選択済みのタグ
さらに絞り込む3件まで選択できます
課題や製作、アルバイトに追われる毎日で…。あっという間に1月が終わろうとしていることに驚いている京花です。今回のテーマは『49号振り返り』です。(バタバタしてて更新が遅くなりました)私は写真・エッセイ...
お久しぶりです。京花です🌷ついこの間まで暖かかったのですが、今ではすっかり寒くなってマフラーを手放せない今日この頃です。🧣ちなみに、最近のお気に入り飯は『ささみの山葵のせ』です。(どんな報告…🙃)さて今...
こんにちは、2回生のleche(レチェ)です!年が明けて最初のmocoの会議が終わりました!髪型を大きく変えてイメチェンした人がいたり、帰省先で買ったお菓子を配っている人がいたり、2023年の初めもmocoメンバー...
こんにちは、立命館大学3回生のもいです。私は45号ではお味噌汁インスタグラマーのYUKIさんにインタビューをしました。前号のてらはうすさんへのインタビューに続き人生で2回目です。今回はお住まいの地域が離...
こんばんは。3回生になりました、北のです。月日が経つのは早いもので、気付けばすっかり春ですね。新学期が始まり、胸を高鳴らせている方も多いはず、そんな方に是非読んでいただきたい、moco44号「おはよう...
はじめまして。2回生のれもです。先日発行した44号「おはよう、朝ごはん」はご覧頂けたでしょうか。今号のテーマは、一日の始まりや新生活の始まり等の様々な始まりを連想される朝ごはん!どのページも個性や魅力...
2022年4月moco44号「おはよう、朝ごはん」発行しました!!今号のテーマは「朝ごはん」🍚大学生の人数分だけ色々な朝ごはんがあります🤤今回はそんな色々な大学生の朝ごはん事情や朝が素敵になる朝ごはんを集めた美...
こんにちは。いかがお過ごしですか?2回生のみさ子です。気が付けば2月も終盤、3月という新しい月に向かおうとしています。皆さまはやり残したことはないでしょうか?「やりたいことをやる」——これは結構大事な...
はじめまして。 2回生のマリンです。 43号のテーマは「暇」。今回私は、鴨川で過ごす方々に「暇」についてお話を伺いました。サラリーマンの方から一人旅をしている御老人、仕事終わりに太鼓を叩いている方な...
はじめまして。2回生の北のです。1月にmoco43号を発行しました。現在、京都市内の古着屋さんや喫茶店、本屋さんなど色々な場所に設置に行っています。みなさん手に取っていただけたでしょうか?今号のテーマは...
こんにちは!一回生のleche(レチェ)です。今回は42号で紹介させていただいた、京都北山にある花屋「Realme」さんとのコラボ記事です💐💐Realmeの店主である中村さんにインタビューを行いました!Realmenteは...
2021年8月 発行moco 42号 発行しました!今号のテーマは「京都留学記」。4年間という限られた時間を京都で過ごす皆さんの「卒業アルバム」のような号になりますようにー
2021年度の新入生に向けて制作したmoco 新入生特別号。遅ばせながら、バックナンバーとして公開させて頂きます! テーマは「新しい自分、発車します。」 これから大学生になる方にとっての"お守りのような存在"...
こんばんわ。3回生 多飛雄です! 今回は新しい活動の報告です。それは… なんと、mocoに写真部が発足されました〜!🎉 フリーペーパーを作っていればメンバーの中にカメラ担当がいるので、写真部があっても当然か...
少しバタバタしていて、久しぶりの記事更新になりました。フリーペーパー制作団体moco 3回生 多飛雄 です。😲……………………………………………………………………「テレビでてる?」家で課題をしている時に友達からLINEが来ました。「何言...
おはようございます。2回生の多飛雄です。 今回僕はmoco vol.41のテーマ「公園行ってますか?」についてお話ししようと思います! まず、mocoの号のテーマはメンバーみんながやりたいテーマ案を持ち寄って会議で...
こんにちは😄1回生の翠です! 今回は私が担当したインタビュー記事について、お話していこうと思います。 今回の41号では、個人と団体で2つのインタビューをさせていただきました! 個人では、コラージュアー...
こんばんは!moco2回生のがもちゃんです!この前、ぴかりんと一乗寺の方まで自転車で30分ほどかけてmocoの設置に行きました!京都で鴨川沿いを自転車で移動するのはとっても気持ちが良かったです^_^今回設置させ...
こんばんは。2回生の多飛雄です。記事を溜めていたため今日2投稿目です。(汗)基本的に文章を書くのは好きなのですが、ヒートアップすると少しテンションがバグります・・・。予めご了承下さい。 今日は翠と三...
こんばんは。2回生の多飛雄です。 今回は先日発行した41号にてぼくが写真と文章を担当し、シュナがデザインを担当した企画『湯上りトーク』について紹介しようと思います! まず、この企画は銭湯上がりのmocoメ...
こんばんわ!二回生の多飛雄です。 先日TOSHIと神宮丸田町から出町柳方面を設置周りしてきました。設置情報は以下です。 誠光社 10部 art space co-jin10部 京都府立芸術文化会館 20部 出町座20部 風の駅...
こんばんは! 胡津です。ひさしぶりの投稿です。 ( 最近はレポートの提出日が立て続けにやってきて泣きそうになっています。貯め症が治せないのが自分の中での大問題です。現実と向き合って頑張ります。)...
2021年1月 発行
はじめまして。 フリーペーパー制作団体mocoは次号にご出稿頂く広告を募集しています。当記事は私たちの活動への想いと広告の説明についてです。最後まで読んで頂ければ幸いです。 mocoとは 制作の背景 フリー...