスを続ける理由について、書かせて頂きます。拙い文章ですが、目を通していただければ嬉しいです。突然ですが、『他喜力』という言葉をご存知です...

仲間

広島大学体育会女子ラクロス部

こんばんは。2回生のにかです。私のラクロス部への思いを少し、書かせていただきたい思います。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。ラクロス部に出会って1年が経ちました。入学した時は正直、ラ...

言葉の力

広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは。2回生のシロです。今回は私なりに部活に対する思いを書いていこうと思います。拙い文章ですが、最後まで読んでいただければ嬉しいです。私は今、訳あって入院しており部活動に参加できていません。他...

自分の考えを伝える

ココ 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは!2回生のココです!自分のことになってしまいますが、少し目を通していただけたら幸いです私は自分の考えを伝えることが苦手です。人見知りで、正直あまり部活には向いてないかもしれません。思ってい...

充実

うみ 広島大学体育会女子ラクロス部

こんばんは!新2回生のうみです!少しだけ私のこの組織に対する思いを書かせていただきます。私がこの、女子ラクロス部に入ろうと決めた最終的な理由は、先輩方がとてもキラキラして見えたからです!新歓期、私に...

''まぶしい世界へ行こう''

サン 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは。広島大学女子ラクロス部3回生のサンです。今日は私にとってのラクロス部について書いていこうと思います。最後まで読んでいただけると嬉しいです。始めに。タイトルの''まぶしい世界へ行こう''はわた...

成長

サナ 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは2回生のサナです。拙い文章ですが最後まで読んでいただけるとありがたいです。私はこの1年、ラクロスを通じて、楽しいこと、悔しいこと色んなことを経験しました。1年間でこれほど経験したから、4年経...

言葉にすること

いと 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは。広島大学女子ラクロス部2回生のいとです。拙い文章ではありますが、私のラクロス部への想いを最後まで読んでいただけると幸いです。私は自分の考えを人に伝えることが苦手です。考えてることを言葉で...

奇跡

パボ 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは。3回生のパボです。わたしのチームへの思いを少しだけ書かせていただきます。突然ですが、、、日本の人口はいま約1億2500万人です。その中で同世代にうまれて、日本全国から広島大学に進学し、さらに...

一生の仲間

すう 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは!学部3年生のすうです😊拙い文章ですが、最後まで読んでいただければ幸いです。私がラクロス部に入ってよかったことは、ずばり一生の仲間が出来たことです!!私は新しいことを始めたい、理系の学部で...

広大女ラクの先輩に出会えてよかった

ジョニー 広島大学体育会女子ラクロス部

こんにちは。三回生のジョニーです。私が広島大学女子ラクロス部に入ってよかったことは、尊敬できる先輩に出会えたことです。私は中学で吹奏楽部に入っていましたが、先輩、特に一つ上の人達に対して凄く嫌な思...