『 教育 』のタグが付いた記事

11月20日 授業レポート

なほ 学習支援STEP UP!

こんにちは!ステップアップ塾学生講師のやちだなほです。季節があっという間に進み、寒くなってきましたね...あと1か月ちょっとで年が明けるということで、時間が経つ速さを感じます。それでは、今回は11/20の授...

アフリカ系学生団体Pendo Initiative メンバー紹介②Friday

Pendo Initiative(ペンド・イニシアティブ)

みなさんこんにちは!Pendo Initiativeは、「キャリアガイダンスを通じて、アフリカの高校生が自信を持って進路選択、自己表現できるように」をビジョンに掲げ、オンラインイベントや、ケニアの女子高校でパイロ...

初!若人対面交流会in川越

ことり 学習支援STEP UP!

こんにちは!今回はタイトルにある通り、大学1~3年生のサークル員を対象として行った対面交流会についてレポートします🖊新型コロナウイルスの流行後、STEPUPの活動もオンラインを余儀なくされました。遠方の生...

11月13日 授業レポート

武本和樹 学習支援STEP UP!

こんにちは!!自分は学生講師の武本和樹と申します!以後お見知りおきを🙇‍♂️気付いたらもう11月中旬、あと1ヶ月すこしでもう来年ですね。時の早さに恐ろしさを感じる20歳のこの頃です。もう年末ですが、1日1日...

11月6日 授業レポート

小林奈々子 学習支援STEP UP!

こんにちは!学生講師の小林奈々子です。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋etc...と言われる季節になりましたが秋どこいった?!となるぐらいに寒いですよね😵皆さま体調にはくれぐれもお気をつけください…​さて本...

「当たり前」の教育だと思ってた

井上 太壱 特定非営利活動法人 国際協力NGO風の会

まずはあなたについて教えてください!①ニックネームを教えて下さい!素直に「太壱」「太壱さん」って、名前で呼ばれるのがイッチバン嬉しくなります!ありのままの自分を認めてもらえている気がして。②学年を教...

9月25日 授業レポート

Yuki 学習支援STEP UP!

こんにちは!! 久しぶりの投稿で少し緊張していますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです😚 今日は9月25日の授業について書いていきたいと思います! 今回の授業レポートでは、ステップアップ塾を通して...

白ソックスの思い出とMichiiiiが子どもたちに届ける「経験」

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!!Michiiii、10期、運営局に所属しています。YUIです!!今回は、グラフィス小中学校でのMichiiii活動について、書きたいと思います。といっても、私自身は、グラフィス小中学校に行ったことはないの...

9月11日オンラインイベント!

西山 魁生 学習支援STEP UP!

こんにちは!大学生講師の西山かいせいです!だんだん涼しくなってきたと思ったらまた暑くなって台風も来始めましたね~ということで今回は、9月11日に行ったオンラインイベントでの様子をお届けします!!もう10...

メンバー紹介 その23

Kazu 学習支援STEP UP!

はじめまして皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。メンバー紹介その23ということで自己紹介と参りましょう。【属性】名前:松尾和弥所属:早稲田大学大学院 建築学専攻 修士1年食物:インドカレ...

メンバー紹介 その22

みひろ🐱 学習支援STEP UP!

はじめまして!メンバー紹介第22弾です!【プロフィール】名前:六代深尋(ろくだいみひろ)所属:早稲田大学政治経済学部1年役職:企画チーム趣味:①愛猫2匹と遊ぶこと(ΦωΦ)。世界一可愛い宝物です。②読書。柄にも...

メンバー紹介 その21

小林奈々子 学習支援STEP UP!

はじめまして!メンバー紹介その21です♪【プロフィール】名前:小林奈々子所属:早稲田大学社会科学部社会科学科1年趣味:ゲーム、料理今年から一人暮らしを始めたので体調を崩さないようにするためにも自炊を日...

9月18日 授業レポート

あかね 学習支援STEP UP!

皆さんこんにちは!!学生講師の後藤あかねです。今回は、先週9月18日の授業について、ワークショップのお話をメインにレポートしていきたいと思います。今回のワークショップ 「Good New」(私のほめトーク)...

メンバー紹介 その20

なほ 学習支援STEP UP!

【プロフィール】名前: やちだ なほ所属: 大学1年、教務チーム好きな食べ物: オレンジジュース、さきいか、キュウリ最近頑張っていること: 大学で和太鼓部に入っていて、練習を頑張っています!【ステ...

メンバー紹介 その19

ことり 学習支援STEP UP!

はじめまして!メンバー紹介その19です✨【プロフィール】名前:德留琴李(とくどめことり)所属:早稲田大学教育学部国語国文学科2年役職:企画チーム普段自撮りというものをしないので、トーマスに乗ってご機嫌な...

メンバー紹介 その18

しおり 学習支援STEP UP!

名前:しおり所属:早稲田大学2年役職:広報チーム<趣味>①寝ること 12時過ぎまで寝ていた時の、罪悪感のこもった幸福感はたまらないです。②英語の勉強 受験以来、大学の課題以外で勉強をしていませんでした。...

学びの機会〜副教科がある意味って何だろう〜

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii運営局、YUIです!!今回のスタディツアーでは、1日目がインタビューだったので、その振り返りの記事にしたいと思います。​今回、私は、教師インタビュー担当でして、内容は、11期12期のビジ...

9月11日 授業レポート

内山 昴 学習支援STEP UP!

こんにちは!!学生講師の内山昴です。授業レポート、ゆるりと書かせていただきます🎉凱旋学習支援STEP UP!のボランティア先、ステップアップ塾では中学受験、高校受験を迎える生徒さんも多く、受験に向けて講師も...

メンバー紹介 その17

岡野 遼 学習支援STEP UP!

はじめまして!【プロフィール】名前:岡野遼(おかのりょう)所属:東京外国語大学国際社会学部中央アジア学科モンゴル語専攻4年【趣味】①音楽鑑賞特に好きなアーティストはGene Shinozaki, John Mayer, Sabrina C...

フェミニズムは自己愛と人間愛

shiori [imI] imI-イムアイ-

タイトルにも書いたけれど、私にとってフェミニズムは自己愛と人間愛。なぜなら私はフェミニズムを性別や容姿、肌の色や障がいの有無などで選択肢を狭められてはいけないという考えだと捉えているから。フェミニ...

学ぶことの難しさ

下村 和也 学生団体WorldFut

皆さんお久しぶりです。今日は最近4ヶ月目くらいになろうとしているサッカーコーチのアルバイトについて。俺が今やっているとこはサッカースクール、みたいな感じのとこで、チームとしてどうこうというよりは各々...

7月10日 授業レポート

ももか🍀 学習支援STEP UP!

สวัสดีค่ะ サワディーカーお久しぶりです🍀「大学生活無理!慣れない!!」と毎日発狂して、先輩に笑われまくりな、学生講師のももかです🐶(笑)前回のひな先生のレポートに、完全に影響されまして、無性に外国に行...

6月19日 授業レポート

内山 昴 学習支援STEP UP!

こんにちは、こんばんは、おはようございます。今回は学生講師、内山が6/19の授業レポートを書かせて頂いております。自由気ままに書いておりますが、お付き合いいただけると嬉しいです!!進むグローバル化!!🌍...

6月12日授業レポート

西山 魁生 学習支援STEP UP!

こんにちは、学生講師の西山かいせいです! 雨続きですが、だんだんと夏の足音が近付いてきてわくわくしますね(•ㅂ•)  ということで先日6月12日の授業で行った楽しい楽しいワークショップについてみなさんにお伝...