『 教育 』のタグが付いた記事

education in Philippines

ジョニー BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

SDGs興味ある項目promote lifelong learpromote lifelong learning opportunities.あなたの考えPhilippine has 2years less opportunity of education than Japanese. After graduated elementary school for 6ye...

食わず嫌いな「起業」

山本 周雅 カタルシス

まえがき こんにちは。京都大学総合人間学部5年の山本周雅です。大学で起業部の部長をしつつ、自分でBARやキャリア支援系の活動をしている人間です。 この文章は、 ・起業という言葉は知っているが、まだ詳し...

5/15授業レポート✏️

みゆ 学習支援STEP UP!

こんにちは!学生講師のみゆです😀最近ジメジメした季節が続いて、体がだる重…となりがちですが、ストレッチやヨガをしつつ心身のメンテナンスを頑張ってます💪さて、先日5月2週目の授業が終了したので、印象に残っ...

4月24日授業レポート!

たまみ 学習支援STEP UP!

 こんにちは!大好きな新緑の季節、心浮き立つたまみです🌱STEP UP塾の活動に参加してからもうすぐ1年が経ちます☺︎毎回楽しく、あっという間の1年でした! さて、今回は4月24日に行われた授業レポートをお届けし...

第3回 オンライン新歓

Yuki 学習支援STEP UP!

【第3回 オンライン新歓】みなさんこんにちは!久しぶりの投稿で少し緊張していますが、みなさんに新歓の雰囲気や様子が伝わればと思います!!【自己紹介】今回も楽しく自己紹介からはじめました!新入生が2名...

フランスの大学

Mana 日仏学生フォーラム(FFJE)

Bonjour !  FFJE20期事務のManaです♪ 今回は,4月の投稿テーマ「フランス×学校」に沿って,「フランスの大学」について3つの観点から紹介します。 まず,学費についてです。 フランスにある約80の大学が全て国...

「分かる」から「できる」に移行することが大事

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

参考記事:「わかる」を「できる」に変えると、一生モノの勉強スタイルが手に入る現在おいけ塾で使っているヒグチ式教材は、数学という手段を使って「物事の本質を見極める力・自ら思考し発想できる力」を育むこ...

第2回 オンライン新歓

あかね 学習支援STEP UP!

皆さんこんにちは!学生講師の後藤あかねです。先日開催された【第2回オンライン新歓】では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子についてレポートしたいと思います😎【自己紹介】まず初め...

小中学生の学習で必要なこと

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

一昔前の日本では、作れば作るだけものが売れるような時代だったため、「思考できる人材」よりも、「同じものを作れる」人材が求められていました。これは教育面に大きく影響しており、戦後ほとんど変わりのない...

先生の先生は生徒

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

「先生の先生は生徒」先生と生徒の間に上下関係を作るのではなく、生徒一人一人の価値観、学習能力、生活スタイル、学習時の表情・・・。生徒の全てに目を向けて、先生は一人一人にあった学習方法 を考えていくこ...

自己紹介投稿 教育に興味がある高校2年生です

来望 SHIRUBE

名前:来望(くるみ)やっていること:BEAU LABO (オンライン探究)/寺子屋/茶道部/キックボクシング/フラメンコ/科学少年団スタッフ/子ども食堂運営/文化祭実行委員/生徒会/夢広場運営/SSS運営(高校生コミュニ...

ボランティア説明会について

ななみ🎾🩰 学習支援STEP UP!

ステップアップ塾 ボランティア講師募集説明会こんにちは!ボランティア講師のななみです🐘ステップアップ塾は2021年度のボランティア講師を募集しています。この度、説明会を開催いたしますので、ご興味のある方...

Sansanが高専設立 @ 「地方創生の聖地」徳島・神山町

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

メイン画像引用: Sansan株式会社名刺の会社 Sansan が、地方創生の聖地・徳島県神山町で高専を設立するようです!徳島県神山町とは、2005年という早い段階で町内ほぼ全域に光ファイバーを敷いたことをきっかけと...

おいけじゅく講師募集!

烏丸御池ラボ

烏丸御池ラボでは、大学生による塾の運営を実施しています!2021年度よりより活発に動いていく方向になっており、現在、塾運営に関わる大学生メンバーを絶賛大募集中です!「日本の教育スタイルを問題視している...

学習直後の復習がカギ

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

エピングハウスの忘却曲線。復習をすればするほど記憶の定着が図れるというものです。中学生、高校生の頃は復習をすることなんてほとんどせずに、テスト前に追い詰められて、徹夜で勉強するなんてこともよくあり...

ありがとうのプレゼント 〜2020年度を振り返って〜

ももか🍀 学習支援STEP UP!

こんにちは!Hello hello hello ハロウィン プペプップー プペル〜♪「えんとつ町のプペル」、見たことないのにこのフレーズが頭から離れなくなってます😅高校生講師のももかです🍀 2020年度の授業が2/25に終了し、...

期末テストが終わりました。

烏丸御池ラボ 烏丸御池ラボ

塾生みんなのテストが終了しました。「前回のテストで数学の点数があまりよくなかった」という理由でおいけじゅくへ通塾してくれているSちゃんは、この1ヶ月強の期間、毎日継続して数学の学習を続けてきました。...

【エモの極み✨】2/25 最終授業レポート

みゆ 学習支援STEP UP!

こんにちは!学生講師のみゆです🐘 2/25に、今年度最後のステップアップ塾が終了しました。コロナ流行に伴い、例年のように対面授業が実施できない中、オンラインで駆け抜けた1年間──。「いつも通り」が通用しな...

メンバー紹介 その12

ももか🍀 学習支援STEP UP!

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自己紹介をさ...

2月18日授業レポート

ななみ🎾🩰 学習支援STEP UP!

こんにちは! ななみです🐘 今日は、2月18日に行われた授業のレポートを書かせて戴きます🖋 (今回、私は担当の生徒を持たず、いろいろな先生の授業を見学させていただきました) 突然ですが❗️皆さんに質問です。 ...

メンバー紹介 その11

あかね 学習支援STEP UP!

こんにちは! 本日はメンバーの自己紹介第11弾をお届けします🙌【プロフィール】名前: 後藤 あかね(ごとう あかね)所属: 学習院大学 法学部政治学科 1年趣味: 韓国ドラマ鑑賞(自粛中にすっかりハマってし...

メンバー紹介その10

ちか 学習支援STEP UP!

こんにちは!メンバー自己紹介もついに第10弾です🎊プロフィール名前 徳永千夏 とくながちか所属 お茶の水女子大学 生活科学部 人間・環境科学科 2年好きなこと 電車に乗ること、体を動かすこと、服を買...

1/28 授業レポート

Yuki 学習支援STEP UP!

こんにちは‼︎学生講師の料治ゆきです😌メンバー紹介以来久々の投稿になりますが、皆さんに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!今回は1/28の授業についてお話ししたいと思います!突然ですが皆さんステッ...

メンバー紹介 その9

まお 学習支援STEP UP!

こんにちは! メンバー紹介の第9弾です。プロフィール名前:三宅真緒学年:1年趣味:小説とマンガを読むこと、料理、音楽を聴く・歌うこと用がなければずっと家にいられますが、なんだかんだ外に出かけるのも好...