こんにちは!20期の鈴木沙有莉です。今回は私の自己紹介をします。(写真はウィーンの美術史美術館です。フランスじゃないですが...)・役職イベント・ディスカッションを担当しています。・現在勉強していること...
こんにちは! 絶賛就職活動中、20期の田中莉加です。今日は私の自己紹介をします✨(カバー写真は2019年にフランス・アルルに行った時の写真です♥)①役職…メディア、リクルートふだんはFFJEのSNSやWEBサイト...
こんにちは!今日はメンバーの自己紹介2人目です✨今回はせいらが担当です!役職(昨年度)OBOG、ホストファミリー、リクルート (今年度)20/21期のサポート自分の勉強していること 社会言語学系のゼミに入る...
Salut! FFJEでは、今月から新たに21期のメンバーを迎えて活動しています。そこで、メンバーの自己紹介を掲載していきます。今回はしおりが担当しますね!役職昨年度代表、執行代20期のサポート勉強していること...
こんにちは!突然ですが、みなさん「日本」のこと、どれくらい知ってますか...?外国からきた方に日本の「企業文化」「宗教」「地方都市」などなどどれくらい説明できるでしょう....?????今までフランスに関する...
こんにちは!FFJE20期のSayuriです。昨今、SDGsの認知度が高まり、皆さんも「持続可能」というキーワードを目にする機会が多いのではないでしょうか。本記事では、フランスで行われている環境問題への取り組みの...
Bonjour! 始めまして。FFJE 20期のManaです。今回は,フランス人の余暇やヴァカンスの過ごし方について,日本と比較しながらご紹介します!皆さんが自粛中の休暇の過ごし方を考えるヒントになれば嬉しいです♪ま...
(SPURKNESS, ’The civil union ("PACS"): an alternative to marriage',2018/8/2https://www.bcee.lu/en/blog/sophie-and-marcs-adventures/the-civil-union-pacs-an-alternative-to-marriage/の画像から引用...
今回は、フランスの地方都市に行ったことがある人ならおそらく乗ったことがあるであろう(?)トラムについて都市と環境という面から見てみたいと思います! 目次 1.トラムとは 2.トラムの歴史 3.トラム...
こんにちは!Seiraです。「下町」と聞いたら、みなさんどんな町を思い浮かべますか?なかなかパリを連想される方は少ないのではないでしょうか。というわけで、今回はパリ18区にあり、パリの下町といわれる地区、...
今日はフランスの大学生のアルバイト事情についてご紹介したいと思います✨日本でアルバイトといえば,飲食業・塾講師・イベントスタッフなどがあげられるでしょうか?フランスではどんなアルバイトが人気なのか,...
フランスと古着。ピンとこない方もいるかと思いますが 実はフランスでは、とっても古着が人気なんです。日本でも古着屋さんやリサイクルショップなどはたくさんありますが、 古着はちょっと敷居が高いなと思って...
「オートクチュール」という言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は、フランスで生まれたオートクチュールについて皆様にご紹介します!「オートクチュール」とはオートクチュールとメゾ...
パリはしばしば「ファッションの都」と形容され、毎年豪華絢爛なファッションショーが開催されることで知られています。今回はフランスのファッション事情を探るべく、FFJEのフランスメンバーに3つの質問をしてみ...
Riquewihrという村の名前を聞いたことがありますか?フランスといえばパリをはじめ数多くの観光地が連想されますが、小さな村々にも魅力的な場所がたくさんあります。今回はリクヴィール、そして「フランスの最...
日本語にもしりとりや早口言葉、マジカルバナナなど、多数の言葉遊びがありますが、皆さんは外国語で体験したことはありますか?今回は、フランス語版言葉遊びをご紹介します。馴染みのあるものが多いと思います...
こんにちは!FFJE20期の佐藤美乃梨(会計)です!みなさん,今年の夏はいかがお過ごしでしょうか??毎日暑いですね💦さて,今週はフランスの島を紹介します!フランスと言えばパリ,リヨン,マルセイユ…などなど...